記録ID: 479061
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
敏音知岳(ぴんねしりだけ・703.1m・二等三角点)
2014年06月26日(木) [日帰り]


- GPS
- 03:25
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 643m
- 下り
- 635m
コースタイム
12:18〜12:40 道の駅ピンネシリ(登山口)
12:55 二合目 標高141m
12:58 千本シナ
13:15 四合目 282m
13:35 大松の曲
13:40 六合目 422m
13:51 水松の曲
13:59 軍艦岩
14:02 八合目 563m
14:30〜14:55 敏音知岳
15:06 八合目 563m
15:08 軍艦岩
15:04 水松の曲
15:22 六合目 422m
15:39 四合目 282m
15:52 千本シナ
15:54 二合目 141m
16:05〜17:08 道の駅ピンネシリ
12:55 二合目 標高141m
12:58 千本シナ
13:15 四合目 282m
13:35 大松の曲
13:40 六合目 422m
13:51 水松の曲
13:59 軍艦岩
14:02 八合目 563m
14:30〜14:55 敏音知岳
15:06 八合目 563m
15:08 軍艦岩
15:04 水松の曲
15:22 六合目 422m
15:39 四合目 282m
15:52 千本シナ
15:54 二合目 141m
16:05〜17:08 道の駅ピンネシリ
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冷水岳登山口 15:40 == 15:44 熊石 あわびの湯(入湯) 17:05 == 17:45 八雲LAWSON(コンビニ弁当の夕食) 18:16 == 19:00 長万部IC == 19:41 有珠山SA(車中泊) 5:44 == 7:01 札幌南料金所 == 7:28 岩見沢SA 8:25 == 9:53 士別剣淵料金所 == 11:02 道の駅びふか(昼食) 11:35 == 12:18 道の駅ピンネシリ(登山口) |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されて、とても歩き安いコースだ。 頂上からの展望もパノラマと良い。 頂上に三吉神社が祭ってある。北東側からも整備された登山道が来ている。 道の駅ピンネシリの道路反対側に宿泊も出来るピンネシリ温泉(入湯250円本日特別半額)がある。 |
写真
感想
北海道7日目
予定では日高方面に行こうと思っていたが、2日目に新調した靴を履いたらかかと上に大きな靴擦れが出来て完治しないために、少し楽な山に変更する。
冷水岳登山口から道の駅ピンネシリまで走行距離540km。
道の駅ピンネシリから頂上まで4kmで天気快晴、標識・歩道共良く整備されているコースだ。
頂上からの展望もパノラマと良い。
下山後道路向かいのピンネシリ温泉で汗を流す。本日は特別日で入湯料が250円と半額だった。
函岳へ向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する