ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4796561
全員に公開
ハイキング
比良山系

大谷山〜寒風〜赤坂山【滋賀県】

2022年10月15日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 福井県 滋賀県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.3km
登り
994m
下り
983m
天候 晴れ しかし! 赤坂山一帯だけガス! 風強し
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マキノピックランドに停めさせてもらいました
無料 数百台!
年々、盛況っぷりが激しくなってきている気もします。
が、回転も早いので駐車は問題ないでしょう。

駐車場に隣接して屋外トイレあり。
とてもきれい。
おそらく、朝晩でも使用可能と思います。


ーーー
マキノ高原側は・・・
無料 100台以上(ただし美化協力金を求めているようです(任意))
トイレ有
温泉施設アリ
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】
ありません

【迷い箇所】
基本的には明瞭です。

1)大谷山登山口、最初の取り付き、少々迷うかも。
しっかり道標ありますので、足元ばかり見ずに、
周囲も見まわしつつ登りましょう

2)石庭から登り詰めて「眺望ルート」を進むと、最初林間を行きます。
ピンクテープありますのでしっかり追って見落とさないように。
その他周辺情報 マキノ高原に降り立つと、温泉施設「さらさ」というのがあります。

マキノピックランドは、飲食店、お土産店あり。
北小松名物の渋滞 青空

しかしながらバイパス延伸のための橋脚も、順調に増設が進んでました
北小松名物の渋滞 青空

しかしながらバイパス延伸のための橋脚も、順調に増設が進んでました
安曇川地区もバイパス工事が着々と
安曇川地区もバイパス工事が着々と
マクドナルド安曇川店
マクドナルド安曇川店
朝マック
近江今津 左手に雲・・・
近江今津 左手に雲・・・
マキノピックランド

ここは来るたびに目新しくなってますね
メタセコイヤや栗のおかげもあるでしょうが、良い成功事例かと
マキノピックランド

ここは来るたびに目新しくなってますね
メタセコイヤや栗のおかげもあるでしょうが、良い成功事例かと
メタセコイヤ 青空だけと左手に雲・・・
メタセコイヤ 青空だけと左手に雲・・・
稜線上だけみごとにマッチロ・・・

雲なかったら大谷山の黄金色のススキ原も見えるんですけどね

2時間後にはどいててほしい・・・
稜線上だけみごとにマッチロ・・・

雲なかったら大谷山の黄金色のススキ原も見えるんですけどね

2時間後にはどいててほしい・・・
石庭登山口
道標は点々とありますが、アースカラーなので景色に埋もれがち
ご注意を
道標は点々とありますが、アースカラーなので景色に埋もれがち
ご注意を
大きな葉っぱでモフモフなところを行きます
大きな葉っぱでモフモフなところを行きます
木立の間から竹生島が見える
木立の間から竹生島が見える
細いところを抜けると
細いところを抜けると
眺望ルートとの分岐
眺望ルートとの分岐
右奥に「大谷山」、右手前に「眺望ルート」とありますが、やや不親切。
どっちに進んでも大谷山にたどり着けます。
右奥に「大谷山」、右手前に「眺望ルート」とありますが、やや不親切。
どっちに進んでも大谷山にたどり着けます。
お世話になっているピンクテープが至るところで朽ち果てていたので回収しつつ進みます
お世話になっているピンクテープが至るところで朽ち果てていたので回収しつつ進みます
どこが眺望ルートじゃいと思ってた頃に
どこが眺望ルートじゃいと思ってた頃に
右がひらけて、やや霞んではいるものの大展望
右がひらけて、やや霞んではいるものの大展望
稜線に飛び出る
大谷山 813.9m
大谷山からの大展望

秋らしい雲もあり、まずまず
2
大谷山からの大展望

秋らしい雲もあり、まずまず
高島トレイル・・・
高島トレイル・・・
あとの道中はずっとこんなんで・・・
あとの道中はずっとこんなんで・・・
琵琶湖方面はずっと青空ですが、日本海側からはモリモリモリモリとガスが供給され続けます
琵琶湖方面はずっと青空ですが、日本海側からはモリモリモリモリとガスが供給され続けます
なんかの実
カレーヌードル
まれに切れるガスの合間を縫って

寒風からの大展望
まれに切れるガスの合間を縫って

寒風からの大展望
極上の高島トレイル!
極上の高島トレイル!
マキノ高原
マッチロ
開けて正面に赤坂山!
開けて正面に赤坂山!
ここまで来て登らないわけにもいかんので・・・
ここまで来て登らないわけにもいかんので・・・
赤坂山の山頂広場
赤坂山の山頂広場
赤坂山からの大展望!(琵琶湖方面)
赤坂山からの大展望!(琵琶湖方面)
空は青いのだが
琵琶湖方面は青いのだが
琵琶湖方面は青いのだが
水場

今日は稜線上、寒かったのでスルー
水場

今日は稜線上、寒かったのでスルー
あずまや
奥島山あたりかな?

きれいな空が・・・
奥島山あたりかな?

きれいな空が・・・
マキノ高原キャンプ場
マキノ高原キャンプ場
振り返ってもやはり雲(ガス)
振り返ってもやはり雲(ガス)
朽ち果てたピンクテープ
朽ち果てたピンクテープ
とんこつらーめん 豚太
彦根市小泉町
とんこつらーめん 豚太
彦根市小泉町
「極」

これはうまい!
まったり濃厚さりとて臭みなく
沁みました!
完飲しました!
「極」

これはうまい!
まったり濃厚さりとて臭みなく
沁みました!
完飲しました!

感想

一週間前くらいの長期予報では、土日とも曇り/雨くらいの予報でしたが、
直前になって盛り返してくれました。
滋賀一円、晴れマークでしたので、えっちらとマキノに繰り出しました。

ーーー

湖西道路を北上中も、なんか左手の比良山系に雲だかガスだか、かかっていて・・・
マキノに着いたらみごとに稜線上だけマッチロで。
んだども、こんな遠くに来て登らんわけにもいかずで。

赤坂山は、これまで、わりと天気運よくやれてたんですが、
こんな苦行の高島トレイルは初めてでした。

ーーー

武奈ヶ岳とかのレポートみても、だいたい皆さんガスくらっていたようで、
今日はそんな日だったのかも。

登れただけでもよしとしますか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら