ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4799662
全員に公開
ハイキング
甲信越

棚山(山梨分県) ほったらかし温泉から周回🌼🍂🍁♨

2022年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
8.5km
登り
617m
下り
614m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:18
合計
4:00
8:40
124
スタート地点
10:44
10:58
12
11:10
11:10
16
11:26
11:30
70
12:40
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ほったらかし温泉の駐車場に停めました
無料 かなりの台数停められます
トイレは温泉の敷地内の外にもあり
(一応温泉の受付の方に駐車場とトイレをお借りする旨、声をかけました)
コース状況/
危険箇所等
・特に危険箇所は無いかと思います
・リボンや案内は多々ありますが、広い尾根などリボンが無く、
 わかりづらいところもありました
・帰路に重ね石コースを歩きましたが、重ね石の先は道ではありません
 石の左手前にルートあり
 逆に登りで使うと重ね石を見落とす可能性もありそう?かなとも思いました
・イノシシか何か?、登山道に人間の歩いた感じでは無く、
 地面がガザガサ掘られたような足跡?があちこちありました
 この山で誰にも会いませんでしたので、時々笛を吹いたりして歩いていました
その他周辺情報 ●ほったらかし温泉
http://www.hottarakashi-onsen.com/

私は、あっちの湯に入りました
以前一度来まして、どっちの湯に入ったか覚えていませんでしたが、
あっちの湯に入ったら、あ〜、以前もこっちの湯だったなぁ〜と😁💦
富士山が見えるときは、こっちの湯だと目の前に
見えない時は、あっちの湯が開放感あって良い!と、
朝声かけた時に温泉の方が言っていました

温泉に入らなくても外で飲食出来ます

●モリタファーム
ほったらかし温泉の外で、桃他のスムージーを売っていたキッチンカー🚙
https://www.moritafarm.com/
実は、棚山登る前に、黒坂峠から春日沢ノ頭に登る予定で向かったんですが、台風で道が崩れているようで入れませんでした😫
春日山には以前行きましたが、その先には行って無く・・
で、こんな時間から出発!
ほったらかし温泉の駐車場はガラガラ
青空嬉しいな🎵
2022年10月16日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/16 8:38
実は、棚山登る前に、黒坂峠から春日沢ノ頭に登る予定で向かったんですが、台風で道が崩れているようで入れませんでした😫
春日山には以前行きましたが、その先には行って無く・・
で、こんな時間から出発!
ほったらかし温泉の駐車場はガラガラ
青空嬉しいな🎵
綺麗なヤマハギ咲いてます
2022年10月16日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
10/16 8:39
綺麗なヤマハギ咲いてます
案内もバッチリ
2022年10月16日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 8:41
案内もバッチリ
マルバルコウ咲いてる
2022年10月16日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 8:41
マルバルコウ咲いてる
あら、バラも🌼

2022年10月16日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/16 8:42
あら、バラも🌼

ノイバラの実が凄い
2022年10月16日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/16 8:43
ノイバラの実が凄い
秋咲くバラ🌹かぁ〜
一人だし、いろんなお花咲いててくれるだけで嬉しい💖
2022年10月16日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 8:43
秋咲くバラ🌹かぁ〜
一人だし、いろんなお花咲いててくれるだけで嬉しい💖
ヤクシソウだな、きっと
高座山にもたくさん咲いてるお花
2022年10月16日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/16 8:46
ヤクシソウだな、きっと
高座山にもたくさん咲いてるお花
このお花はこの辺りにたくさん咲いてます
2022年10月16日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 8:46
このお花はこの辺りにたくさん咲いてます
タケニグサのピンクも青空に映える
2022年10月16日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 8:47
タケニグサのピンクも青空に映える
センダングサ
これもあちこち群生
2022年10月16日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 8:47
センダングサ
これもあちこち群生
白い菊っぽいお花🌼
ちょっと大輪
2022年10月16日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 8:49
白い菊っぽいお花🌼
ちょっと大輪
帰りに寄れればって思ったけど、行きのコースにあったんだ
下の登山道から見上げて📷
どこでもドア😁
2022年10月16日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 8:50
帰りに寄れればって思ったけど、行きのコースにあったんだ
下の登山道から見上げて📷
どこでもドア😁
これはツツジ
2022年10月16日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 8:50
これはツツジ
ガマズミの赤い実と棚山方面
2022年10月16日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/16 8:51
ガマズミの赤い実と棚山方面
アキカラマツ
良く見かけるのより、ピンクっぽくて可愛い
2022年10月16日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/16 8:52
アキカラマツ
良く見かけるのより、ピンクっぽくて可愛い
シオン?
菊系のお花の名前難しい💦
2022年10月16日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 8:53
シオン?
菊系のお花の名前難しい💦
お、今度は紅葉🍂
なかなか進まない😅
2022年10月16日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 8:55
お、今度は紅葉🍂
なかなか進まない😅
ヤマハッカ見つけ🎵
2022年10月16日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/16 8:52
ヤマハッカ見つけ🎵
やっぱりバックが青いと良い感じ〜
これはお花だいぶ落ちちゃってるけど
2022年10月16日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/16 8:57
やっぱりバックが青いと良い感じ〜
これはお花だいぶ落ちちゃってるけど
セイタカアワダチソウも青空に映えてる
2022年10月16日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/16 8:56
セイタカアワダチソウも青空に映えてる
道はこんな感じ
車が通れるくらい
2022年10月16日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 9:03
道はこんな感じ
車が通れるくらい
黄色の木々
2022年10月16日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 9:03
黄色の木々
お、赤いのも🍂
2022年10月16日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 9:04
お、赤いのも🍂
これは、メハジキって花らしい
あまり見たことない気がする
2022年10月16日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 9:05
これは、メハジキって花らしい
あまり見たことない気がする
葉が違うけど、これもメハジキのよう
2022年10月16日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/16 9:06
葉が違うけど、これもメハジキのよう
アキノキリンソウ
黄色いお花多い
2022年10月16日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 9:09
アキノキリンソウ
黄色いお花多い
アザミ
2022年10月16日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 9:16
アザミ
ナギナタコウジュも見つけた🎵
2022年10月16日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 9:12
ナギナタコウジュも見つけた🎵
このお花も高座山で以前見たなぁ〜😊
2022年10月16日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/16 9:14
このお花も高座山で以前見たなぁ〜😊
メマツヨイグサ
いつもは咲いてても写真撮らないけど、あまりにも綺麗に咲いてたんで
2022年10月16日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 9:15
メマツヨイグサ
いつもは咲いてても写真撮らないけど、あまりにも綺麗に咲いてたんで
オトコエシに似てる感じだけど、多分違うような
何の花かな?
2022年10月16日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 9:17
オトコエシに似てる感じだけど、多分違うような
何の花かな?
イヌコウジュ
お花はほとんど終了
2022年10月16日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 9:19
イヌコウジュ
お花はほとんど終了
うわぁ!
白い綿毛がたくさん
2022年10月16日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 9:22
うわぁ!
白い綿毛がたくさん
コウヤボウキ
このお花も今が時期みたいでたくさん咲いてました
2022年10月16日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/16 9:24
コウヤボウキ
このお花も今が時期みたいでたくさん咲いてました
秋な感じ〜
2022年10月16日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/16 9:25
秋な感じ〜
このあたりまでは開放感ある道でした
2022年10月16日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 9:26
このあたりまでは開放感ある道でした
またまた良い感じのススキ
2022年10月16日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/16 9:26
またまた良い感じのススキ
重ね石コース
山の神コース
ん〜〜、迷うけど、足が攣らないようにと、🐻に会わないようにと、安全お願いしたいから・・、山の神コース先に行こう
2022年10月16日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 9:35
重ね石コース
山の神コース
ん〜〜、迷うけど、足が攣らないようにと、🐻に会わないようにと、安全お願いしたいから・・、山の神コース先に行こう
山の神
大きな石の上に鎮座
2022年10月16日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 9:39
山の神
大きな石の上に鎮座
光あたると綺麗
2022年10月16日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 10:20
光あたると綺麗
あ、ここにも山の神がある
2022年10月16日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 10:22
あ、ここにも山の神がある
目で見た方が赤が綺麗だった
光の加減で明るく撮れない
2022年10月16日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 10:24
目で見た方が赤が綺麗だった
光の加減で明るく撮れない
全体ではこんな感じ🍁
2022年10月16日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/16 10:24
全体ではこんな感じ🍁
少し先の真上はこんな🍂
2022年10月16日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/16 10:25
少し先の真上はこんな🍂
次々出てくる🍂
2022年10月16日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 10:26
次々出てくる🍂
嬉しいな
2022年10月16日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 10:27
嬉しいな
今度は赤っぽい
2022年10月16日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/16 10:27
今度は赤っぽい
ハハハ綺麗
2022年10月16日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 10:32
ハハハ綺麗
オレンジも良いなぁ
2022年10月16日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
10/16 10:32
オレンジも良いなぁ
山頂手前の重ね石コースと山の神コースの合流箇所
もうすぐかな
2022年10月16日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 10:34
山頂手前の重ね石コースと山の神コースの合流箇所
もうすぐかな
またまた綺麗🍂
2022年10月16日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 10:36
またまた綺麗🍂
山頂到着
景色はこんな感じ
2022年10月16日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 10:37
山頂到着
景色はこんな感じ
スマホで自撮りだと、(^o^)でっかい😅
2022年10月16日 10:40撮影 by  SO-01K, Sony
49
10/16 10:40
スマホで自撮りだと、(^o^)でっかい😅
あ、こっちにもこんな標識
2022年10月16日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 10:43
あ、こっちにもこんな標識
と、何だろうこれ?
翼生えてる天狗?
2022年10月16日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/16 10:41
と、何だろうこれ?
翼生えてる天狗?
逆光気味でしたが、ストック立てて、¥100の三脚乗せて、自撮り
2022年10月16日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
10/16 10:45
逆光気味でしたが、ストック立てて、¥100の三脚乗せて、自撮り
椅子のような石の上で🍌とパンと、アイスコーヒー☕
2022年10月16日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/16 10:49
椅子のような石の上で🍌とパンと、アイスコーヒー☕
晴れてるけど、遠方は雲が多いな
2022年10月16日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 10:56
晴れてるけど、遠方は雲が多いな
プチ紅葉
2022年10月16日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 10:57
プチ紅葉
うわぁ、山頂の真上の紅葉、光当たり始めたらキラキラ輝いてる✨
2022年10月16日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/16 10:57
うわぁ、山頂の真上の紅葉、光当たり始めたらキラキラ輝いてる✨
では、もう来る機会無いかもですが・・
てるてる坊主ちゃん、バイバイ😊
2022年10月16日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/16 10:58
では、もう来る機会無いかもですが・・
てるてる坊主ちゃん、バイバイ😊
帰りは、重ね石コースで下ります
2022年10月16日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 11:01
帰りは、重ね石コースで下ります
滑りやすそうなところには、トラロープ
2022年10月16日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 11:03
滑りやすそうなところには、トラロープ
こんな案内や、リボンはあちこちに
でも、、、肝心なところになかったりで、ちょっと迷う
2022年10月16日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/16 11:06
こんな案内や、リボンはあちこちに
でも、、、肝心なところになかったりで、ちょっと迷う
に、来ました
2022年10月16日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/16 11:09
に、来ました
あ、ここにもてるてる坊主ちゃん
2022年10月16日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 11:10
あ、ここにもてるてる坊主ちゃん
お〜〜、またまた綺麗な紅葉
2022年10月16日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/16 11:13
お〜〜、またまた綺麗な紅葉
真っ赤だ🍁
2022年10月16日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 11:18
真っ赤だ🍁
あちこち綺麗だな〜
2022年10月16日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
10/16 11:19
あちこち綺麗だな〜
光あたるまで少し待った😅
晴れてるとホント綺麗
2022年10月16日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/16 11:19
光あたるまで少し待った😅
晴れてるとホント綺麗
ちょっとアップで🍁
2022年10月16日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/16 11:19
ちょっとアップで🍁
今度はまたまた黄色
2022年10月16日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 11:20
今度はまたまた黄色
お、これが重ね石だな🎵
2022年10月16日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 11:25
お、これが重ね石だな🎵
裏側回って
その先が登山道かと思ったら、どうも違う
あちこち探したら・・
2022年10月16日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 11:25
裏側回って
その先が登山道かと思ったら、どうも違う
あちこち探したら・・
重ね石の左手前に道があった
リボンが見当たらない所もあり、ヤマレコマップのGPSが頼り
あれやこれやと降りて来て・・
2022年10月16日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 11:28
重ね石の左手前に道があった
リボンが見当たらない所もあり、ヤマレコマップのGPSが頼り
あれやこれやと降りて来て・・
開放感のあるここまで戻って来た
2022年10月16日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 11:57
開放感のあるここまで戻って来た
今度は手前の分岐から下ります
テクテクしてると、ほおづき発見!!
このあたりにたくさんありました
2022年10月16日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/16 12:01
今度は手前の分岐から下ります
テクテクしてると、ほおづき発見!!
このあたりにたくさんありました
ゼニバアオイ
可愛い花だなぁ〜🌼
2022年10月16日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/16 12:02
ゼニバアオイ
可愛い花だなぁ〜🌼
イヌホオズキは、あちこちたくさん
2022年10月16日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/16 12:04
イヌホオズキは、あちこちたくさん
これは?
2022年10月16日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 12:05
これは?
ヨウシュヤマゴボウ
ピンクの花びらと、グリーンの目玉が可愛い
2022年10月16日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/16 12:09
ヨウシュヤマゴボウ
ピンクの花びらと、グリーンの目玉が可愛い
アザミ
2022年10月16日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 12:11
アザミ
コウヤボウキ
2022年10月16日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
10/16 12:14
コウヤボウキ
アキノキリンソウ
2022年10月16日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/16 12:15
アキノキリンソウ
これ、綺麗でした
2022年10月16日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 12:17
これ、綺麗でした
カラフルなマムシグサの実
2022年10月16日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/16 12:19
カラフルなマムシグサの実
ヒメムカシヨモギかな
2022年10月16日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/16 12:19
ヒメムカシヨモギかな
歩きやすい道をテクテク
2022年10月16日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/16 12:22
歩きやすい道をテクテク
イヌコウジュ
2022年10月16日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 12:26
イヌコウジュ
プチ紅葉な斜面
2022年10月16日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/16 12:27
プチ紅葉な斜面
青い空にノイバラの実
2022年10月16日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/16 12:36
青い空にノイバラの実
うわぁ🚲!!
2022年10月16日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
43
10/16 12:37
うわぁ🚲!!
ツメレンゲが満開
2022年10月16日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/16 12:38
ツメレンゲが満開
ほったらかし温泉の🅿に戻って来て、お風呂に向かいま〜す♨
コロナになってから、また一人だと温泉パスだったけど、🅿借りたし、開放感あるお風呂でさっぱりして帰ろう
2022年10月16日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
10/16 12:44
ほったらかし温泉の🅿に戻って来て、お風呂に向かいま〜す♨
コロナになってから、また一人だと温泉パスだったけど、🅿借りたし、開放感あるお風呂でさっぱりして帰ろう
桃🍑のスムージー
温泉後に買いました
感激の美味しさ🎵✨
飲みながら帰ろう〜🚙
2022年10月16日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
10/16 13:26
桃🍑のスムージー
温泉後に買いました
感激の美味しさ🎵✨
飲みながら帰ろう〜🚙

感想

今日は、山梨県の山(分県登山ガイド)に載ってる山を2座登る予定でした
春日沢ノ頭と、この棚山
春日沢ノ頭は、以前山梨百名山の春日山に登った時に気が付いていればそこまで歩いたのですが、その時は山梨分県の山だとは知らず、春日山で写真撮ってさっさと下って来ちゃってました😂
ヤマレコお友達のlonlonjpさんは、ちゃんと行ってましたね、さすがです!!

で、ラストに温泉が良いので、先に春日沢ノ頭に登ろうと思ってまず向かったのですが、狭い道に入ってすぐ、通行止めの看板が、、、😫
近所歩いてる方に聞いた所、台風の影響で通れないらしい
あ〜、またか
だいたい前夜どこ行こうかな?って感じなので、
計画は作っていても直近の情報が調べ切れてない・・😅

という事で、ほったらかし温泉にGO🚙😁

棚山の今回のコースに咲いてた花、現時点での紅葉は写真の通り
当初天気予報はイマイチでしたが、真っ青な空の中、
お花も紅葉も温泉も、ゆっくり楽しめた一日でした✨🎵
ほったらかし温泉の外で売っていた桃🍑のスムージー、
めちゃめちゃ美味しかったで〜す💖

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2027人

コメント

pikaちゃん、こんばんは✨
お久しぶりですね〜
相変わらず精力的に歩いてますね!

棚山を含めて甲府周辺の山は冬場に登るつもりです。あまり他所に行けない季節は地元で、ってことで。
今まで行ったことないので、今頃なんですけどね😅
桃のスムージー、季節物なのかなぁ。
桃、大好きなので飲んでみたい😋
山梨県の分県ガイドのやまを全部行きますか?
(山百とかでかなり被るだろうけど)
そのうちどこかで会えるといいですね♪

お疲れ様でした🙌
2022/10/19 20:19
grindelさん、こんばんは(^^)
大変ご無沙汰しています☺️

イエイエ、真夏の1ヶ月半近く、ずっと引きこもりで、
週末自宅でアマゾンプライムの映画三昧してました😅

棚山、雪の時期も良さそうですね
一人だと今の時期でもわかりずらい尾根でちょこっと迷ったりしてましたが…
山梨県の分県ガイドは、ホント山梨百とかぶっている🗻多いですよね
山梨百は、昨今の足の状態だと笊ヶ岳は無理そうで、
他残りが、山伏、源氏山、と富士見山
この富士見山が分県の🗻で、ほか春日沢ノ頭を登れば全部になります🎵

🍑のスムージー、どうなんでしょう?
このキッチンカー🚙が来ていればありそうですが🎵

コメント、ありがとうございました(^^)
どこかでお会い出来る事、楽しみにしています
2022/10/19 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら