関東ふれあいの道 群馬15榛名山へのみち


- GPS
- 05:00
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 860m
- 下り
- 975m
コースタイム
天候 | 曇り ちょっと小雨 のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道は 松之沢峠あたりを超えると 木の階段が多くなります。 調度いいバスが無かったので車道を歩きましたが 歩道が途中までしかないのでできれば バスを利用した方が安全かも? |
写真
感想
3連休の最終日、今日は天気がよくなる はずだった・・ よね??
予報はいつから変わったのか 今日も 梅雨のような日となりました
天気はともかく 今日は朝、出発が思っていたより遅くなってしまったので 予定を変更して 榛名方面へ行ってきました。
コースは関東ふれあいの道の榛名神社から 榛名のヤセオネ峠までのコース 群馬15
続けて群馬16の途中まで行き 引き返して バスにのり スタート地点の榛名神社に戻ってくる こんな感じであるいてみます
まずは有名な榛名神社へお参り
こんなにいいところだったっけ?
沢が参道の脇を流れ 滝や 岩や 山百合が咲き 山の中に入った感じです
高い岩が いい雰囲気を出しています。
たくさんの参拝者が訪れていました。
梅饅頭を売っている茶店まで戻り 左にに斜めに入り ハイキングコースへ
雨に水量の多くなった沢を見ながら進みます
道標はたくさんあり 迷うことはありませんでした。
意外と快適に歩けました
天神峠まできたら 木の階段が多くなります。
ここからは 榛名湖の外輪山 アップダウンを繰り返し 車道を渡り また山に入りを繰り返します
氷室山 天目山 七曲峠 松之沢峠まできたら 以前歩いたことのある道
コースはゆうすげの道を通っても 磨墨峠を通ってもどちらでもいいみたいです
ここは ユウスゲの道の方へ
アヤメや ポツポツ咲くユウスゲを見ながら 進み
ヤセオネの分岐点で左へ 相馬山は以前登ったので 今日はパス
ほどなく ヤセオネ峠へ
ここからは オンマ谷方面へ一度行き 赤線をつなぎます
見覚えのあるところまで来たら来た道を戻り 車の往来が多い道へ
榛名湖行のバスは まだ来ない(+_+)
では 歩きましょう
ひたすら 県道をあるき ダイハツのタントカスタムのCMのロケ地のメロディーラインを通り
榛名湖バス停へ 時刻表をみると バスは行ったばかり(+_+)
次のバスまで時間があるので 神社まであと4km 車道を車に気をつけて歩き スタート地点へ戻ってきました。
榛名神社、人気があるのか 三連休なせいか ひどく混んでいました
県道が 渋滞して車の長い行列ができていました
特に榛名湖から榛名神社へ向かう路線が
神社にこんなに人が初詣以外で集まるなんて これは 最近のトレンドなの??
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人