記録ID: 4821392
全員に公開
ハイキング
東海
東海自然歩道(継鹿尾山、鳩吹山)
2022年10月22日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 30.3km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:26
距離 30.3km
登り 1,235m
下り 1,245m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:30時点で車なし |
| コース状況/ 危険箇所等 |
鳩吹山周辺は手を使わないと大変な岩場が数か所あり。また、沢のコースは渡渉数か所あり。 |
写真
今日は夜明けとともに岩屋堂から猿投山周辺をウロウロする予定だったが、歩行者すら絶対に通さんとする、左右からも絶対に行かせんとする強い意思を感じるゲートがあったため、未踏破逆サイドの東海自然歩道(入鹿池以北)へ行くことにした。
感想
岩屋堂の駐車場が11月は有料とのことだったので今日は東海自然歩道を南進しようと思っていたのだが、治山工事による通行止め(来年3月までとのこと)により急遽北進することにした。
意図せず初の30km超えを達成して嬉しい。
鳩吹山周辺はコースもたくさんあって地元の人にとっては中々楽しめる山なのだろうなと思った。
すれ違う人も沢山いたしコース取りによってか2、3回すれ違う人もいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
🐱あぐはお🐈














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する