記録ID: 4836145
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						焼岳〜今季初の雪景色を楽しみました〜
								2022年10月25日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 830m
- 下り
- 836m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 道路路肩に20台位停まれるがシーズン終盤の平日なので 余裕で停めれました。尚シーズン中はすぐに満車になり、路肩の縦列駐車も 多数見受けられ朝早くから取り合いになります。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山道には雪は無く夏道と同様で快適に歩けました。 ただ泥濘が所々ありスパッツを履いて正解でした! 尚上高地から焼岳の登山道途中にある梯子は撤去されたので 来シーズンまで山頂から上高地に行くことが出来ませんので要注意! https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangaku/20221018yakedake.html | 
写真
感想
					昨日北アルプスの標高の高い山々では降雪があり雪を見たかったが
翌日の天候が疑問だったので迷っていたが朝起きてチェックすると
予想以上に天気が良いので慌てて支度して今季初めて雪を眺めに
新中の湯登山口駐車場に向かいました。
コース前半は樹林帯で山頂方面の様子が解らないが下堀沢出合まで来て
視界が開けると一面樹木に霧氷が着いて素晴らしく綺麗な光景で
来て良かった!山頂からの眺めは絶景で白く変身した北アルプスの山並みが
間近に望めて最高です!本日は気温は低いが風が弱く山頂でも陽が当たると
ぬくもりが感じられ極寒では無く長く休憩出来ました。
登山には丁度良い気候でそれほど汗もかかず雪山眺望を満喫しました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:390人
	
 
						 
										
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する