記録ID: 4869297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
三ッ峠山 〜紅葉と富士山を愛でる山旅〜
2022年11月03日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:59
距離 14.6km
登り 1,351m
下り 1,135m
13:10
天候 | 文句無しの秋晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等は特にありません。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
11/3(木)文化の日は関東地方全域が快晴の予報となっており、こんな日に山に行かなかったらいつ行くの?って感じだったので、またしても急遽前日に山行を決めました。
これだけの快晴なので行き先は富士山ドーン一択です。奥多摩や奥武蔵でもいいけどせっかくだから富士山の近く行っちゃうかってことで、未踏峰のミッ峠山に行くことにしました。富士・御坂方面は今までなんとなく足が向かなかったのですが、南アルプスや八ヶ岳よりもアクセス良くて、よかったです。
皆さんのレコを参考にしてコース取りはミつ峠駅方面から登り、河口湖駅方面に下ることにしました。駐車場のミツ峠グリーンセンターはもっと混雑するのかと思ったけど行きも帰りもガラガラで拍子抜けしました。穴場なんですかね?
紅葉とミッ峠山山頂からの景色が本当に美しくて、素晴らしい山旅になりました。せっかくなので、この素晴らしい1日をスライドショーにしてみました。オカリナの演奏は「となりのトトロ」です😄ミッ峠山の素晴らしさが伝わる動画になったと思いますのでよろしければご覧ください。
余談ですが、西桂町のHPによると「みつとおげ」の2文字目の”つ”は使い分けされているようです。
単に「ミツ峠」の時はカタカナの「ツ」。
「ミッ峠山」の時はカタカナの小さい「ッ」。
富士急行の駅名はひらがなで「ミつ峠駅」。
正直訳が分かりません😅教えて詳しい人🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
山頂の山小屋は正月等に富士山の撮影をする人で賑わうらしいです(他の人の情報)
私は夏に三つ峠駅から河口湖まで歩いたらバテました
特に三つ峠駅から登山口までがきつかったです
コメントありがとうございます😄
確かにあそこは富士山の展望スポットとしては最高ですね。ミつ峠駅から河口湖って歩けるんですか?結構な時間電車に揺られていたと思いますが😅
三つ峠駅~三つ峠~カチカチ山~河口湖駅、です
省略したら分かりづらくなってしまいました
あぁ〜同じコースを夏に歩かれたと言う事だったのですね!失礼しました。
私は車でミツ峠グリーンセンターまで行ったので、行きは良かったんですが、帰りは地味に駅からのロードが辛かったですね😅
本当に文句なしの晴天ですね!
紅葉もバッチリですね😍
良い日に良い山に登りましたね😊
コメントありがとうございます😄
当たり前ですが鷹ノ巣山もお天気良くて最高でしたね!こんなに広い範囲で快晴になる日って一年の中でもあんまり無いと思います。正に行楽日和、登山日和でお互い楽しめましたね😄
素晴らしい山旅ですね。
小生も三つ峠駅からのこのコースが好きです。
初めの舗装道路には閉口ですが、いろいろなものがあって飽きません。
オカリナを拝聴しました。
良い音です。
コメントありがとうございました😊
こちらのコースがお好きとの事すごく納得です。御坂峠の方の登山口は大変な混雑だったようですが、私は比較的空いていて落ち着いて紅葉と富士山を堪能できるこちらのコースで良かったなと思いました😄
動画もご視聴いただきありがとうございました。いつもありがとうございます😊大変励みになります😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する