記録ID: 8450215
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
瑠山→礼ケ岳→森ノ山→天上山
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 367m
- 下り
- 350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 2:26
距離 4.7km
登り 367m
下り 350m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
7:55 富士急ハイランド駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士急ハイランド駅で、降りたら10-15分程で登山口。とはいえ、登山口の看板などはないので、はるか上の方にピンクテープが見えるかどうか。見えても本当にここか?って言いたくなるような急登の上トゲトゲの植物に襲われますwまさに登山開始がいきなりクライマックスwそこから少し歩くだけで瑠山山頂。前回来たときは見落としました。礼ケ岳山頂まではところどころ這うようにして登る急登あり。木の根は手すりwとはいえ、踏み跡はしっかりしていて、迷うような箇所はなし。礼ケ岳から森ノ山までは静かな山歩きが楽しめます。なんせ他に人いないので。前回鹿かなにかがいたそうなので、一応熊鈴つけていきました。森ノ山を過ぎていよいよ天上山の登りに入ったところで一旦車道に出るが、車道から登山道への道がクライマックス第二ラウンド。ロープはあるがけっこう滑る。ロープ場を超えた後も人一人分ギリギリの幅しかない登山道が続くので油断大敵。一般登山道と合流したらもう天上山山頂は目の前です |
その他周辺情報 | 河口湖駅に足湯があるのが最高。下山めしは河口湖駅前、お土産屋さんの2階で |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
アームカバー
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
予備バッテリー
時計
サングラス
タオル
カメラ
熊鈴
|
---|---|
備考 | ロープ場があるので手袋必須 |
感想
先月行ったときに紫陽花のあの字も咲いてなかったので、咲いてそうな時期に再訪。これで咲いてなかったらもう来ない!って言ってたけど無事に咲いてて良かった。ナカバ平あたりがちょうどピークで、登山口入口付近は枯れてるのもあった。しかし、紫陽花ハイキングコースという割には横に生えてる木に攻撃されるし段差大きいし完全に登山道みたいな道なので、半袖短パンとかで行くのはやめたほうがいいと思います。そんな服装の観光客めっちゃいるけど…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する