記録ID: 4907405
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
達磨山(修善寺駅からだるま山高原レストハウスBS→戸田峠→伊豆山稜線歩道→船原峠→大曲茶屋BS→修善寺駅)
2022年11月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 650m
- 下り
- 666m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし登山道分岐など看板が設置されて歩きやすかったです。 |
写真
感想
修善寺駅を起点に路線バスで移動し戸田峠→船原峠(伊豆稜線歩道)
だるま山レストハウスから金冠山は比較的に歩きやすい登山道でした。
戸田峠から達磨山登山道は少しながら急登がつづきへばった状態になりました。スタミナ配分ミスかなと……。
この時、達磨山に続く稜線にてドローンを飛ばしたりした為歩くペースが1.3になったと思います。
達磨山からの古稀山への稜線歩きは登山道も整備されており歩きやすかったです。
古稀山から伽藍山へは登山道、車道と続きました。車道は足に負担かかりますね。
このタイミングで下山届を提出しました。大曲茶屋バス停まで車道をひたすら歩き路線バスで修善寺駅へ
クラブでは土肥峠駐車場かその先の伽藍山から戸田峠へ
登るのが良いかなと思います。
お昼食等は達磨山山頂ではスペースがかなり狭いので金冠山で良いかと思いますが他の登山者さんの迷惑を考えると金冠山に登る分岐レストハウスに向かう登山道に広そうなスペースが何ヶ所かあったかと思いますが。レストハウスまで40分程で下山出来るので少し課題かなと思います。
どちらの駐車場も12m観光バス行けます。レストハウスでは観光バスのスペースもアリです。
高速570×2
伊豆循環200×2
路線バス
680×2
830×2
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する