諸鹿、【沢川林鉄跡を歩いて見た】鳥取県若桜町

- GPS
- 06:50
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,945m
- 下り
- 1,932m
コースタイム
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
| 天候 | 曇り 一時晴れ 気温朝17℃ 山中28℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所 ありませんが 林鉄跡まで 破線当てに なりません。 |
| その他周辺情報 | R482 ふれあいの湯¥? |
写真
感想
連休、誰も来んじゃろう〜Sr ヤマレコ、ログなし編29 いつもの前日車中泊 まだ明るいので 奥まで行って見るが ちょっとだけ行けた。
林道から 作業道に 変わり 河渡りを 2箇所クリア… 路面は 変わり 作業道崩壊 行けそうにねえぇ。 多分この作業道を 歩くんじゃろうと、
思い込み 河渡り手前の 広い場所で 寝た。 朝起きて 渡渉に 気が付き 作業道コンクが 安全じゃろうと 決めて 靴にレジ袋を 被せ
河渡り成功! 念の為 「秘書」で 確認すると 違う… どうも沢伝いに 歩くような… 朝一から 迷走…じゃ… 元に戻って いきなり藪に
突入… えぇ気がせん… 戦意喪失… 踏み跡見当たらん… テープもなし… ウロウロして 何となく 踏み跡らしきものを 追っかける。
少し続く… 地図の破線とも 合う。 ちょっとして 確認… 破線からは 外れて 薄しい〜踏み跡を 又追っかける。
心細ぇが しょうがねぇ〜… 藪漕ぎじゃぁ ねぇのが 幸い… 台風の 影響か? 土砂が 流れて 踏み跡が 分からん…ように来た。 右の崖の向うには 水の爆音が… 大きい滝があるらしい。。。 全然見えん… そろそろ直登して 見る。 枝を 掴んで 掴んで よつんばになって 藪を掻き分け やっと 林鉄跡に 上がれた。 「秘書」で 場所を確認 … 破線上… どうして? 手前から 林鉄跡が ねかったんか? … とりあえず 奥へ行って見る。 暫くしてレールに 出合う 陸橋らしきのも 見つかる…「山王谷」ほど リアルに レールは 残ってねぇ〜 多分東因幡林道が 近こうなって来た 三叉路で 引き返す。 破線で 戻れるか 確認したいし… 上がって来たとこまで 戻って 破線を 追っかけるが コンクの塊で 先は 急な下りで 道がねぇ… 多分ここから ケーブル吊りじゃったかなぁ〜 そこは危なさそうなんで 違うとこを 下る。
途中からは 崩壊場所もあったりで ヤバかった。 当然画像なし。
最後の最後は どうしても 膝上までの 渡渉… 失敗した。 やれのう〜…
じゃった。 車に戻ってノンアル1本!!
メモ、GK良、スパッツ、虫除け線香、スプレー噴射、虫刺され0白湯0.5ポカリ0.5
ガム3魚ソー1パン4チーズ1 禁煙中
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ADV




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する