ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4958771
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

じいとばあー御堂山ー雨宮山 フルコース周回が楽しいが峠道が大変

2022年11月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamadanuki その他1人
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
686m
下り
670m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
1:09
合計
5:45
8:48
8:51
15
9:06
9:06
10
9:16
9:25
9
9:34
9:34
12
9:55
9:58
16
三つ頭岩
10:14
10:14
9
10:23
10:33
9
10:42
10:43
11
10:54
10:54
13
下宿分岐
11:07
11:15
13
11:28
11:28
12
「迷子のピーク」
11:40
11:40
10
11:50
12:24
10
12:34
12:34
65
13:39
13:39
18
13:57
13:57
1
13:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤井入口バス停付近の登山者用の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
御堂山までは普通の西上州らしい登山道
御堂山から雨宮山迄は踏み跡薄い登山道
高石峠から根小屋迄は作業道と荒れまくりり沢沿いの道
駐車場を出発
2022年11月27日 08:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 8:14
駐車場を出発
関所跡先を左折すると
2022年11月27日 08:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 8:15
関所跡先を左折すると
下仁田ネギ畑。
帰りに買って帰ろう。
2022年11月27日 08:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 8:16
下仁田ネギ畑。
帰りに買って帰ろう。
登山口。電気柵を跨ぎます。
2022年11月27日 08:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 8:17
登山口。電気柵を跨ぎます。
先ずはうっとおしい林道歩き
2022年11月27日 08:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 8:22
先ずはうっとおしい林道歩き
車が通れそうです。
2022年11月27日 08:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 8:27
車が通れそうです。
橋も新調してあります。
2022年11月27日 08:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 8:28
橋も新調してあります。
車で来れるのはここまでですね。
2022年11月27日 08:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 8:31
車で来れるのはここまでですね。
その先は荒れまくり。
分岐は右へ
2022年11月27日 08:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 8:33
その先は荒れまくり。
分岐は右へ
2022年11月27日 08:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 8:34
要所に道標あります。
2022年11月27日 08:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 8:38
要所に道標あります。
沢? 道?
2022年11月27日 08:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 8:40
沢? 道?
林道終点です。30年前にここまで車で来た事あります。
2022年11月27日 08:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 8:44
林道終点です。30年前にここまで車で来た事あります。
沢沿いの道を登る
2022年11月27日 08:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 8:47
沢沿いの道を登る
ケルン
2022年11月27日 08:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 8:48
ケルン
このへんは紅葉はまだまだ
2022年11月27日 08:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 8:50
このへんは紅葉はまだまだ
ミノ滝をワイフがヒョイッ、と登ってしまいます。
2022年11月27日 08:51撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
4
11/27 8:51
ミノ滝をワイフがヒョイッ、と登ってしまいます。
あっさり登れましたね。
2022年11月27日 08:51撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
11/27 8:51
あっさり登れましたね。
荒れた沢沿いを登ります。
2022年11月27日 08:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 8:56
荒れた沢沿いを登ります。
じじばばがちらり
2022年11月27日 09:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 9:03
じじばばがちらり
じじ岩ばば岩分岐に乗り上げる
2022年11月27日 09:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 9:06
じじ岩ばば岩分岐に乗り上げる
やや狭い尾根をじじばば岩へ進む
2022年11月27日 09:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:08
やや狭い尾根をじじばば岩へ進む
何かいましたか?
2022年11月27日 09:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:08
何かいましたか?
リッジ下は結構切れています。
2022年11月27日 09:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:09
リッジ下は結構切れています。
たんす岩が近づいてきた。
2022年11月27日 09:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 9:10
たんす岩が近づいてきた。
たんす岩西側を回り込み
2022年11月27日 09:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 9:11
たんす岩西側を回り込み
たんす岩。何となく登れそうな。。。
2022年11月27日 09:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 9:13
たんす岩。何となく登れそうな。。。
ここのスラブ、滑りそう。でも根っ子に捕まって下る
2022年11月27日 09:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 9:14
ここのスラブ、滑りそう。でも根っ子に捕まって下る
さして急登を乗り上げます。
2022年11月27日 09:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:15
さして急登を乗り上げます。
たんす岩の壁面
2022年11月27日 09:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:17
たんす岩の壁面
じじ岩とばば岩の展望台。朝方はいつも逆光です。
2022年11月27日 09:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/27 9:17
じじ岩とばば岩の展望台。朝方はいつも逆光です。
鹿岳が目立つ
2022年11月27日 09:18撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
4
11/27 9:18
鹿岳が目立つ
物語山と荒船
2022年11月27日 09:18撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
4
11/27 9:18
物語山と荒船
穴だらけのたんす岩
何か住んでいそうです。
2022年11月27日 09:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/27 9:20
穴だらけのたんす岩
何か住んでいそうです。
さて引き返しましょう
2022年11月27日 09:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:25
さて引き返しましょう
冬枯れの尾根は快適です。
2022年11月27日 09:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 9:30
冬枯れの尾根は快適です。
これから辿る妙義山展望岩稜と雨宮山が見えます。
2022年11月27日 09:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 9:30
これから辿る妙義山展望岩稜と雨宮山が見えます。
じじ岩ばば岩分岐付近の紅葉が1番奇麗だったような。
2022年11月27日 09:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 9:33
じじ岩ばば岩分岐付近の紅葉が1番奇麗だったような。
じじ岩ばば岩分岐に戻りました。
2022年11月27日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:34
じじ岩ばば岩分岐に戻りました。
じじ岩ばば岩分岐からの尾根の乗り上げが落葉で分かり辛い。左よりに登るのだが、先行者(右端)は大きくルートを外しています。
2022年11月27日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 9:34
じじ岩ばば岩分岐からの尾根の乗り上げが落葉で分かり辛い。左よりに登るのだが、先行者(右端)は大きくルートを外しています。
ルートは一面落葉
2022年11月27日 09:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:36
ルートは一面落葉
尾根に乗り上げました。
2022年11月27日 09:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:38
尾根に乗り上げました。
あのピークの左側がじいとばあ裏展望所、右の岩は三つ頭岩。
三つ頭岩へ行きましょう。
2022年11月27日 09:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 9:39
あのピークの左側がじいとばあ裏展望所、右の岩は三つ頭岩。
三つ頭岩へ行きましょう。
この標識を右折
2022年11月27日 09:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 9:40
この標識を右折
踏み跡付いた尾根を進むと
2022年11月27日 09:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:44
踏み跡付いた尾根を進むと
ここの右に登ると
2022年11月27日 09:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:46
ここの右に登ると
じいとばあ裏展望所に着きました。
2022年11月27日 09:46撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
4
11/27 9:46
じいとばあ裏展望所に着きました。
紅葉は既に終わりですね。
2022年11月27日 09:46撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
7
11/27 9:46
紅葉は既に終わりですね。
縦ではいかかでしょうか?
2022年11月27日 09:47撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
4
11/27 9:47
縦ではいかかでしょうか?
この構図だと荒船からトヤ山まで標高が同じような山々が連なり、1隻の巨大空母のような
2022年11月27日 09:47撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
5
11/27 9:47
この構図だと荒船からトヤ山まで標高が同じような山々が連なり、1隻の巨大空母のような
物語山がやたらと存在感ある。
2022年11月27日 09:47撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
4
11/27 9:47
物語山がやたらと存在感ある。
ちょっと先に進とピークがあります。東側の展望が開けます。
観音山
2022年11月27日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 9:51
ちょっと先に進とピークがあります。東側の展望が開けます。
観音山
ピークは直進せず、右に折れる尾根歩進みます。
2022年11月27日 09:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:52
ピークは直進せず、右に折れる尾根歩進みます。
(振り返っています)
いったん下り、岩の右を進むと
2022年11月27日 09:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:53
(振り返っています)
いったん下り、岩の右を進むと
三つ頭岩にぶち当たる。
左側が切れているので木に捉まり登ると
2022年11月27日 09:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 9:58
三つ頭岩にぶち当たる。
左側が切れているので木に捉まり登ると
ヤッホー、大展望
2022年11月27日 09:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/27 9:55
ヤッホー、大展望
御堂山方面
2022年11月27日 09:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/27 9:56
御堂山方面
東側もよく見えます。
所謂全方向展望
2022年11月27日 09:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/27 9:55
東側もよく見えます。
所謂全方向展望
三つ頭岩の稜線
自分の立っている場所が一つめの岩
その先に2つ岩があります。
合計3個
2022年11月27日 09:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 9:55
三つ頭岩の稜線
自分の立っている場所が一つめの岩
その先に2つ岩があります。
合計3個
ワイフは下に置いてきました。心配そうにこっちを見ています。
2022年11月27日 09:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 9:56
ワイフは下に置いてきました。心配そうにこっちを見ています。
引き返して裏展望所。。。
右手の岩は実は、、、、、、、、、、、、
2022年11月27日 10:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 10:01
引き返して裏展望所。。。
右手の岩は実は、、、、、、、、、、、、
人面岩なのです。
眼が入っている。。。
2022年11月27日 10:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/27 10:01
人面岩なのです。
眼が入っている。。。
こっちの方がリアルかな?
2022年11月27日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/27 10:02
こっちの方がリアルかな?
引き返してこっちの岩は
2022年11月27日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:03
引き返してこっちの岩は
猿面岩、、、は考えすぎ?
2022年11月27日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 10:03
猿面岩、、、は考えすぎ?
2022年11月27日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:04
メインルートに戻りました。
2022年11月27日 10:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:11
メインルートに戻りました。
御堂山分岐に着きました。
2022年11月27日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 10:14
御堂山分岐に着きました。
ここから急登の始まり
2022年11月27日 10:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:14
ここから急登の始まり
ロープのある場所もあります。
2022年11月27日 10:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:16
ロープのある場所もあります。
稜線に乗り上げます。
2022年11月27日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:19
稜線に乗り上げます。
緩やかな稜線を登ると
2022年11月27日 10:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:21
緩やかな稜線を登ると
御堂山に到着
大休止
2022年11月27日 10:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 10:23
御堂山に到着
大休止
三角点
2022年11月27日 10:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 10:23
三角点
昔(30年前)に開けた展望は乏しいです。(木が生長した)
2022年11月27日 10:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 10:23
昔(30年前)に開けた展望は乏しいです。(木が生長した)
東に少し進んでみると
2022年11月27日 10:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 10:24
東に少し進んでみると
東峰があるが何もない
2022年11月27日 10:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:25
東峰があるが何もない
御堂山から去ります。
2022年11月27日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 10:34
御堂山から去ります。
鹿岳。。。
2022年11月27日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 10:34
鹿岳。。。
御堂山の稜線はなだらかです。
2022年11月27日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:34
御堂山の稜線はなだらかです。
落葉が堆積する下りは滑ります。
2022年11月27日 10:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 10:38
落葉が堆積する下りは滑ります。
御堂山分岐に着きました。
2022年11月27日 10:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:42
御堂山分岐に着きました。
分岐から植林地をトラバース
2022年11月27日 10:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:43
分岐から植林地をトラバース
そして冬枯れの雑木林
2022年11月27日 10:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:46
そして冬枯れの雑木林
荒れ気味の植林地を進む
2022年11月27日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:51
荒れ気味の植林地を進む
このピークは巻いちゃいましょう。
2022年11月27日 10:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:52
このピークは巻いちゃいましょう。
そして下宿分岐は判りづらい。
2022年11月27日 10:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 10:54
そして下宿分岐は判りづらい。
更に西進、妙義山がちらり
2022年11月27日 10:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/27 10:57
更に西進、妙義山がちらり
岩稜の基部に着きました。左へと回り込みます。
2022年11月27日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 10:58
岩稜の基部に着きました。左へと回り込みます。
2022年11月27日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 10:58
この斜面を上に進むと
2022年11月27日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:01
この斜面を上に進むと
あの鞍部が取り付き点
2022年11月27日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:01
あの鞍部が取り付き点
ワイフがせっせと登ってきます。
2022年11月27日 11:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:03
ワイフがせっせと登ってきます。
妙義山展望岩稜へと登ります。
2022年11月27日 11:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:03
妙義山展望岩稜へと登ります。
先ずはドレミ岩をぴょんぴょんと
2022年11月27日 11:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 11:03
先ずはドレミ岩をぴょんぴょんと
ワイフも木に捉まって登ってきます。
2022年11月27日 11:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:05
ワイフも木に捉まって登ってきます。
この岩稜を登れば
2022年11月27日 11:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:05
この岩稜を登れば
稜線ピークに到着!
2022年11月27日 11:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:07
稜線ピークに到着!
松を添えた妙義山が一望
2022年11月27日 11:07撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
5
11/27 11:07
松を添えた妙義山が一望
星穴は見えなそうですね。
2022年11月27日 11:07撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
5
11/27 11:07
星穴は見えなそうですね。
右が雨宮山
左は迷子のピーク
2022年11月27日 11:07撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
3
11/27 11:07
右が雨宮山
左は迷子のピーク
浅間山とジャンクション岩峰
2022年11月27日 11:07撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
5
11/27 11:07
浅間山とジャンクション岩峰
御堂山
2022年11月27日 11:08撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
3
11/27 11:08
御堂山
そしてじいとばあとたんす岩が並んで足趾みたいです。
2022年11月27日 11:08撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
2
11/27 11:08
そしてじいとばあとたんす岩が並んで足趾みたいです。
木の枝にくすぐられて痒そうですね。
左に帝釈岩。後で行ってみたいな。。。
2022年11月27日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/27 11:09
木の枝にくすぐられて痒そうですね。
左に帝釈岩。後で行ってみたいな。。。
総論的な展望です。
2022年11月27日 11:08撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
4
11/27 11:08
総論的な展望です。
岩稜で一休み
2022年11月27日 11:10撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
2
11/27 11:10
岩稜で一休み
さて下りましょう。
松の枝にはじかれないように下ります。
2022年11月27日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:15
さて下りましょう。
松の枝にはじかれないように下ります。
荒船船団の展望もありました。
2022年11月27日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 11:15
荒船船団の展望もありました。
ここでも鹿岳が目立ちます。
2022年11月27日 11:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/27 11:15
ここでも鹿岳が目立ちます。
左上の岩稜からも下りられるし右下の岩棚からも下りられる。
2022年11月27日 11:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:17
左上の岩稜からも下りられるし右下の岩棚からも下りられる。
捉まった木の枝折れます。くれぐれも用心深く。。。
2022年11月27日 11:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:18
捉まった木の枝折れます。くれぐれも用心深く。。。
ドレミ岩で遊ぶ
2022年11月27日 11:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:19
ドレミ岩で遊ぶ
ルートに復帰しました。
2022年11月27日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:23
ルートに復帰しました。
細ーいルート、反対側から来た場合、見落としそう。
2022年11月27日 11:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:24
細ーいルート、反対側から来た場合、見落としそう。
あのピークが「迷子のピーク」
2022年11月27日 11:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:26
あのピークが「迷子のピーク」
左手に巻く明瞭なルートを進むと南尾根に引き込まれます。
2022年11月27日 11:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:27
左手に巻く明瞭なルートを進むと南尾根に引き込まれます。
南尾根に引き込まれます。
2022年11月27日 11:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:28
南尾根に引き込まれます。
正解は迷子のピークに登るように上への踏跡を辿り、迷子のピークを右へと回り込むと
2022年11月27日 11:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:31
正解は迷子のピークに登るように上への踏跡を辿り、迷子のピークを右へと回り込むと
ロープの西尾根が登場します。
2022年11月27日 11:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:32
ロープの西尾根が登場します。
ロープの西尾根はロープなしでも下れます。
2022年11月27日 11:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:33
ロープの西尾根はロープなしでも下れます。
これより高石峠までは平安な稜線が続く
2022年11月27日 11:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:36
これより高石峠までは平安な稜線が続く
雨宮山が迫ってくると
2022年11月27日 11:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:38
雨宮山が迫ってくると
明瞭な峠道が現れます。
2022年11月27日 11:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 11:39
明瞭な峠道が現れます。
高石峠に到着
2022年11月27日 11:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:40
高石峠に到着
ピラミッド形状の雨宮山へと登ります。
とにかく急登
2022年11月27日 11:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 11:42
ピラミッド形状の雨宮山へと登ります。
とにかく急登
雨宮山に到着
2022年11月27日 11:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 11:50
雨宮山に到着
西端に行くと小展望
2022年11月27日 11:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 11:52
西端に行くと小展望
雨宮山を南に少し下ると
2022年11月27日 11:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 11:54
雨宮山を南に少し下ると
伐採地の大展望です
2022年11月27日 11:55撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
3
11/27 11:55
伐採地の大展望です
御荷鉾三山、稲含山、じいとばあ
2022年11月27日 11:55撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
4
11/27 11:55
御荷鉾三山、稲含山、じいとばあ
西上州の山々が望めます。
2022年11月27日 11:56撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
3
11/27 11:56
西上州の山々が望めます。
鹿岳、四つ又山
2022年11月27日 11:56撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
3
11/27 11:56
鹿岳、四つ又山
物語山
2022年11月27日 11:56撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
3
11/27 11:56
物語山
この展望をみながら
2022年11月27日 11:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 11:57
この展望をみながら
切り株の腰かけで昼食です。
伐採地は地面が暖められて、風も生ぬるいですね。
2022年11月27日 12:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 12:01
切り株の腰かけで昼食です。
伐採地は地面が暖められて、風も生ぬるいですね。
パノラマってみました。
2022年11月27日 12:04撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
2
11/27 12:04
パノラマってみました。
下界を見下ろしますと、、、
落葉が舞っていました。
下に見える作業道を通る予定です。
2022年11月27日 12:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:12
下界を見下ろしますと、、、
落葉が舞っていました。
下に見える作業道を通る予定です。
初冬の大展望を楽しんだのでボチボチと
2022年11月27日 12:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:14
初冬の大展望を楽しんだのでボチボチと
下山します。
2022年11月27日 12:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:23
下山します。
頂上には戻らずにトラバースして高石峠への尾根に戻ります。
2022年11月27日 12:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 12:24
頂上には戻らずにトラバースして高石峠への尾根に戻ります。
尾根に復帰しました。
2022年11月27日 12:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:28
尾根に復帰しました。
高石峠です。右斜めへと下ります。
2022年11月27日 12:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:32
高石峠です。右斜めへと下ります。
明瞭な峠道が続きます。
2022年11月27日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:34
明瞭な峠道が続きます。
ここが峠道→作業道の場所
あれっ?
2022年11月27日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:39
ここが峠道→作業道の場所
あれっ?
作業道が少し延びています。右に下がって左へ折れると
2022年11月27日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:39
作業道が少し延びています。右に下がって左へ折れると
他の作業道と合流、右へ
2022年11月27日 12:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:41
他の作業道と合流、右へ
何時か周囲の木も切られるのでしょうね。
2022年11月27日 12:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:42
何時か周囲の木も切られるのでしょうね。
ここは左下へ
2022年11月27日 12:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:44
ここは左下へ
次にここは右へ
2022年11月27日 12:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:44
次にここは右へ
(振り返っています)
上りでしたらここを左折
2022年11月27日 12:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:46
(振り返っています)
上りでしたらここを左折
次の作業道分岐は右へ
右側に昔の峠道の面影あります。
2022年11月27日 12:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:47
次の作業道分岐は右へ
右側に昔の峠道の面影あります。
伐採地を下から見上げる。
あのてっぺんで昼飯食べたのでした。
2022年11月27日 12:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:48
伐採地を下から見上げる。
あのてっぺんで昼飯食べたのでした。
(振り返っています)
右側に昔の峠道の面影です。
2022年11月27日 12:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:49
(振り返っています)
右側に昔の峠道の面影です。
伐採地下を下ります。
2022年11月27日 12:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:49
伐採地下を下ります。
ヘアピンして左からの作業道と合流、
2022年11月27日 12:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:51
ヘアピンして左からの作業道と合流、
合流地点
2022年11月27日 12:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:53
合流地点
(振り返っています)
上りなら左上に進みます。
2022年11月27日 12:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:54
(振り返っています)
上りなら左上に進みます。
そして少し下ると左手に石祠と石碑があります。
2022年11月27日 12:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:54
そして少し下ると左手に石祠と石碑があります。
ここを左下へ作業道から離れます。
2022年11月27日 12:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:54
ここを左下へ作業道から離れます。
石碑と石祠
2022年11月27日 12:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:56
石碑と石祠
峠道は何処?
2022年11月27日 12:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 12:56
峠道は何処?
沢? 道? 道みたいですね。
2022年11月27日 12:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 12:58
沢? 道? 道みたいですね。
(振り返っています)
ああっ堰堤がありました。
2022年11月27日 13:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:00
(振り返っています)
ああっ堰堤がありました。
二つ目の堰堤
2022年11月27日 13:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:00
二つ目の堰堤
何処が道だか???
2022年11月27日 13:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:00
何処が道だか???
まっ、適当に沢沿いを下ります。
2022年11月27日 13:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:00
まっ、適当に沢沿いを下ります。
この辺はグチャグチャです。
2022年11月27日 13:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:02
この辺はグチャグチャです。
またまた作業道に接し
2022年11月27日 13:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 13:04
またまた作業道に接し
すぐにここを左へ沢沿いへと進む。
作業道をそのまま進んでいってしまう人が多いみたいです。
2022年11月27日 13:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:05
すぐにここを左へ沢沿いへと進む。
作業道をそのまま進んでいってしまう人が多いみたいです。
道は? 兎に角沢沿いを下る
2022年11月27日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:06
道は? 兎に角沢沿いを下る
更に沢沿いに下ると
2022年11月27日 13:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:08
更に沢沿いに下ると
右岸に道らしい痕跡があります。
2022年11月27日 13:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:09
右岸に道らしい痕跡があります。
峠道が見えてきました。先に堰堤が見えてきました。
2022年11月27日 13:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 13:13
峠道が見えてきました。先に堰堤が見えてきました。
堰堤の右を下る
2022年11月27日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:14
堰堤の右を下る
堰堤です。
2022年11月27日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 13:15
堰堤です。
峠道が残っていました。
2022年11月27日 13:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:15
峠道が残っていました。
荒れているが、道はしっかりしています。
2022年11月27日 13:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:17
荒れているが、道はしっかりしています。
左の岩には
2022年11月27日 13:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:21
左の岩には
石仏が見守ります。
2022年11月27日 13:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 13:21
石仏が見守ります。
水道施設が見えて里に降りてきました。
2022年11月27日 13:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 13:22
水道施設が見えて里に降りてきました。
2022年11月27日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:23
車道となりました。
2022年11月27日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:23
車道となりました。
岩の下に川があります。
2022年11月27日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:23
岩の下に川があります。
根小屋集落です。
2022年11月27日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 13:26
根小屋集落です。
あの凄いピークに祠
2022年11月27日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 13:26
あの凄いピークに祠
(振り返っています)
ここを下りてきました。
2022年11月27日 13:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 13:28
(振り返っています)
ここを下りてきました。
ここを左へ
2022年11月27日 13:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:29
ここを左へ
集落内をトボトボと歩く
2022年11月27日 13:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 13:30
集落内をトボトボと歩く
本宿の中心街
2022年11月27日 13:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/27 13:39
本宿の中心街
じじばばたんす岩が遠望できました。
2022年11月27日 13:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 13:41
じじばばたんす岩が遠望できました。
今日は沢山歩いたので私のおごりで本宿ドーナツを買いましょう!
2022年11月27日 13:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 13:41
今日は沢山歩いたので私のおごりで本宿ドーナツを買いましょう!
(振り返っています)
昔は栄えていたのでしょうね。
2022年11月27日 13:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 13:47
(振り返っています)
昔は栄えていたのでしょうね。
フン
2022年11月27日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:48
フン
マナー
2022年11月27日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/27 13:48
マナー
紅葉見て
2022年11月27日 13:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/27 13:56
紅葉見て
駐車場に戻りました。
2022年11月27日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/27 13:57
駐車場に戻りました。

感想

・今日はお天気が良いのでちょっとハードな山行を選びました。ワイフも付いてくると云うのであまり岩場の少ない場所で御場山周回フルコースにしました。
・駐車場はさぞかし混んでいるかと思いましたが、楽々停められました。紅葉のピークを越えているからでしょう。
・先ずはうっとおしい林道歩き。奥のほうまで墓地があります。昔はかなり奥まで人が住んでいたのでしょうね。林道下部は車で来れそうですが、上部は荒れまくり。昔は奥まで車で来れました。
・ミノ滝はワイフは楽々上りました。昔はもっと大変だった記憶ですが、人が多く入るので足場がしっかりしてきたからでしょうね。
・じじばば岩はいつも朝なので逆光です。いつもは岩の根元まで行ってみるのですが、先が長いので荒船をしっかり見て引き返しました。
・じじ岩ばば岩のコルから先の斜面は落葉が一面でルートが不明瞭、先行者はあさっての方へ歩いていました。テープも少ないので仕方ないですが、声かけしてルートに戻ってもらいました。
・裏展望所の展望は相変わらず良い風景、荒船とじじばば岩の位置がいい感じです。右の岩は実は人面岩、以前より顔の形がしっかりしたような。。。
・裏展望所先の三つ頭岩は全方向展望で、自分的にはここがもう1つの裏展望所です。ワイフを残して自分だけ上って展望見ました。
・御場山は木が生長し、年々展望が薄くなってきました。近くの妙義山展望岩稜にも行くので、大休止して下山。
・御場山分岐からはバリ、下宿分岐を過ぎて右手の岩稜に取付きます。ワイフをサポートしながら妙義山展望岩稜へと登る。だいぶ踏み跡が付いてきましたね。捉まって折れる木も1本だけでした。ワイフ曰く山頂は庭園みたいだとのこと、松の木と妙義山がマッチしていますね。お勧めの岩稜です。
・「迷子のピーク」は相変わらず左下の南尾根に明瞭な踏み跡がおいでおいでしています。この周回ルートでの最要注意の場所です。
・雨宮山は樹林中ですが、南にちょっと下りると大展望です。伐採というのは残念な事ですが、展望が良くなる利点で展望を楽しみます。しかし凄い展望になりました。
切り株に座っての昼食は至高のひと時。
・根小屋の峠道は相変わらずボロボロ、しかし沢沿いに下ればたどり着けます。(上りだとルートミスしそう、しかし沢沿いを左へ左へと上ればたどり着けますね。)
・ということで無事周回フルコース(ヒゲルート5個所付き)を歩けました。ワイフも満足していたようです。
・帰りに本宿ドーナツ、下仁田ネギ買って帰りました。登山開始時は風が強く寒かったけれど、昼はほどほどの寒さで、快適になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら