記録ID: 497231
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								蔵王・面白山・船形山
						蔵王 (お釜を見ながら熊野岳へ)
								2014年08月13日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:23
 - 距離
 - 6.5km
 - 登り
 - 203m
 - 下り
 - 211m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:09
 - 休憩
 - 0:58
 - 合計
 - 3:07
 
					  距離 6.5km
					  登り 218m
					  下り 212m
					  
									    					 9:55
															8分
山頂P
 
						10:03
																10:13
															82分
刈田岳
 
						11:35
																12:23
															39分
熊野岳
 
						13:02
															山頂P
 
						| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						終点に駐車場(約300台)とレストハウスがある。 営業時間は、7:30〜17:00で、時間外は解放されるもよう。 10月下旬以降は、時間外(夜間)は閉鎖され、冬期は4月末まで完全閉鎖されるようだ。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					駐車場から刈田岳、お釜展望地付近は、整備された遊歩道。 馬の背〜熊野岳は、ザレ地で石も多いので、登山靴でないと足を痛めやすい。  | 
			
写真
感想
					エメラルドグリーンに輝いていた。
こんなにしげしげと見つめたのは初めてだった。
秋を感じさせる風と空だった。
山頂の石に腰を下ろし、遠くの山を目で追った。
あれが雁戸山、その向こうに大東岳、その奥は面白山かな。
ずっと奥の大きな山塊は船形連峰、その右に続いているのは泉ヶ岳だ。
自分が、何十年も前のあの頃に戻ったような感じがした。
何もかもが良かった。
やっぱり山は天気のいい時がいいな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:428人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								whitewater
			

							






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する