記録ID: 5004497
全員に公開
ハイキング
関東
間に合った!鎌倉・獅子舞の紅葉<天園ハイキングコース>
2022年12月14日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 220m
- 下り
- 232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 5:11
距離 12.3km
登り 228m
下り 238m
14:52
ゴール地点
| 天候 | 快晴も風強し |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:鎌倉駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
天園ハイキングコース: ・アップダウンが少なくなだらかで歩き易い気持ちのよいハイキングコースです ・コース上には岩窟、岩に彫られた石像、大きな岩や樹々のある尾根など変化もあり楽しいです 下山ルートに使った獅子舞谷: ・下部は沢沿いのルートなり泥濘が多いので滑らないよう注意が必要です。 |
| その他周辺情報 | 鎌倉市内には多くの蕎麦屋さんやレストランがあります |
写真
撮影機器:
感想
鎌倉獅子舞の紅葉は凄いぞとのレコを昨年見て今年はと機会を覗っていました。
naoyannさん初め多くのレコがあがって気が焦っていたのですが、訪問が大分遅れてしまい紅葉時期を過ぎてしまったのではと心配しながらの訪問となりました。
お目当ての紅葉は確かに終盤期ではありましたが、晴天に映える高木のもみじの紅葉は素晴らしく谷を埋め尽くしていました。特に逆光ではキラキラ光り輝き、まだまだ見応え十分。昨年やピーク時はもっと凄いのでしょう。是非来年もと思いました。
併せて、北鎌倉駅からすぐの明月院の紅葉が期待以上に素晴らしかったのにはビックリでした。
あじさいの季節しか訪れたことはなかったのですが、紅葉時期も素晴らしいです。
特に裏庭の紅葉が見事で庭園とマッチしてゆったりと時間を過ごしました。
思わぬ副産物!
何と大平山で「ヤマレコ30選」完登となりました。プロフィール欄に💮が増えました。
詳細レポは下記ブログをご覧ください
http://yama200.blog110.fc2.com/blog-entry-455.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
yamatake01













お久しぶりです。
獅子舞の紅葉に間に合ってよかったですね。
今年の紅葉の発色はもう一つ冴えないように思いましたが、それでも綺麗ですね。
ここには毎年訪れてみたいと思うくらいお気に入りのところなっていますが
12月の鎌倉は、紅葉をあちらこちらで楽しめ目移りします。
「ヤマレコ30選」完登、おめでとうございます。
大平山は木の伐採により広々しましたし、富士山もよく見えるようになりうれしく思いました。
お疲れさまでした。
コメント有難うございます。
ヤマレコをいつも拝見し神奈川に移られてからも楽しく歩かれているご様子で嬉しいです。
ヤマレコも大変参考にさせていただいていて、今回の獅子舞も紅葉見頃をバッチリと教えていただき感謝です。
奥武蔵へ最近頻繁に出かけていますが、縁遠かったこの地域に興味を感じられたのもnaoyannさんのレコのお蔭です。今ではすっかり奥武蔵のファンになってしまいました。
引き続き山歩きをお楽しみください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する