記録ID: 5009029
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
初冬の官ノ倉山ハイキング
2022年12月17日(土) [日帰り]

hina1048
その他5人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 340m
- 下り
- 358m
コースタイム
| 天候 | 曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴールは小川町駅:14時頃にハイキング終了 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・要所要所に外秩父七峰縦走とか官ノ倉山とか記された標識があるが、基本的にはスマホ・アプリでヤマレコ地図を表示して確認しながら歩いた。 ・危険箇所はなし ・登山届ボックスは行きは天王沼(天王池)手前、帰りは北向不動の先にあった |
| その他周辺情報 | ・登山後の宴会場所は小川町駅周辺には多いが、東武竹沢駅周辺にはないので必然的に東武竹沢駅スタート、川町駅ゴールのコース取りとなった。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
コロナ禍以前は毎年12月初めの日曜日に開催される小川和紙マラソンにエントリーしてハーフマラソンを走っていましたが、コロナ禍で2年ほど中止が続き、やっと再開した今年はもう高齢となってハーフを走る元気がなく、10キロにエントリーしようとしたら規模縮小なのか10キロ種目がなく、5キロはあるものの参加費が高騰していてマラソン大会は諦め、開催翌週の土曜日にいつも一緒に走って宴会していたメンバーでハイキングに行くこととなり、無難な官ノ倉山に行って来ました。実質3時間弱のハイキングコースで軽い汗をかいて、宴会のビールが美味しくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する