ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5013548
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳 テント泊

2022年12月17日(土) 〜 2022年12月18日(日)
 - 拍手
めぐっち その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:03
距離
17.9km
登り
831m
下り
828m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:18
休憩
0:35
合計
4:53
距離 9.1km 登り 603m 下り 246m
12:57
7
13:04
13:15
24
13:39
24
14:03
14:04
19
14:23
14
14:37
14:38
3
14:41
14:43
7
14:50
14:57
2
14:59
13
15:12
9
15:32
3
15:35
2日目
山行
4:03
休憩
0:47
合計
4:50
距離 8.9km 登り 239m 下り 593m
7:22
6
7:28
9
8:31
8:40
33
9:13
9:14
24
9:38
9:39
18
9:57
10:09
22
10:31
10:52
6
10:58
58
12:12
ゴール地点
天候 曇りのち雪 強風
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北横岳ロープウェイ乗り場に無料駐車場
歩いて登り、帰りはロープウェイで降りた。片道@1200
コース状況/
危険箇所等
全てノーアイゼンのツボ足で大丈夫なモフモフな積雪量だった。
まだ足に干渉する部分があったのでツボ足がベストな感じ。
夜間に降雪が進んだのでノートレース気味になっていた。雨池方面は前日ロープウェイが開通したこともあり、誰も歩いていない。
ワカンのが快適な箇所も少しあった。
もう少しするとスノーシューも楽しそうだ。
その他周辺情報 小斎の湯は@700
県内唯一の熱い酸性湯らしい。
内風呂は2つ浴槽があり、1個は水で温度調節できる。
外風呂は一度着替えて移動しないといけないので、行くなら最初の入り口でスリッパ履いて来た方がいい。
夕方は素敵な夕陽を眺めながら入れる。
昨日気付いたバグった看板。私の目が間違ってた訳じゃなかった証拠😂
2022年12月17日 08:40撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 8:40
昨日気付いたバグった看板。私の目が間違ってた訳じゃなかった証拠😂
昨日からロープウェイ開始したらしく、天気悪い割には人は多かった
2022年12月17日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 10:37
昨日からロープウェイ開始したらしく、天気悪い割には人は多かった
初めての雪山登山でテンション高い新人君O氏
2022年12月17日 11:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/17 11:53
初めての雪山登山でテンション高い新人君O氏
坪庭辺りはやはり風が強いのでレイヤー調整
2022年12月17日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 12:23
坪庭辺りはやはり風が強いのでレイヤー調整
今日のメンバーは、K氏と新人君O氏。
さぁ頑張ろー✊
2
今日のメンバーは、K氏と新人君O氏。
さぁ頑張ろー✊
かなりモフモフ
2022年12月17日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 13:00
かなりモフモフ
稜線に出ない作戦
2022年12月17日 13:38撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 13:38
稜線に出ない作戦
O氏は先頭もなんのその。ガシガシ進む
2022年12月17日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 13:53
O氏は先頭もなんのその。ガシガシ進む
オトギリ平
2022年12月17日 14:02撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 14:02
オトギリ平
この辺りは風も強く、目印も乏しいので
2022年12月17日 14:11撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 14:11
この辺りは風も強く、目印も乏しいので
ホワイトアウトしたら、相当危険地帯⚠️
2022年12月17日 14:12撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 14:12
ホワイトアウトしたら、相当危険地帯⚠️
ココで茶臼山から降りてきた団体さんと会う
本日それなりにトレース出来たはずだが…
2022年12月17日 14:23撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 14:23
ココで茶臼山から降りてきた団体さんと会う
本日それなりにトレース出来たはずだが…
明日向かう予定の雨池方面はトレースが無い…明日大丈夫かな?
2022年12月17日 14:37撮影 by  iPhone 12, Apple
12/17 14:37
明日向かう予定の雨池方面はトレースが無い…明日大丈夫かな?
青苔荘
テント場も要予約でした…💦
ご迷惑をお掛けしてすみませんでした🙏
2022年12月17日 15:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/17 15:37
青苔荘
テント場も要予約でした…💦
ご迷惑をお掛けしてすみませんでした🙏
雪降る中のテント設営久しぶり?初めてだったかも?
疲れたなぁ😵
2022年12月17日 16:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3
12/17 16:50
雪降る中のテント設営久しぶり?初めてだったかも?
疲れたなぁ😵
偶然メーカーバラバラビールで乾杯
久しぶりのテント内宴会🍻
2022年12月17日 16:51撮影 by  iPhone 12, Apple
3
12/17 16:51
偶然メーカーバラバラビールで乾杯
久しぶりのテント内宴会🍻
初めての雪山で、グループテント泊なのに
パキパキ働くO氏素晴らしい逸材✨
2022年12月17日 17:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3
12/17 17:04
初めての雪山で、グループテント泊なのに
パキパキ働くO氏素晴らしい逸材✨
思ってた以上に盛り上がって、就寝21時過ぎてたぽいな😅
2022年12月17日 20:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/17 20:11
思ってた以上に盛り上がって、就寝21時過ぎてたぽいな😅
翌朝は乾物3種
舞茸スープとキノコパスタと白飯
2022年12月18日 06:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 6:06
翌朝は乾物3種
舞茸スープとキノコパスタと白飯
昨晩のうちに相当降った模様❄️
まだ降り続いてる
2022年12月18日 06:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 6:26
昨晩のうちに相当降った模様❄️
まだ降り続いてる
この日は朝が最高気温だったらしい。
確かに夜は暖かかった。
2022年12月18日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
12/18 7:14
この日は朝が最高気温だったらしい。
確かに夜は暖かかった。
車道にて。思ってたより積もってるから、新人君のワカン練習
装着スムーズで凄い!
2022年12月18日 07:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 7:50
車道にて。思ってたより積もってるから、新人君のワカン練習
装着スムーズで凄い!
おぉ!って喜びながらズンズン進んでくw
2022年12月18日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 7:57
おぉ!って喜びながらズンズン進んでくw
私全く付いていけない🤣
2022年12月18日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 7:57
私全く付いていけない🤣
K氏色々ありがとう!
2022年12月18日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 7:58
K氏色々ありがとう!
爆風地帯は、わざわざ下のモフモフゾーンでラッセルし続けるO氏🤣
2022年12月18日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 8:20
爆風地帯は、わざわざ下のモフモフゾーンでラッセルし続けるO氏🤣
雨池方面に来たが…まったくノートレース。真ん中に木道があるんだけど、少し踏み外すとかなり落ちて大変。
この先を考えて辞めることにした。
2022年12月18日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
12/18 8:37
雨池方面に来たが…まったくノートレース。真ん中に木道があるんだけど、少し踏み外すとかなり落ちて大変。
この先を考えて辞めることにした。
天気が良ければ行ったんだけどなぁ…残念😫
この後昨日通ったオトギリ平の道もトレース消えてた。
2022年12月18日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
12/18 8:37
天気が良ければ行ったんだけどなぁ…残念😫
この後昨日通ったオトギリ平の道もトレース消えてた。
展望台に来たら、昨日は見えなかった下界が見えた!
O氏アイゼン初めて付けて楽しそう😊
この2日間は全くアイゼン要らない状況下だったから、とりあえず履いた感覚体験って感じだった。
2022年12月18日 11:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 11:14
展望台に来たら、昨日は見えなかった下界が見えた!
O氏アイゼン初めて付けて楽しそう😊
この2日間は全くアイゼン要らない状況下だったから、とりあえず履いた感覚体験って感じだった。
少し明るくなった!
って写真じゃ全く分からんな🤣
2022年12月18日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 11:27
少し明るくなった!
って写真じゃ全く分からんな🤣
この辺りから爆風開始。
とは言え稜線より全然まともだと思う。
2022年12月18日 11:30撮影 by  iPhone 12, Apple
12/18 11:30
この辺りから爆風開始。
とは言え稜線より全然まともだと思う。
2022年12月18日 11:35撮影 by  iPhone 12, Apple
12/18 11:35
青空‼︎
2022年12月18日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
12/18 11:39
青空‼︎
ロープウェイ駅。
下界は晴れてそう☀️
2022年12月18日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 11:46
ロープウェイ駅。
下界は晴れてそう☀️
O氏お疲れ様でした!
初めての雪山登山でも、やっぱ若いしスキーヤーだから余裕でパワフルでしたわ👍
2022年12月18日 11:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/18 11:52
O氏お疲れ様でした!
初めての雪山登山でも、やっぱ若いしスキーヤーだから余裕でパワフルでしたわ👍
上手くシンクロした👯‍♂️
1
上手くシンクロした👯‍♂️
帰りはロープウェイでサクッと🚡
2022年12月18日 11:59撮影 by  iPhone 12, Apple
12/18 11:59
帰りはロープウェイでサクッと🚡
K氏の車の周りだけ除雪されず凄いことになってた😂
2022年12月18日 12:12撮影 by  iPhone 12, Apple
12/18 12:12
K氏の車の周りだけ除雪されず凄いことになってた😂
昔ふみさんと来た小斎の湯@700
今回は露天風呂も入った。
2022年12月18日 13:49撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/18 13:49
昔ふみさんと来た小斎の湯@700
今回は露天風呂も入った。
ふみさんとはしゃいだ孔雀の前🦚
楽しかったなあ😆
今日も今日とても楽しかったよ👍✨
2022年12月18日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/18 14:10
ふみさんとはしゃいだ孔雀の前🦚
楽しかったなあ😆
今日も今日とても楽しかったよ👍✨
蕎麦屋さん沢山あるけど、中々辿り着けず…
こんな時間でも食べられて幸せ🥰
2022年12月18日 15:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 15:29
蕎麦屋さん沢山あるけど、中々辿り着けず…
こんな時間でも食べられて幸せ🥰
天丼とセットで1480円だったかな?
美味しかった〜😋
2022年12月18日 15:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2
12/18 15:44
天丼とセットで1480円だったかな?
美味しかった〜😋
帰宅してもなお凍っているナルゲンw
こっちも寒い証拠だわ
2022年12月18日 19:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/18 19:06
帰宅してもなお凍っているナルゲンw
こっちも寒い証拠だわ
撮影機器:

感想

前日の阿弥陀岳南稜の撤退をうけ、雪山歩行の必要性を感じた。
雪訓が中止になったので、急遽安全帯の北八ヶ岳でテン泊計画。
付き合ってくれた仲間には本当に感謝。

爆風なのは分かっていたので、稜線は歩かずにトラバースで周回予定も、雨池方面はトレースが全く無く、絶妙に木道が歩きにくかったので諦めてピストンで帰った。

久しぶりのテント泊はやはり楽しい。
テントを雪が撫で落ちるのは気持ち悪かったけど、夜中にはやんだし上空の爆風の影響も無くて良かった。
雪山初なのにガシガシ歩く若者を見てると、相当に体力は差を痛感させられた。
対策せねばいけないな😅


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら