記録ID: 501718
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
晴れ時々ガス!花の伊吹山
2014年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:40
距離 10.3km
登り 1,196m
下り 1,196m
14:52
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口近くの駐車場が値下げ300円に。 でも今回も高橋さん500円に駐車。 この夏3度目の伊吹山、高橋さんに顔を覚えられた(笑) 下山後、靴洗い場利用可、更衣室有り、冷たいお茶とお菓子有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
入山料300円 一合目まで雨上がりだと滑りやすい。 しっかり整備された道です |
その他周辺情報 | 帰りに池田温泉(岐阜県池田町)に寄るのが定番に。 岐阜方面から来るなら池田温泉お薦めです! かなり泉質良いです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ポイズンリムーバ
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 湿布、膝用サポーター |
感想
ずっと晴れたら御嶽山に行こうと
企んでいたのに毎週休みになると
雨でなかなか行けず…
今週も長野方面の天気は思わしくなく
予報の良かった伊吹山に登頂・:*♡
今日はのんびり花の写真撮りながら〜
一合目から二合目の急登りで靴擦れに(*_*)
靴擦れ対策にバンドエイドを登る前から貼って
靴下二重履いていたのに
全く対策になって無かった。
他の山では靴擦れなんてならないのに
毎回伊吹山では靴擦れがおきるのは私だけかなぁ
次はテーピングで凌ぎたい。
ガスに覆われたり急に晴れたり
天気が目まぐるしく変わりましたがこれが山の天気なんですね
ガスの合間に下界が見えたので今日は満足!
本日もソロ登山だったので遊歩道をのんびりぐるっと回りました。
下山途中、九合目あたりで小走りで下っていたところ
膝に激痛が…
元々前回の登山から膝を痛めており
少し痛いかな状態で無理して登った結果
膝痛い状態で時々激痛との戦いでかなりペースダウンで下山
小股で歩くようになったら痛みも無くなって
無事下山できましたが
膝の痛くならない歩き方の研究しなきゃです。
山に登るたびに
次はこうしようとか次はこれがいるなとか
色々学べてこれも面白い。
だからどんどん荷物が増えるのか(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する