記録ID: 5059826
全員に公開
ハイキング
中国
Road to 種松山 🚴♂️ Tour de Kojima2
2023年01月04日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:13
- 距離
- 303m
- 登り
- 3m
- 下り
- 3m
コースタイム
山頂園地から三角点まではほぼ平行移動。
天候 | 基本晴れ,時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
種松山の車道はワインディングが続く。金甲山や金山ほど急ではない。アスファルトが荒れところどころ傷んでいる感じ。 |
その他周辺情報 | 山頂付近は霊園や斎場ばかり。夜来たら間違いなく心霊スポットか...。 |
写真
感想
瑜伽山行くならもう少し先まで。水島にほど近い種松山と児島の鷲羽山をセットにし,本日2つ目ミッション Road to 種松山 🚴♂️ Tour de Kojima2に向かう。
瑜伽山からの下り,県道倉敷玉野線は交通量が多い。側を車が追い越していくのが恐ろしい。こっちも運転手から見たら恐ろしい存在でしょうけど...。
郷内のコンビニで栄養補給し,種松山のヒルクラに漕ぎ出した。距離は短いが,本日2(3?)本目の上に,日頃の鍛錬不足でしんどくちんたら漕ぐ。
山頂は山頂広場からすぐ。園地の外れにひっそりとある三角点を見つけた。2つ目をクリアし,最後は一番楽しみな3つ目のミッションへ。
自転車の行程を含め,移動の全貌は以下のYAMAPにて↓
https://yamap.com/activities/21808272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する