記録ID: 5073022
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西大巓
2023年01月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:43
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 990m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:34
距離 9.8km
登り 990m
下り 992m
14:47
ゴール地点
天候 | 朝は晴ていたが、山頂は真っ白で先が見えない。雲が流れて、天気はコロコロ変わる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道ラッセル足跡有 |
その他周辺情報 | Decoゴンドラ使用 |
写真
感想
今年の初山行は西吾妻山リベンジ。
昨年の2月はトレース後が見つからずに撤退した雪山ハイクだが、
8月のアサギマダラの飛来時に西吾妻山の頂まで登っているのでおおよその感じはつかめている。
Decoのゴンドラで標高1390m迄楽々登る。
ワカンを手にした登山者もちらほらと目につきトレース跡もしっかりついており不安なく西大巓まで登頂。
しかしその先は真っ白で見えない。
他の登山者も西吾妻山まで行くのは危険と判断し次々下山。抜きつ抜かれつ共に登ってきた4人組は行けるところまで行くと先へと進んだが、降雪直後と、雪庇発達時は立ち入らないこととの教えにより自信のない私はさっさと下山。
今回は、買ったばかりのスノシューを使用したくての登山。ワカンのみの登山者を横目に登りでのヒールアップはありがたかった。
西大巓のは可愛らしいスノーモンスターでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する