記録ID: 5073416
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
Nakayama-dera, Saigoku Pilgrimage(西国三十三箇所・中山寺)
2023年01月08日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 222m
- 下り
- 407m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
夙川駅の北側のパン屋 Boulangerie Miyagawa さん。フランス語の Boulangerie(パン屋 bakery)は女性名詞。フランス語をやりはじめて女性名詞と男性名詞にかなり気を付けるようになりました。
中山寺さんで御朱印をいただきました。散華は「侍」です。散華の文字は観音経の一部からとられています。それゆえ「侍多千億仏(数多くの仏に仕える)」にある「侍る serve」の意味でしょうが、ぱっと見だと「侍(サムライ)」に見えます。サムライの由来は「(貴族に)侍る者 servant」なので間違っているわけではないのですが、いかんせん文字のもつイメージの話ですかね。
感想
西国三十三ヶ所巡りで、六甲ケーブル下から中山寺さん(宝塚市)まで歩きます。
宝塚周辺をウロウロしていると小浜宿という旧宿場町がありました。
あえて狭い道を歩くとなにかしら発見があるのが楽しいです。もちろん古い町割りほど入り組んでいて、その分だけ行き止まりに何度も遭遇していますが、それも発見です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Takashi Shimojima




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する