記録ID: 5106523
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						クノスケ(2/5)
								2023年01月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 00:49
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 127m
- 下り
- 129m
コースタイム
					10:35 道路脇P
11:12 道路脇P
最高標高:586m
最低標高:501m
累積標高差:±121m
歩行距離:2.9km
平均歩行速度:3.4km/h
							11:12 道路脇P
最高標高:586m
最低標高:501m
累積標高差:±121m
歩行距離:2.9km
平均歩行速度:3.4km/h
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ほぼ林道 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																アクティブスキンメッシュLS
																モンベルインシュレーション
																ソフトシェル
																厚手カーゴ
																ミトングローブ
																ニット帽
															 | 
|---|
感想
					国見岳に登る予定だったが、北大河原トンネルを抜けてすぐに左折したら100m程先で道路工事通行止め。仕方がないのでR163に戻ってもう一つ東の林道から北に上がってクノスケを目指したが、この林道は狭くて離合場所も少なく走りにくかった。
地形図では林道から点線の登山道になっているが、実際には少し細めの舗装林道、車でじゅうぶん走れる。写真にあるところまで車で入ると1kmほど楽できるが自己責任で。
山道に入るところでわかりやすい踏み跡を進んで赤テープにしたがったら北西に上がってしまった。ここはササの間の見えにくい踏み跡が正解(写真参照)。
次こそ国見岳へ向かう
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:159人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ひろ
								ひろ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 ta-bo21 さん
											ta-bo21 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する