記録ID: 5109125
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)
2023年01月21日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 232m
- 下り
- 248m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:42
距離 10.1km
登り 232m
下り 248m
15:48
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR鎌倉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標充実。 |
写真
感想
今年最初のハイキングは鎌倉アルプス。
北鎌倉駅前の光泉さんのいなりずしの受取を11時にしていたので、ゆっくりのスタートです。
建長寺の中もいつもはほぼスルーですが、一通りお参りして庭園も見学。
庭園の池を眺めているとカワセミ発見!数分で飛び立ってしまいました。
見られてラッキーです。
虫塚もゆっくり眺めた後、いよいよ半僧坊へ向けてハイキングスタートです。
かなり気温が下がるという天気予報のせいもあってか、驚くほど人が少なかったです。
大平山直下の広場でいなりと巻き寿司の盛り合わせをいただきました。
フリーズドライのなめこ入り赤だしがぴったり。いい昼食になりました。
天園の茶店入口の蝋梅がいい香りでした。今日はお腹がいっぱいなのでそのままスルーです。
瑞泉寺の横に出た後は鎌倉宮経由で鎌倉駅へ。
予想していたほどの寒さではなく、風もそんなに強くなかったのでのんびり歩くことが出来ました。梅もちらほら咲いていたし、水仙もあちこちに。
冬らしいハイキングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する