記録ID: 5112698
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						腰まで埋まっても楽し過ぎる😆スノーシュー天国🎿花の百名山🌸〜根子岳🏔
								2023年01月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:58
 - 距離
 - 6.5km
 - 登り
 - 732m
 - 下り
 - 597m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れと曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						ちなみに東京方面からは上田菅平ICの一つ手前の東部湯の丸ICでもオッケー👌そんな時間変わりません。ただコンビニは菅平の非24時間セブンのみになるのでご注意を。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全行程滑り止め必要です。スノーシュー登山者が多く道幅はスノーシューで広げられてます😙外れると膝や場所によっては股関節までズボリます。。😓 チェーンスパでも行けるんちゃうかな🤔  | 
			
| その他周辺情報 | 以前日帰り温泉で利用した菅平ブリンスホテルは学校関係の宿泊により、やってないです。。😥なので直帰💦💦 | 
写真
										あか〜〜ん😓指入ってるし💧
久々の上信越道や👍
ガソリン入れたりコンビニ寄ったりしたから少し遅れ気味😮💨結果的にそうでもないんやけどね。
そういえば、セブンはホットラテやんか〜
あるとき、カフェラテって注文したらホットラテって言い直されたから、次のとき「ホットラテ」って言ったら、「カフェラテですね」って言われた。。どっちやねん😤💦
						久々の上信越道や👍
ガソリン入れたりコンビニ寄ったりしたから少し遅れ気味😮💨結果的にそうでもないんやけどね。
そういえば、セブンはホットラテやんか〜
あるとき、カフェラテって注文したらホットラテって言い直されたから、次のとき「ホットラテ」って言ったら、「カフェラテですね」って言われた。。どっちやねん😤💦
										上田菅平IC降りて最初のローソンに寄ったら、すぐ横のウエルシアさんがまさかの24時間営業😄その少し手前(歩ける範囲)のスーパーが5時開店ですでに営業してた😌かなりびっくりしたわ。てか、従業員もっと休ませてあげたらええのに。。と最近よく思う。								
						
										で登山口に到着。で速攻で装着💦ここから着けてる人自分だけ。。mont-bellでの商品名は、スノーポン🙄💦(笑) 押入れから救出し約6年ぶりの装着!腐らんていいよな💧一生モンやもんや😁🙌
ゲーターは先月購入😉多分左右逆に着けてもた。。🤫
						ゲーターは先月購入😉多分左右逆に着けてもた。。🤫
		撮影機器:
		
	
	感想
					埼玉に移り4年が過ぎようとしてるのに雪山行ってないな〜と気づき、スノーシューを持ってることも思い出し。。あとは安全な雪山はどこか?の探索😌
皆さんのレコ拝見すると根子岳がスノーシューのメッカっぽい😏天気もまずまずだし、いつ行くの?今でしょっ!😉🎶
そしたら、感動と楽しさでお腹いっぱいの山旅になりました🥳🎊
膝まで雪に埋まり小学生のようにはしゃぎ、冒険心から道を逸れて下半身埋まってもなぜか笑顔になり、ルンルン気分の根子岳スノーシューでした🧡
ちなみに下山時の尻もちは2回、スノーシューもアイゼンも外した登山口で油断してひっくり返った。。😭これは恥ずかしかった💧
根子岳山頂は少し岩や石が見えてて、雪が少い印象でした!暖冬なんかな。。😔
ああぁぁ〜スキーしたいな〜〜😍
約25年ぶりか。。😂
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:380人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								いのちゃん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
最後のオチに笑ってしまいました(笑)
いつか遠くのお山にも挑戦してみたいです🥺
コメありがとうございますm(_ _)m
え?オチてました?😁でもそう言っていただけると励みになります😆
hase0426さんこそ、奥様の体調と体力に合わせてコース選択するなんて素敵過ぎますよ😌
是非遠出してみてください👍
この寒波で週末がどうなるか不安だけど。。😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する