w)今日は奥多摩駅から三頭山のヌカザス尾根にチャレンジ!
f) 都民の森から登るより、断然楽しいですよ〜。											
											
											
									
									
											
											17
									 
																		1/28 6:47
																											
								 
								
								
										w)今日は奥多摩駅から三頭山のヌカザス尾根にチャレンジ!
f) 都民の森から登るより、断然楽しいですよ〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)7時00分の鴨沢西行きバスに乗車して、小河内神社バス停で下車します。
f) 麦山浮橋を渡れない場合は、深山橋を渡るつもりでいました。											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		1/28 7:31
																											
								 
								
								
										w)7時00分の鴨沢西行きバスに乗車して、小河内神社バス停で下車します。
f) 麦山浮橋を渡れない場合は、深山橋を渡るつもりでいました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)麦山橋が通行可能のようです。
麦山の浮橋は、かつてのドラム缶橋。湖面は群青色でステキ♪
f) ネット情報では通行不可だったのですが、それは古い情報だったようです。バス会社の最新情報では、通行可でした。											
											
											
									
									
											
											36
									 
																		1/28 7:31
																											
								 
								
								
										w)麦山橋が通行可能のようです。
麦山の浮橋は、かつてのドラム缶橋。湖面は群青色でステキ♪
f) ネット情報では通行不可だったのですが、それは古い情報だったようです。バス会社の最新情報では、通行可でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)fgacktyさん、ヌカザス尾根よろしくお願いします。
f) 自然免疫隊、明るく楽しく元気よく、ハイキングスタート!											
											
											
									
									
											
											48
									 
																		1/28 7:32
																											
								 
								
								
										w)fgacktyさん、ヌカザス尾根よろしくお願いします。
f) 自然免疫隊、明るく楽しく元気よく、ハイキングスタート!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)付近の案内図。
f) 朝早くには、奥多摩周遊道路が通行止めだったみたいです。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		1/28 7:34
																											
								 
								
								
										w)付近の案内図。
f) 朝早くには、奥多摩周遊道路が通行止めだったみたいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)麦山浮橋へと。
f) ここから三頭山登山口まで、少し距離があります。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		1/28 7:34
																											
								 
								
								
										w)麦山浮橋へと。
f) ここから三頭山登山口まで、少し距離があります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)積雪している浮橋でfgacktyさん。先行者1名いそうです。											
											
											
									
									
											
											40
									 
																		1/28 7:36
																											
								 
								
								
										w)積雪している浮橋でfgacktyさん。先行者1名いそうです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) murmurさんは、浮橋を渡るのは初めてだそうです。
w)ここを対岸へと渡るなんて✨											
											
											
									
									
											
											52
									 
																		1/28 7:37
																											
								 
								
								
										f) murmurさんは、浮橋を渡るのは初めてだそうです。
w)ここを対岸へと渡るなんて✨								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 浮橋の上からの眺望。たいへん良い天気になりました。											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		1/28 7:38
																											
								 
								
								
										f) 浮橋の上からの眺望。たいへん良い天気になりました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)倉戸山が見えます。
f) 倉戸山から、鷹ノ巣山に登ることもできますよ〜。											
											
											
									
									
											
											25
									 
																		1/28 7:51
																											
								 
								
								
										w)倉戸山が見えます。
f) 倉戸山から、鷹ノ巣山に登ることもできますよ〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)三頭山登山口。都民の森からしか行った事がないmurmur。
どうもこちらの登山口が本来の登山口だったようです。
f) ずっと前から、この道標は変わっていません。まあ、私が知る限りですけど。											
											
											
									
									
											
											20
									 
																		1/28 7:59
																											
								 
								
								
										w)三頭山登山口。都民の森からしか行った事がないmurmur。
どうもこちらの登山口が本来の登山口だったようです。
f) ずっと前から、この道標は変わっていません。まあ、私が知る限りですけど。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 嬉しそうな表情のmurmurさん。やっぱり、楽しんでなんぼですからね。											
											
											
									
									
											
											25
									 
																		1/28 8:03
																											
								 
								
								
										f) 嬉しそうな表情のmurmurさん。やっぱり、楽しんでなんぼですからね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) ヌカザス尾根。雪が少なくて、ちょっと残念。もっと積もっていると思ったのですが。											
											
											
									
									
											
											16
									 
																		1/28 8:46
																											
								 
								
								
										f) ヌカザス尾根。雪が少なくて、ちょっと残念。もっと積もっていると思ったのですが。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)明るい尾根でぱちり。
f) あれ〜、なんか冴えない表情だな〜。喝!											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		1/28 8:47
																											
								 
								
								
										w)明るい尾根でぱちり。
f) あれ〜、なんか冴えない表情だな〜。喝!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 最初のピーク、イヨ山に到着。写真を撮ろうとすると、しきりに髪を気にします。											
											
											
									
									
											
											24
									 
																		1/28 8:58
																											
								 
								
								
										f) 最初のピーク、イヨ山に到着。写真を撮ろうとすると、しきりに髪を気にします。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) ヌカザス山へ向かう途中で、バンザイ!のmurmurさん。											
											
											
									
									
											
											38
									 
																		1/28 9:14
																											
								 
								
								
										f) ヌカザス山へ向かう途中で、バンザイ!のmurmurさん。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) ヌカザス山に到着。なかなかの急登でしたね〜。よく頑張ったと思います。											
											
											
									
									
											
											26
									 
																		1/28 9:50
																											
								 
								
								
										f) ヌカザス山に到着。なかなかの急登でしたね〜。よく頑張ったと思います。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ヌカザス山でfgacktyさん、寒いし結構急登でした。
f) 珍しく、ハイテンションの表情をしています。ダサいな〜。											
											
											
									
									
											
											35
									 
																		1/28 9:50
																											
								 
								
								
										w)ヌカザス山でfgacktyさん、寒いし結構急登でした。
f) 珍しく、ハイテンションの表情をしています。ダサいな〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) ヌカザス山の少し先で、いつものringo-yaさんポーズ!
w)少し先にはムロクボ尾根との分岐。
f) 三頭橋を渡ったところに、ムロクボ尾根の登山口があります。											
											
											
									
									
											
											28
									 
																		1/28 9:55
																											
								 
								
								
										f) ヌカザス山の少し先で、いつものringo-yaさんポーズ!
w)少し先にはムロクボ尾根との分岐。
f) 三頭橋を渡ったところに、ムロクボ尾根の登山口があります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)入小沢ノ峰。
f) ここから、三頭山の西峰まで一時間近くかかります。											
											
											
									
									
											
											24
									 
																		1/28 10:20
																											
								 
								
								
										w)入小沢ノ峰。
f) ここから、三頭山の西峰まで一時間近くかかります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) う〜ん、やっぱり積雪量はかなり少なめですね。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		1/28 10:28
																											
								 
								
								
										f) う〜ん、やっぱり積雪量はかなり少なめですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 青空に向かって伸びる、美しいブナの木。											
											
											
									
									
											
											16
									 
																		1/28 10:30
																											
								 
								
								
										f) 青空に向かって伸びる、美しいブナの木。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 三頭山西峰までもう少しです。久しぶりに歩きましたが、思ったより厳しかったです。											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		1/28 11:01
																											
								 
								
								
										f) 三頭山西峰までもう少しです。久しぶりに歩きましたが、思ったより厳しかったです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)三頭山西峰に到着。すぐに富士山にごあいさつ。
f) たいへん美しい富士山の姿でした。本日のベストショット!の次点です。											
											
											
									
									
											
											64
									 
																		1/28 11:13
																											
								 
								
								
										w)三頭山西峰に到着。すぐに富士山にごあいさつ。
f) たいへん美しい富士山の姿でした。本日のベストショット!の次点です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)手前が百蔵山、奥が御正体山。
f) 今年は、御正体山に登りましょう!											
											
											
									
									
											
											19
									 
																		1/28 11:14
																											
								 
								
								
										w)手前が百蔵山、奥が御正体山。
f) 今年は、御正体山に登りましょう!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 雲取山。											
											
											
									
									
											
											17
									 
																		1/28 11:15
																											
								 
								
								
										f) 雲取山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)奥多摩三山(三頭山、御前山、大岳山)の最高峰の三頭山。
9年前とは違って立派な山標になっていました。											
											
											
									
									
											
											45
									 
																		1/28 11:15
																											
								 
								
								
										w)奥多摩三山(三頭山、御前山、大岳山)の最高峰の三頭山。
9年前とは違って立派な山標になっていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 鷹ノ巣山。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		1/28 11:16
																											
								 
								
								
										f) 鷹ノ巣山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)雲取山、鷹ノ巣山、六ッ石山、川苔山など。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		1/28 11:16
																											
								 
								
								
										w)雲取山、鷹ノ巣山、六ッ石山、川苔山など。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)三頭山(西峰)で山頂写真を撮って頂きました。ありがとうございました。											
											
											
									
									
											
											76
									 
																		1/28 11:18
																											
								 
								
								
										w)三頭山(西峰)で山頂写真を撮って頂きました。ありがとうございました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)奥多摩のいい山ばっかり。
f) ロングコースだけど、三頭山から笹尾根を歩いて和田峠まで行けますよ〜。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		1/28 11:19
																											
								 
								
								
										w)奥多摩のいい山ばっかり。
f) ロングコースだけど、三頭山から笹尾根を歩いて和田峠まで行けますよ〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 早い時間帯なら、霧氷を見れたかもしれませんね。											
											
											
									
									
											
											15
									 
																		1/28 11:20
																											
								 
								
								
										f) 早い時間帯なら、霧氷を見れたかもしれませんね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) もう一度、富士山。富士山の左には杓子山。											
											
											
									
									
											
											19
									 
																		1/28 11:21
																											
								 
								
								
										f) もう一度、富士山。富士山の左には杓子山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) murmurさんを、富士山が温かく見守ってくれています。本日のベストショット!											
											
											
									
									
											
											48
									 
																		1/28 11:22
																											
								 
								
								
										f) murmurさんを、富士山が温かく見守ってくれています。本日のベストショット!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)避難小屋でランチに。
ベランダは雪で濡れていたので中へ入ります。誰もいなくて貸切。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		1/28 11:38
																											
								 
								
								
										w)避難小屋でランチに。
ベランダは雪で濡れていたので中へ入ります。誰もいなくて貸切。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)丸いテーブルがあったので、袋のラーメンを作ってみました。
f) 冷たい具をたくさん入れ過ぎて、スープが冷めてしまいました。次回は、もっとシンプルに作りましょうね。「失敗は成功のもと」と言いますしね〜。											
											
											
									
									
											
											50
									 
																		1/28 11:59
																											
								 
								
								
										w)丸いテーブルがあったので、袋のラーメンを作ってみました。
f) 冷たい具をたくさん入れ過ぎて、スープが冷めてしまいました。次回は、もっとシンプルに作りましょうね。「失敗は成功のもと」と言いますしね〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)とっても寒い避難小屋。手や足までブルブル(*'▽')											
											
											
									
									
											
											30
									 
																		1/28 11:59
																											
								 
								
								
										w)とっても寒い避難小屋。手や足までブルブル(*'▽')								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)温かいものがいいね!
f) 茹でてきたウインナーを焼き直しました。											
											
											
									
									
											
											29
									 
																		1/28 12:08
																											
								 
								
								
										w)温かいものがいいね!
f) 茹でてきたウインナーを焼き直しました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)お芋、ころころしながら2回も食べちゃった。
f) 青梅で買ってきた、タケノコイモというお芋です。ホクホクして、とても美味しいお芋でした。											
											
											
									
									
											
											35
									 
																		1/28 12:11
																											
								 
								
								
										w)お芋、ころころしながら2回も食べちゃった。
f) 青梅で買ってきた、タケノコイモというお芋です。ホクホクして、とても美味しいお芋でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) ムシカリ峠から、最短ルートで下山します。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		1/28 12:47
																											
								 
								
								
										f) ムシカリ峠から、最短ルートで下山します。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 沢沿いは、そこそこ雪が積もっていました。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		1/28 13:05
																											
								 
								
								
										f) 沢沿いは、そこそこ雪が積もっていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) ところどころで、沢の水が氷結していました。											
											
											
									
									
											
											32
									 
																		1/28 13:18
																											
								 
								
								
										f) ところどころで、沢の水が氷結していました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 自然の造形美というのかな。とても綺麗だと思いました。											
											
											
									
									
											
											36
									 
																		1/28 13:19
																											
								 
								
								
										f) 自然の造形美というのかな。とても綺麗だと思いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 三頭大滝。とてもイイ感じに氷瀑していました。											
											
											
									
									
											
											39
									 
																		1/28 13:28
																											
								 
								
								
										f) 三頭大滝。とてもイイ感じに氷瀑していました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											f) 三頭大滝とmurmurさん。満足そうな表情をしています。											
											
											
									
									
											
											25
									 
																		1/28 13:29
																											
								 
								
								
										f) 三頭大滝とmurmurさん。満足そうな表情をしています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)都民の森に着きました。
f) 避難小屋から、一時間ちょっとで下山完了!											
											
											
									
									
											
											16
									 
																		1/28 13:58
																											
								 
								
								
										w)都民の森に着きました。
f) 避難小屋から、一時間ちょっとで下山完了!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											W) 数馬バス停に向かって歩いています。
f) この時期は、都民の森から数馬へのバスが無いので、頑張って歩きましょう。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		1/28 14:19
																											
								 
								
								
										W) 数馬バス停に向かって歩いています。
f) この時期は、都民の森から数馬へのバスが無いので、頑張って歩きましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)数馬バス停までは地図では50分のところを、約40分で頑張りました♪
f) 14:51の武蔵五日市駅行きバスに間に合いました。											
											
											
									
									
											
											24
									 
																		1/28 14:42
																											
								 
								
								
										w)数馬バス停までは地図では50分のところを、約40分で頑張りました♪
f) 14:51の武蔵五日市駅行きバスに間に合いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)武蔵五日市駅には飲食店がないので、JR立川駅南口で今日の反省会。生ビールは最高。
f) お通しの塩ダレキャベツは、おかわりし放題です。											
											
											
									
									
											
											36
									 
																		1/28 16:46
																											
								 
								
								
										w)武蔵五日市駅には飲食店がないので、JR立川駅南口で今日の反省会。生ビールは最高。
f) お通しの塩ダレキャベツは、おかわりし放題です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)無限レモンサワーは500円で飲み放題だけど!
アルコールがほとんど入っていなかった(>_<)
											
											
											
									
									
											
											25
									 
																		1/28 16:56
																											
								 
								
								
										w)無限レモンサワーは500円で飲み放題だけど!
アルコールがほとんど入っていなかった(>_<)
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)たっぷりキノコと砂肝のアヒージョ。熱々の580円😋
f) キノコはマイタケとシメジ。ニンニク入りで、絶品でした!											
											
											
									
									
											
											38
									 
																		1/28 17:02
																											
								 
								
								
										w)たっぷりキノコと砂肝のアヒージョ。熱々の580円😋
f) キノコはマイタケとシメジ。ニンニク入りで、絶品でした!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)無限レモンサワーは止めて、やっぱりホッピーセットがいいよね。
f) 安酒は、ホッピー(白)に限ります!											
											
											
									
									
											
											26
									 
																		1/28 17:10
																											
								 
								
								
										w)無限レモンサワーは止めて、やっぱりホッピーセットがいいよね。
f) 安酒は、ホッピー(白)に限ります!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)やきとり家なので、おまかせ3本〜290円。
f) 肉質の良い、美味しいやきとりでしたね。											
											
											
									
									
											
											34
									 
																		1/28 17:14
																											
								 
								
								
										w)やきとり家なので、おまかせ3本〜290円。
f) 肉質の良い、美味しいやきとりでしたね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)29日なので、とりのから揚げも290円。
f) 鳥の唐揚げも、なかなか美味しかったです。											
											
											
									
									
											
											32
									 
																		1/28 17:16
																											
								 
								
								
										w)29日なので、とりのから揚げも290円。
f) 鳥の唐揚げも、なかなか美味しかったです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)ガーリックポテト。ホッピーとの相性もいい!
f) フライドポテトは、murmur さんの大好物です。											
											
											
									
									
											
											26
									 
																		1/28 18:11
																											
								 
								
								
										w)ガーリックポテト。ホッピーとの相性もいい!
f) フライドポテトは、murmur さんの大好物です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											w)にんにくのホクホク揚げとポッピー追加で〆ました。
三頭山のヌカザス尾根、寒かったけどいい尾根でした。
fgacktyさん、ご案内ありがとうございました。
f) ここで、一時間半ほどまったりしました。murmurさんとの至福のひと時・・・。											
											
											
									
									
											
											34
									 
																		1/28 18:15
																											
								 
								
								
										w)にんにくのホクホク揚げとポッピー追加で〆ました。
三頭山のヌカザス尾根、寒かったけどいい尾根でした。
fgacktyさん、ご案内ありがとうございました。
f) ここで、一時間半ほどまったりしました。murmurさんとの至福のひと時・・・。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する