記録ID: 513050
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日帰り常念岳は・・下山もハード!!
2014年09月17日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんでしたが、川を丸太の橋で渡ることが多く、 登山道が川のようになっている場所もありました。 |
写真
感想
最初のトラブルは・・・一ノ沢から行く予定が、たどり着いた駐車場は三股駐車場でした。三股からの日帰りは、無理そうなので、一ノ沢に行きました。
1時間をロスしてしまいました。
次のトラブルは、私が急坂になり、最終水場を過ぎたころ、突然、右の足が
痛くなり、歩けなくなってしまいました。立っていられる状態ではありませんでした。なんとか、小屋前まで行くことができましたが、食欲もなく、不安だったので、山頂はあきらめることにしました。今回は一人ではなかったので、まだ安心でした。
一人、2時間ほど小屋前のベンチにいましたが、入れ替わり来る人と、山の話などして、時間はあっという間に過ぎました。
小屋前からでも、眺望は楽しめましたが、せっかくの天候なのに・・・山頂に行けなかったことは・・・残念です。
下山は、小屋を3時20分頃、出発。 登山口まで、マップのタイムでは3時間10分のところを、2時間30分でした。 かなり急いだせいか、もうそろそろ終わりというところで、豪快に転んでしまいました。幸い、軽い打ち身程度ですみました。
急いだせいで、なんとか、駐車場までヘッドライトを使わずにすみました。
けれど、駐車場で身支度していたら、真っ暗になってしまいました。
今度、行くときは、小屋泊りしたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する