高丸山、鉢伏山【藪なし周回】兵庫県香美町


- GPS
- 03:50
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 655m
- 下り
- 615m
コースタイム
天候 | さわやかな秋晴じゃった。 気温朝16℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 360度パノラマの展望 |
その他周辺情報 | 飲食、宿泊たくさん… 温泉不明… |
写真
装備
個人装備 |
虫除け
|
---|
感想
誰も来んじゃろう〜Sr 山行計画ほったらかし編
やっぱり 氷ノ山は 遠いぃ〜… R29からK48 筏から林道天○線で 轟に出て
K87を通って 見た。 横行林道経由大段ヶ平、福定より 多分時間的に 早いと思われる。 早いと言っても10〜20分の差じゃろうが… 往路4時間半 復路4時間ちょい… 渋滞でも変わる… 小倉峠までも 手前か? 向うからか?
冬季は もっと掛かるじゃろう〜… それより来れんかも?…
今回も前日車中泊 スキー場トイレの 駐車場で寝た その割りに おじゃま虫は こなんだ。
朝は 道が ハッキリしとるから ヘッデンもなし。 朝は少し肌寒かったが どうせすぐ 汗が出るじゃろうから 薄いのを2枚だけ.。。 下草には 夜露が 降りても スパッツは 要らなんだ。 道は 石ごろも 少々… 小代越からは 稜線歩きで 氷ノ山山頂、氷ノ山国際スキー場を 見ながら歩く。 すすきも 秋らしくなって 来た。 鉢伏山には 2時間ほどで 着いた。 以前スキーで 来て 吹雪とって すぐ 下りたのを 思い出した… どっちから? 上がったかは 思い出さんけど… 360度の パノラマじゃった。 氷ノ山、静川山 以外はサッパリ… オジロスキー場も 何となく…分かった。 ここらは 林道探索で 氷ノ山静川林道は 何回?かは 通ったので… 下りは林道に出て 途中からゲレンデを 下りた。
気温は 下りても上がらず 20℃ 汗はちょっとで 済んだ。
ゆっくり コーヒーして 福定経由?をやめて来た道を帰る…
やっぱり 藪がなかったら 気分がエェー…楽じゃし。
出会ったハイカー30 帰りしなに小学生が上がって行った。 ニョロ0
メモ、GK良、FTL1L2、スパッツ無、LEKI長過、クエン酸0.2白湯0.3パン5魚ソー2
毎日果実1
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人