最終更新:レコ君
基本情報
| 標高 | 1221.6m |
|---|---|
| 場所 | 北緯35度23分43秒, 東経134度32分10秒 |
| 山頂 | |
|---|---|
| 分岐 | |
| 展望ポイント |
山の解説 - [出典:Wikipedia]
鉢伏山(はちぶせやま)は、兵庫県養父市と美方郡香美町の市町境にある山。ふるさと兵庫50山のひとつ。標高1221mで、谷を挟んで南側に氷ノ山を臨む。鉢伏山から高丸山、赤倉山を経て氷ノ山に連なり、氷ノ山後山那岐山国定公園に属する。兵庫50山の一つ。
鉢伏山を境に南側(養父市)にハチ高原、北側(香美町村岡区)にハチ北高原、西側(香美町小代区)に美方高原が広がり、スキー、パラグライダー、キャンプ、登山などのアウトドアスポーツが楽しめる。
特にハチ高原スキー場、ハチ北スキー場は、ハチ・ハチ北として親しまれており、両スキー場ともに関西有数の規模を誇る。また、リフト券は共通となっており(ハチ高原側全但リフト券除く)、山頂を経て両スキー場を行き来でき、さらに多彩なコースが楽しめる。
なお、神道系新宗教『大本』では教祖出口王仁三郎が龍宮の乙姫のご神体としたため、聖地とされている。





鉢伏山の山行記録へ











Loading...