記録ID: 5154690
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
くぬぎの七曲→カタクリとニリンソウの里→仙元山見晴しの丘公園
2023年02月05日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 147m
- 下り
- 147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:44
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 1:32
距離 2.7km
登り 147m
下り 148m
15:19
22分
スタート地点
16:51
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🅿️くぬぎむら体験交流館入口隣/約3台 https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/25 カタクリとニリンソウの里 🅿️道の駅おがわまち/奥未塗装の駐車場 https://www.saitamacraft.com/michinoeki/ |
その他周辺情報 | 🟢くぬぎの七曲 https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/1596 🟢カタクリとニリンソウの里 https://www.japan47go.travel/ja/detail/456d279f-f42d-4e01-b35b-bf607d33c276 |
写真
【くぬぎの七曲】
筑波山に登ろうと思って、アラームを4:30にセットして一度は起きたけど、仕事疲れでまたもや二度寝💤そんな訳で今日も近場で花撮影📸ときがわ町の新柵山登山口のくぬぎの里へ。水仙がお出迎え♪
筑波山に登ろうと思って、アラームを4:30にセットして一度は起きたけど、仕事疲れでまたもや二度寝💤そんな訳で今日も近場で花撮影📸ときがわ町の新柵山登山口のくぬぎの里へ。水仙がお出迎え♪
感想
くぬぎの七曲へ蝋梅の咲き具合を偵察、これから蝋梅と河津桜のコラボを楽しめそう。また、カタクリとニリンソウの里の節分草も開花、春の足音が聴こえて来ましたね☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する