記録ID: 5169505
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								四国
						屋島南嶺(琴電屋島駅から潟元駅へ)
								2023年02月11日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 香川県
																				香川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:51
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 384m
- 下り
- 365m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																サブザック
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																笛
																ヘッドランプ
																GPS
																筆記用具
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					屋島南嶺に登ってみた。
琴電屋島駅を出発して、ケーブルカー駅跡へ。
屋島神社を経由して、ケーブルカーの線路に並走する登山道を登る。
南端の冠ヶ嶽に到着すると、暗くなってきた。
南嶺山頂からは、半時計回りでぐるりとまわる。
途中の茶屋で、あんもち雑炊うどんをいただく。
獅子の霊巌展望台で夜景を見て、やしまーるのライトアップを見学。
第八十四番札所の屋島寺にお参りしてから、広くて緩やかなお遍路道で下山した。
ネットの地質図ナビを見ると、屋島の地質は下が花崗岩で、上が安山岩とのこと。
お遍路道の途中にある加持水は、もしかしたらその地質に関係あるのかも?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:160人
	 tsutomu310
								tsutomu310
			
 tsutomu310
														tsutomu310					 
									 
						
 
							




 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する