記録ID: 521286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
武奈ヶ岳(釈迦岳経由)
2014年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,360m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:17
距離 14.5km
登り 1,360m
下り 1,371m
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大山口から金糞峠までの正面谷は大ガレ急傾斜のため危険 ワンゲル道付近には登山ポストなし。 大山口方面に少し行ったところに管理事務所あり。 |
その他周辺情報 | 天然温泉比良トピア |
写真
このあたりは全体的に土石流のあとみたいになってる。
落石のリスク大!
この写真の箇所はなだらかでな方です。 他の登山者がおこす落石にも、自分がやってしまわないようにも注意が必要!!
落石のリスク大!
この写真の箇所はなだらかでな方です。 他の登山者がおこす落石にも、自分がやってしまわないようにも注意が必要!!
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
今回のルートでは、見晴らしの良い尾根道あり、やせ尾根あり、急登、ブナ林の中のゆったりした登り、谷筋の大ガレ場から、せせらぎ沿いの小道まで、登山のいろんな要素を一度に体験できた楽しい山でした^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する