記録ID: 523360
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
みたけ山(神川)〜御嶽山神社(私なりの鎮魂登山)
2014年10月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 573m
- 下り
- 515m
コースタイム
7:35金さな神社駐車場 金さなコース 鏡石 見晴台 登山口
10:35 金さな大師駐車場 池田公園 不動沢コース 御岳山 秋葉神社コース 登山口 金さな大師駐車場
15:00 御嶽山神社 国道462号 16:17 金さな大師駐車場
10:35 金さな大師駐車場 池田公園 不動沢コース 御岳山 秋葉神社コース 登山口 金さな大師駐車場
15:00 御嶽山神社 国道462号 16:17 金さな大師駐車場
天候 | だいたい曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
みたけ山の不動沢コースは やや荒れ気味 |
その他周辺情報 | 白寿の湯 かんなの湯などが近くにあります |
写真
感想
平成26年9月27日 午前11時52分 御嶽山噴火
戦後最大の火山の犠牲者が出て 今なお身元不明者がいるとのこと
本当に痛ましい出来事でした
残されたご家族 心身共に痛い思いをした登山者のことを思うと 心が痛みます
この1週間 ニュースを見るたび 気持ちが 落ち着かず・・。
こんな時は どうしたらいいのか
考えついたのが 自宅近くにある 読み方は違うが 漢字が同じの 御嶽山
(こちらは みたけさんと読みます)
木曽の御嶽山と 関連があるのか わかりませんが とりあえず ここに登って
噴火した山の方角に向かって 手を合わせてみる
それから 街中にある御嶽山神社にも 行って参拝してくる
(こちらも 木曽の御嶽山と関連があるかないのかわからないのですが)
早く身元不明の方がご家族の皆様と会えますように
これから来る台風が大したことがないように
気持ち的には 御嶽山をお百度参りのように 回りたいのですが
今日は 違う登山道から 登り返して 2回御嶽山を登ります
これは 私なりの 鎮魂登山
今日は 小刻みに用事があったので 3回に分けて 歩きました
同じ漢字を使う御嶽山を もくもくと登り 下り また違うコース登り くだり
最後に神社から 歩いて 御嶽山までのルートをつなげます
果たして これで どうなるのか
おそらく どうにもならないかもしれない
ただいま〜と 笑顔で帰ってくるのが 登山
事故のない 安全な登山が これからも できますように
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人