記録ID: 523723
全員に公開
ハイキング
近畿
鎌倉山 秋の行者道
2014年10月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 656m
- 下り
- 654m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ:マップにWCマークがありますが、公会堂が開いていない時は使用できないようで、本日は使用できませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
Sコース 普光寺からの周回コースは道標が完備。 Mコース 行者道全行程はSコースとの合流点まではあまり道標はありません。 階段はほとんどありませんが、ほどほどに整備され危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 滝野温泉ほかぽ 河内町公会堂より約7キロ 一人600円 |
写真
感想
前から気になっていた鎌倉山行者道を歩いてきました。
低山ながら歩きごたえがありましたが、行者道という名前から想像してもっと岩場を通過するものと思っていましたが、そうではありませんでした。
木製階段とか過度の整備はされていませんが、全コース尾根道でわかりやすい道です。大天井、小天井のピークの手前には「近道」と書かれた巻き道?があるようですが、あまり踏まれていないようでした。登りは急でも短いので巻く必要ないからでしょう。
それにしても獣による食害はひどいですね。山はぐるっとフェンスに囲まれていてその中(山)にはひとつの花も咲いていませんでした。ゲートの外(里)にはゲンノショウコ、ツリガネニンジン、ヤクシソウなど秋の草花が咲いているというのに!
鎌倉山山頂は展望抜群!無料の望遠鏡もあります。明石海峡大橋が大きく見え淡路島、小豆島も見えます。
地元の皆さんはハイカーにとても親切で心温まるものがありました。
ふるさと兵庫100山 42座目でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する