ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5264164
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

日本コバ(道の駅 奥永源寺渓流の里より周回)

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
10.2km
登り
807m
下り
815m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:36
合計
5:18
9:14
9:14
94
10:50
10:50
8
11:32
11:54
23
12:28
12:40
34
13:14
13:14
44
13:58
13:58
15
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 奥永源寺渓流の里の正面に用意されている登山者用駐車場を使わせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
上り:政所ルート
取り付き直後から急登を強いられハードな山行を覚悟しましたが、すぐに普通の傾斜になりました。ときどき狭いトラバース路がありますが、基本的に難所はありません。変化に乏しく眺望もイマイチ。

下り:藤川谷ルート
一番メジャーなルートと聞いていたので、もうちょっと楽なハイキングコースを想像してましたが、ほぼ垂直のロープ場や滑りやすい岩を渡る渡渉が数ヶ所ずつあり、政所ルートよりも技術が必要なルートだと感じました。
そのかわり変化に富んだコースで眺望のいい場所もあり楽しめます。
その他周辺情報 下山後は車で菰野町へ30分移動して、片岡温泉アクアイグニスで入浴しました(土日祝800円/人)。美しい施設とお肌ツルツルになる泉質が好きで、鈴鹿の登山後はたいていここに来てます。
道の駅「奥永源寺渓流の里」からスタートです。
2023年03月12日 08:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 8:42
道の駅「奥永源寺渓流の里」からスタートです。
道の駅の正面に登山者専用駐車場があります。
2023年03月12日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 8:43
道の駅の正面に登山者専用駐車場があります。
それでは出発!滋賀県だけど愛知川。「えちがわ」と読むらしい。
2023年03月12日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 8:56
それでは出発!滋賀県だけど愛知川。「えちがわ」と読むらしい。
なんと無人運転バスが運行しているらしい(3月末までは積雪期で運休中)!鈴鹿十座「銚子ヶ口」の登山口まで行くそうなので、いつか乗ってみたいな。
2023年03月12日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 8:58
なんと無人運転バスが運行しているらしい(3月末までは積雪期で運休中)!鈴鹿十座「銚子ヶ口」の登山口まで行くそうなので、いつか乗ってみたいな。
愛知川の向こうに見える山が日本コバ…かな?
2023年03月12日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 8:58
愛知川の向こうに見える山が日本コバ…かな?
狭い道の脇にある民家の側道が政所ルートの登山口。
2023年03月12日 09:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 9:13
狭い道の脇にある民家の側道が政所ルートの登山口。
いきなり急登!ひぃぃ。
2023年03月12日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 9:16
いきなり急登!ひぃぃ。
200mポスト標識は全然等間隔じゃないので進み具合の指標としてはアテにならないと感じました。
2023年03月12日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 9:36
200mポスト標識は全然等間隔じゃないので進み具合の指標としてはアテにならないと感じました。
ずっとこんな風景。
2023年03月12日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 9:51
ずっとこんな風景。
後半は尾根を巻くルートが多い。
2023年03月12日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 10:13
後半は尾根を巻くルートが多い。
セブンのカレーフェアおにぎりでエネルギー補給。
2023年03月12日 10:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 10:25
セブンのカレーフェアおにぎりでエネルギー補給。
一種の針葉樹からなる森を「純林」というそうです。
2023年03月12日 10:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 10:32
一種の針葉樹からなる森を「純林」というそうです。
ビニールテープぐるぐる…こんなに巻く必要あるのかな?
2023年03月12日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 10:47
ビニールテープぐるぐる…こんなに巻く必要あるのかな?
政所ルートと藤川谷ルートの分岐点に到着。ここから日本コバ山頂までピストンして、帰りは藤川谷ルートで下ります。
2023年03月12日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 11:01
政所ルートと藤川谷ルートの分岐点に到着。ここから日本コバ山頂までピストンして、帰りは藤川谷ルートで下ります。
結構なだらか…どころか下っていきます。
2023年03月12日 11:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 11:01
結構なだらか…どころか下っていきます。
数ヶ所ある渡渉ポイント。今回はトレランシューズじゃないので(雪対策)多少のボチャンは怖くない!
2023年03月12日 11:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 11:09
数ヶ所ある渡渉ポイント。今回はトレランシューズじゃないので(雪対策)多少のボチャンは怖くない!
ちょっとだけ雪が残ってました。ルート上にはゼロ。
2023年03月12日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 11:13
ちょっとだけ雪が残ってました。ルート上にはゼロ。
持ってきたチェーンスパイクの出番なし。
2023年03月12日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 11:30
持ってきたチェーンスパイクの出番なし。
日本コバ山頂に到着!眺望はイマイチでしたが(知ってた)三等三角点「日本コバ」がお出迎え。
2023年03月12日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 11:34
日本コバ山頂に到着!眺望はイマイチでしたが(知ってた)三等三角点「日本コバ」がお出迎え。
2個目のおにぎり食べたら下山開始。夕方から雨予報なので…。
2023年03月12日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:03
2個目のおにぎり食べたら下山開始。夕方から雨予報なので…。
行きはどの石で渡渉しようか迷った場所も帰りはササっと通過。
2023年03月12日 12:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:09
行きはどの石で渡渉しようか迷った場所も帰りはササっと通過。
出合まで戻ってきました。帰りはメジャーな藤川谷ルートで。
2023年03月12日 12:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:18
出合まで戻ってきました。帰りはメジャーな藤川谷ルートで。
すごく緩い傾斜でサクサク進みます。眺望もヨシ!
2023年03月12日 12:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:25
すごく緩い傾斜でサクサク進みます。眺望もヨシ!
「奇人の窟」をちょっと覗いていきます
2023年03月12日 12:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:26
「奇人の窟」をちょっと覗いていきます
中に入りませんでしたが結構広そうな洞穴でした。
2023年03月12日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:27
中に入りませんでしたが結構広そうな洞穴でした。
さてと下山ルートはどこかな?1分ほど探しました。
2023年03月12日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:28
さてと下山ルートはどこかな?1分ほど探しました。
ここか!ほぼ垂直の岩場に固定ロープが設置されてました。メジャールートと思ってナメてましたが結構ハードやないかい。
2023年03月12日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:33
ここか!ほぼ垂直の岩場に固定ロープが設置されてました。メジャールートと思ってナメてましたが結構ハードやないかい。
でも実際下りてみたらそんなに難易度は高くありませんでした。
2023年03月12日 12:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:38
でも実際下りてみたらそんなに難易度は高くありませんでした。
その後も固定ロープに助けられながら急降下。
2023年03月12日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:43
その後も固定ロープに助けられながら急降下。
今度は割と広めの沢を渡渉します。4つほどの岩を踏んで渡るんですが苔むして滑りやすい!危うくドボンしそうでした(四つ這いでなんとか回避)。
2023年03月12日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 12:55
今度は割と広めの沢を渡渉します。4つほどの岩を踏んで渡るんですが苔むして滑りやすい!危うくドボンしそうでした(四つ這いでなんとか回避)。
核心部は通過したかな?
2023年03月12日 13:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:07
核心部は通過したかな?
ちょっと気になったヒョウの穴…は今回はスルーで。奇人の窟は自然の洞窟ですが、こちらは資源採掘調査の跡だそうです。
2023年03月12日 13:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:09
ちょっと気になったヒョウの穴…は今回はスルーで。奇人の窟は自然の洞窟ですが、こちらは資源採掘調査の跡だそうです。
かわいい標識。
2023年03月12日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:13
かわいい標識。
この辺りは歩きやすい。
2023年03月12日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:19
この辺りは歩きやすい。
渡渉も橋があれば怖くない!
2023年03月12日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:24
渡渉も橋があれば怖くない!
藤川谷は沢登りでも人気のルートみたいです。
2023年03月12日 13:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:25
藤川谷は沢登りでも人気のルートみたいです。
サクサク下ります。
2023年03月12日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:28
サクサク下ります。
また渡渉。
2023年03月12日 13:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:48
また渡渉。
鳥居だけ残された祠の跡?
2023年03月12日 13:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:49
鳥居だけ残された祠の跡?
山頂からカウントダウンしてきた200mポストもついに1まで来ました。
2023年03月12日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:56
山頂からカウントダウンしてきた200mポストもついに1まで来ました。
道路が見えた。
2023年03月12日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:58
道路が見えた。
藤川谷ルート登山口に到着。
2023年03月12日 13:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 13:59
藤川谷ルート登山口に到着。
あとは安心舗装路歩き。
2023年03月12日 14:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 14:02
あとは安心舗装路歩き。
日本コバ、思ってたより変化があって楽しい山でした!
2023年03月12日 14:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 14:04
日本コバ、思ってたより変化があって楽しい山でした!
駐車場に到着。お疲れ様でした。
2023年03月12日 14:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/12 14:12
駐車場に到着。お疲れ様でした。

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖シャツ ドライレイヤー(ミレー) ロングパンツ 靴下 グローブ レインウェア 帽子 登山靴 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト ストック チェーンスパイク

感想

鈴鹿セブンマウンテンと鈴鹿十座は5座が被っています。2018年に鈴鹿セブンマウンテンを7座完登したあと「次は鈴鹿十座の未登5座にも登ってみよう!」ということでその翌年4月に御池岳を登ったんですが、鈴鹿からはそれっきり足が遠のいてしまってました。新型コロナのせいもありますが、冬季の積雪とヤマビルを避けると鈴鹿の山って快適に登れる期間が短いんですよね。
というわけで久々の鈴鹿十座「日本コバ」を妻と2人で登ってきました。もっと単調なコースかと勝手に想像してましたが、渡渉や岩場もあってなかなか楽しい山でしたね。面白い山名だな〜と思ってましたが、元々は「2本(2回)木場を経由して登る山」で「にほんこば」だったみたいです。
今回は政所ルートから上って藤川谷ルートで下る反時計回りで周回しましたが、急な岩場がある藤川谷ルートを上りで利用する時計回りの方が多少楽だったかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤川谷〜日本コバ〜政所
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら