記録ID: 5290116
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田
八甲田山BCスキー;大展望と大斜面の箒場岱ルート
2023年03月20日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 289m
- 下り
- 1,603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:40
距離 14.4km
登り 289m
下り 1,623m
15:13
ゴール地点
天候 | 曇、霧、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八甲田山のBCスキーツアールートですが、ガイドの案内で少し正規ルートから外れたところを滑っていますので、ルートを示す表示等の無いところもあります。一般の方はこのログは辿らないでください。 また、一般の方は八甲田ルールを守って滑降する必要があります。 我々は八甲田スキースクールのガイドツアー(下記参照)に参加しました。 以下、八甲田スキースクールのHPより http://www.hakkouda-p.com/skischool/pg247.html 半日or1日グループツアー 通常料金 半日:4,200円 1日:6,300円 現金割引 半日:4,000円 1日:6,000円 参加人数 1名様〜 ※ガイドツアーは経験者のみご参加できます。初めての方は当校のマウンテンスクールを受講して下さい。 八甲田ルールについては http://www.hakkoda-ropeway.jp/3560 |
写真
装備
個人装備 |
スキー板
兼用靴
ストック
ゴアテックスジャケット
ゴアテックスオーバーズボン
ダウンジャケット
スキーグローブ
ウール帽子
ネックウォーマー
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
サングラス
カメラ
リペアセット(針金
ペンチ
ロープ
ガムテープ
耐水テープ、ハサミ
+ドライバー)
ヘルメット
ビーコン
ゾンデ棒
|
---|
感想
昨日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5285447.html
に続き八甲田山BCスキーツアーの3日目。
いよいよ山越えをして一昨年のGWにも滑った東側の箒場岱ルートの大斜面へ。
でも、天気予報ではずっと晴れのはずでしたが、なぜか肝心の日に曇り。
一昨年は結構長かった覚えがある大岳の井戸岳の鞍部にある避難小屋まで、
予想外にあっさり登れて、新調したスキー板&ビンディングの効果を実感しました。
(一昨年はレンタル板でした)
そして、山の東側にでると天気は晴れてきて風下で風もなくなり、快適な大滑降となりました。
当然ですが、5月よりも雪量が多くてどこでも滑れる状態。
ガイドさんが大斜面に案内してくれて、パウダーではなく硬めの雪でしたが
それでも素晴らしい大展望の中、自由な滑降を堪能できました。
八甲田山BCスキー、最高です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する