ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5302535
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山🌸春の妖精たち🌸

2023年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
6.0km
登り
412m
下り
564m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:22
合計
3:46
距離 6.0km 登り 428m 下り 564m
11:07
11:08
104
12:52
13:02
5
13:07
13:19
7
13:26
9
13:35
13:36
67
14:43
4
14:49
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ🌥
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角田浜海水浴場駐車場利用(無料)
広大です
海水浴シーズン以外で、停められないことはないでしょう。
コース状況/
危険箇所等
雨の後だったので、ぬかるみ多々あり
ヤマレコ、途中で切れました

桜尾根コース
かなり急です。
私有地のコースなので、ペットはNG
標高200mあたりまでは、雪割草を育てています
滑りやすいので、下りは注意が必要です

灯台コース
アップダウンがいくつもあります
崩れているため段差が高い階段、切れ落ちている場所、岩場などもあるので、登り下り共に注意が必要。とはいえ、難易度が高いコースではありません。

里山と言えども、海抜0mからスタートですし、気合いが必要かも。

他にも色々コースがあるので歩いてみたい
(車だと難しい)
その他周辺情報 多宝温泉 だいろの湯 利用
880円 タオル付き
アメニティ(シャンプー、リンス、ボディシャンプー)
ドライヤーもかなりありました
http://www.daironoyu.com/

一番近いのは、じょんのび館だと思いますが、駐車場が混雑していました。
じょんのびから、車で5分くらいかな。

だいろの湯は、源泉かけ流し。
露天風呂は温度低かったのですが、半露天の広いお風呂は硫黄の香りほんのりで、とても良いお湯でした。
晴れ間が出るはずが、小雨が降っていた
上堰潟公園駐車場で待機
桜はまだでした
2023年03月25日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 9:16
晴れ間が出るはずが、小雨が降っていた
上堰潟公園駐車場で待機
桜はまだでした
雨雲が通り過ぎ、晴れることを期待して出発!
2023年03月25日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:02
雨雲が通り過ぎ、晴れることを期待して出発!
景色の良い灯台へ下る周回にします
2023年03月25日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:03
景色の良い灯台へ下る周回にします
ん?
2023年03月25日 11:04撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:04
ん?
登山口で、イカリソウのお迎え
2023年03月25日 11:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 11:07
登山口で、イカリソウのお迎え
雪割草
角田山はほぼ私有地となっていて、桜尾根コースもです。
雪割草を保護してくださってるので、コース外にはみださないよう歩きましょう!(もちろん私有地に関わらずですが)
2023年03月25日 11:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/25 11:10
雪割草
角田山はほぼ私有地となっていて、桜尾根コースもです。
雪割草を保護してくださってるので、コース外にはみださないよう歩きましょう!(もちろん私有地に関わらずですが)
2023年03月25日 11:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/25 11:10
2023年03月25日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:11
陽が陰っているせいかな?
閉じ気味の子が多い
2023年03月25日 11:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 11:12
陽が陰っているせいかな?
閉じ気味の子が多い
2023年03月25日 11:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:13
2023年03月25日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:14
2023年03月25日 11:15撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:15
2023年03月25日 11:17撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/25 11:17
2023年03月25日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:19
ショウジョウバカマ
2023年03月25日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:20
ショウジョウバカマ
ボケた
タラの芽だよね?
2023年03月25日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:21
ボケた
タラの芽だよね?
2023年03月25日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:23
2023年03月25日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:24
2023年03月25日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:25
カタクリ
2023年03月25日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:25
カタクリ
ちっさい子
2023年03月25日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:33
ちっさい子
2023年03月25日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:35
2023年03月25日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:37
2023年03月25日 11:42撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:42
2023年03月25日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 11:43
一面カタクリ
2023年03月25日 11:46撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 11:46
一面カタクリ
イカリソウ正面から
面白いお花
2023年03月25日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:47
イカリソウ正面から
面白いお花
2023年03月25日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:48
この手前の小さいのはなんだっけ?
2023年03月25日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:51
この手前の小さいのはなんだっけ?
雪割草ロードが終わると熊笹ロード
若干藪漕ぎ
2023年03月25日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:56
雪割草ロードが終わると熊笹ロード
若干藪漕ぎ
よく見るとスミレやカタクリが咲いてます
2023年03月25日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:59
よく見るとスミレやカタクリが咲いてます
雲多し
2023年03月25日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:02
雲多し
2023年03月25日 12:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 12:13
カタクリ畑
2023年03月25日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 12:14
カタクリ畑
スミレ
2023年03月25日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 12:15
スミレ
ショウジョウバカマも面白い花
2023年03月25日 12:16撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 12:16
ショウジョウバカマも面白い花
こちらのルートは行ってはいけないみたい
2023年03月25日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 12:17
こちらのルートは行ってはいけないみたい
2023年03月25日 12:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 12:21
ネコノメソウかな?
2023年03月25日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 12:22
ネコノメソウかな?
エンレイソウは終わりかけ
2023年03月25日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 12:22
エンレイソウは終わりかけ
咲いて〜
2023年03月25日 12:31撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 12:31
咲いて〜
2023年03月25日 12:34撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 12:34
可愛い組み合わせ
2023年03月25日 12:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 12:34
可愛い組み合わせ
そんなこんなで山頂とうちゃこ
2023年03月25日 12:51撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 12:51
そんなこんなで山頂とうちゃこ
三角点タッチ
2023年03月25日 12:51撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 12:51
三角点タッチ
観音堂へ移動
天気が良ければ絶景
待機していた、上堰潟公園がすぐ下
2023年03月25日 13:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 13:07
観音堂へ移動
天気が良ければ絶景
待機していた、上堰潟公園がすぐ下
鳥海山から守門岳まで見えるそう
また来ましょう
2023年03月25日 13:12撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 13:12
鳥海山から守門岳まで見えるそう
また来ましょう
新潟平野
2023年03月25日 13:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 13:13
新潟平野
山頂付近の木道
脇はけっこうドロドロあり
2023年03月25日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 13:27
山頂付近の木道
脇はけっこうドロドロあり
晴れてきたら咲き出した
2023年03月25日 13:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 13:47
晴れてきたら咲き出した
灯台コースのカタクリ
2023年03月25日 13:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 13:47
灯台コースのカタクリ
右側は白いカタクリかも?と教えてもらいました
隣の子と雄しべの色が違います
2023年03月25日 13:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/25 13:51
右側は白いカタクリかも?と教えてもらいました
隣の子と雄しべの色が違います
開けたら青空!
佐渡は見えないけれど、とても綺麗です。
帰り、こちらのコースにして良かった
2023年03月25日 14:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 14:02
開けたら青空!
佐渡は見えないけれど、とても綺麗です。
帰り、こちらのコースにして良かった
2023年03月25日 14:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:03
キクザキイチゲかな?
2023年03月25日 14:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/25 14:03
キクザキイチゲかな?
こちらも雪割草あります
2023年03月25日 14:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/25 14:04
こちらも雪割草あります
2023年03月25日 14:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 14:06
2023年03月25日 14:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 14:09
椿もたくさん
2023年03月25日 14:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:11
椿もたくさん
2023年03月25日 14:12撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:12
岩岩ゾーン
私はこういう下りは苦手です
2023年03月25日 14:15撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:15
岩岩ゾーン
私はこういう下りは苦手です
登るのは好きなんだけど
2023年03月25日 14:18撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:18
登るのは好きなんだけど
クライミングかな?
たくさん人がいました
2023年03月25日 14:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 14:19
クライミングかな?
たくさん人がいました
2023年03月25日 14:23撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:23
角田浜から越前浜
2023年03月25日 14:23撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:23
角田浜から越前浜
角田山の稜線
空もきれい
2023年03月25日 14:32撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:32
角田山の稜線
空もきれい
佐渡はどこかな?
2023年03月25日 14:34撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:34
佐渡はどこかな?
2023年03月25日 14:34撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:34
灯台までの絶景コース
なかなかこんな尾根コースないよね?
2023年03月25日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:37
灯台までの絶景コース
なかなかこんな尾根コースないよね?
下ってきました
波はけっこう荒いです
2023年03月25日 14:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 14:43
下ってきました
波はけっこう荒いです
灯台ドーン
2023年03月25日 14:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/25 14:43
灯台ドーン
海抜0mから灯台を見上げる
以前の私は、この灯台まで登るのさえ嫌がってた
そんな私が山を登っている
人生って分からない
2023年03月25日 14:46撮影 by  iPhone 11, Apple
3/25 14:46
海抜0mから灯台を見上げる
以前の私は、この灯台まで登るのさえ嫌がってた
そんな私が山を登っている
人生って分からない

感想

今年も春のお花たちにご挨拶するため、角田山へ遠征。
イマイチのお天気で、のんびりスタートとなりましたが、途中から晴れて結果オーライ。

これだけ遠いと、花のタイミング、自分自身のタイミング、さらにお天気を合わせるのは大変です。

お花が可愛すぎて、なかなか進まず。
同じような写真ばかりですが。

また海から登り、海を見ながら下れる山なんて、なかなか無いので、とにかく気持ちが良い。

残念ながら、霞が強くて遠くの景色が見えなかったので、再訪します。

祖父母が眠る町を山から眺め、ご挨拶。
出来るだけ毎年訪問したい。

新潟駅近くで一泊し、人気回転寿司で佐渡産のネタをいただき、翌日は雨だったけれどあちこち寄って、楽しい新潟遠征でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら