記録ID: 5324905
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						【近江の山城】田屋城址から大谷山へ
								2023年04月01日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:28
 - 距離
 - 9.7km
 - 登り
 - 671m
 - 下り
 - 662m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:26
 - 休憩
 - 1:03
 - 合計
 - 5:29
 
					  距離 9.7km
					  登り 671m
					  下り 673m
					  
									    					11:51
															34分
駐車地
 
						12:25
																13:05
															91分
稲山(田屋城址)
 
						14:36
																14:38
															43分
原山
 
						15:21
																15:22
															64分
田屋城址ルート分岐点
 
						17:20
															駐車地
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険な個所はありませんが、原山から源頭部までの区間は、ルート不明瞭で目印はありません。 | 
写真
感想
					この日の天気予報は快晴だったので滋賀県の山に行く予定でしたが、朝から頭痛があり、動けず。
頭痛薬を飲みしばらく寝ていると少し楽になったので、気分転換に滋賀県のお手軽登山が出来る山城へ行くことにしました。
駐車地から田屋城址を見上げると、桜が咲いているのが見えました。
ひょっとして絶景を見ながら花見もできるのでは?と期待も膨らみ、歩き始めました。
城跡に到着すると十数本ある桜は満開で、琵琶湖を見ながらのんびり昼食をとりました。他には誰もおらず、静かに過ごすことができました。
少し歩いたことで頭痛もずいぶんおさまったので、大谷山まで行ってみようと欲を出してしまいました。
原山より先は、ひどい灌木地帯で少し苦労しました。
石庭登山道に出た時点で、もう15時20分を過ぎていたので大谷山はあきらめて下山することにしました。
快晴の下、山を歩くことが出来て楽しむことが出来て良かった。
山中でお会いした人は0人
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:362人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								まさき
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する