記録ID: 5343400
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						大江山 三山縦走のハズが予想外の風雨で....
								2023年04月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								AKI45
			
				その他3人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:06
 - 距離
 - 5.5km
 - 登り
 - 341m
 - 下り
 - 341m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 1:45
 - 休憩
 - 0:14
 - 合計
 - 1:59
 
					  距離 5.5km
					  登り 344m
					  下り 341m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇りのち雨 予報は晴れでしたが まあまあ本降り  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						トイレは冬季閉鎖中で使えません  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ハイキングコースです | 
| その他周辺情報 | 小野小町温泉 駐車場から車で30分 天橋立市場食堂 温泉から20分 おまかせ定食 1500円 ボリューム満点  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					京都府北部の大江山 関西百名山
新花の百名山に登録されている山です
千丈ヶ嶽 鳩ヶ峰 鍋塚の三山の総称です
素晴らしい稜線歩きが楽しめると噂で
自他共に認める稜線マニアの私にはたまらない山と言うことでバンザイ登山隊🙌4名でやってきました
前日は晴れ予報でしたがどんより曇り空
スタート時には雨も降り出しますが登山開始
整備されたハイキングコースです
尾根にでても眺望ありません
晴れていたら素晴らしい稜線歩きだったのでしょうが雨降る中 眺望も無くただただ歩を進めます
大江山 最高峰 千丈ヶ嶽832m登頂 
ガスで真っ白 強風 雨 三重苦で
バンザイ登山隊🙌心が折れ💔縦走諦め下山
赤石ヶ岳分岐で一瞬視界がひらけ素晴らしい稜線が見れたのがマニアの私の喜びでした
小野小町温泉に入り
天橋立市場食堂でおまかせ魚定食 
海の幸満喫して帰宅です
素晴らしい稜線歩きが楽しめる大江山
どうせなら晴れた日に意外と近いので
皆でまた来ましょう🙌
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:199人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する