記録ID: 5355299
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								白山
						野伏ヶ岳
								2023年04月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:30
 - 距離
 - 13.2km
 - 登り
 - 1,057m
 - 下り
 - 1,070m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れのち霰、山頂ガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					15mくらいの薮漕ぎ箇所3回かなり難儀した。 大分雪がなくなっていて踏み抜き等あるきにくい。もうシーズン終わりの気がします。  | 
			
| その他周辺情報 | 白山中居神社駐車場 トイレ有り 湯平温泉 700円 ぬるっとしてとても広い ゲストハウスKei ドミトリー3240円 シャワーあり  | 
			
写真
感想
前々から登りたくチャンスを伺っていた積雪期限定山。例年ですとGWまで登ってる方がいたので4月上旬なら余裕かと思いきや…雪が少なく、薮や踏み抜きとの格闘、登るにつれて天候が悪化する修行の様な山行でした。下山後は湯平温泉により白川郷のゲストKeiで宿泊しました。翌日は猿ヶ馬場山に登ります。
野伏ヶ岳の急斜雪面はスリルいっぱい。滑ったらピッケルないと止まらないほど。霰が降ってきて、寒さでアイゼンがよく効き良かったけど、雪が緩むと怖さ倍増に。また木々の藪漕ぎ、竹の濃い藪漕ぎは先が見えずに行くか撤退するか迷ったほど。竹の藪漕ぎは踏み倒す度にアイゼンが竹の密度が濃いので、引っかかり抜けずに大変、泣きました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:777人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ss_creator
			
								tzw48
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する