記録ID: 5355521
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						御堂山〜じい岩、ばあ岩と岩稜からの大展望
								2023年04月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								 mou
			
				その他1人
								mou
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:44
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 765m
- 下り
- 770m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:44
					  距離 9.9km
					  登り 766m
					  下り 775m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					西上州もいろいろ行きましたが、行き残していてずっと気になっていた御堂山。
今年もアカヤシオの季節が来たので、この機にセットで行くことにしました。
ジジ岩、ババ岩は、この山の一番の魅力。
できるだけ近づき、また反対側からも展望するなど、その迫力を堪能しました。
御堂山山頂は展望に恵まれず、その代わりの展望が岩稜から得られます。
昨晩からの冷え込みや強風でアカヤシオの花はだいぶ飛んでしまったようでしたが、
それでも快晴のお天気で、間近の妙義山は迫力十分。煙を吐く浅間山も見えました。
高石峠を経由しての周回コースは、テープもあるにはありましたが、
若干ルートが不明瞭なところがあったので、GPSの助けを借りた方が間違いがないかなと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:329人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんばんは😄
じじ岩ババ岩、年寄りでも気軽にとは行きませんね^o^
結構じじ岩付近は難所だった様な感じですよね
あの奇岩には諸説有るようですがそうなんですか⁉️と思ってしまうのは私だけでしょうか?
でも、展望所から見た荒船山はタンカーでしたね^o^妙義山からよりも近いのでハッキリ❗️
私達は初めてなのでピストンでしたが他にもコースがあるんですね。
同じ日に稲含山から良く見えてましたよ^o^
コメントありがとうございます。
西上州も奇岩がたくさんありますが、ジジ岩ババ岩は一見の価値ありでした。
いろいろいわれがあるんですか?ジオパーク的見方しかしていませんでしたが、たしかに名前からしてその諸説は気になりますね。
危険度に関しては、慎重に行けば両岩が正面に見えるようになる所までは大丈夫そうです。岩に迫ろうとするとちょっと怖い所もありますね。
山頂まで登ってピストンする方が多いようですが、この山のもう一つの見どころは妙義山展望岩稜ですね。妙義神社もかなりはっきり見えて妙義山が本当に近いです。ただ、この岩稜は若干登り口が分かりにくいのと、3点支持で慎重によじ登る必要があります。
また、岩稜から先、高石峠まで、踏み跡が薄く足元の悪いところもあって若干苦労します。
高石峠からの下りも未舗装の林道歩きとそこからわき道に入る所があり、若干迷いやすいです。危険箇所はありません。GPSがあると安心です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する