記録ID: 536408
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
晩秋の八ヶ岳(権現岳/天女山コース・ピストン)
2014年10月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
天候 | 晴れ(午前中快晴)気温:4〜15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道長坂ICから天女山方面へ12.2km、約20分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポストは登山道入口から少し登った場所にあります。 ■登山道の状況は2000m看板付近までは、それほど急登は無く 歩きやすい それから先は急登が続く、前三ッ頭の手前「ガンバレ」の看板が ある所ら辺が一番キツいかも 三ッ頭から権現岳は上り返しとなるが、見た目ほど苦労せず 登れます、この間、山頂間近に1箇所クサリ場がありますが高度感 なく足場もあるので、それほど危険とは感じませんでした。 それでもガレた登山道には変わりません、浮石や岩場のスリップ には、十分注意を |
その他周辺情報 | 立寄り温泉はパノラマの湯、4.5km(約7分) http://panoramanoyu.sakura.ne.jp/panorama.htm |
写真
感想
どーしても、先週の雲取山の天気が納得が行かなかったので、
今週こそはと思い、八ヶ岳をチェック、水曜日と木曜日に降った雨は
雪にはならなかったとの事。
それならば一番アクセスしやすい天女山から権現岳へ決定。
天女山駐車場に6時少し前に到着も駐車場には余裕あり、観音平に
比べるとあまり人気が無いようですが自分的には好きなコースです、
まぁ、人が少ないと言うのもその要因の一つなんですけど(笑)
登山ポストに登山届けを提出し出発です、駐車場到着時の靄も
晴れて来て今日は期待できそう♪
先ずは10分ほどで展望スポットの天の河原へ 到着。
早速です、雲海に浮かぶ富士山と南アルプス!これですよね〜この
景色が見たかったんです(^o^)
そんな感じで今日は一日中最高の天気で大満足、三ッ頭からの権現岳
と赤岳、山頂からの360度の大パノラマ…山頂にこんなに長い時間
居たのは初めてかも、とにかく今日は積雪前の八ヶ岳の絶景を満喫
する事ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する