記録ID: 5371040
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						熊野古道 烏帽子山(関西百名山) 大雲取山(日本名山図絵) 妙法山(日本百霊峰)
								2023年04月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								けいじ
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:42
 - 距離
 - 32.7km
 - 登り
 - 1,346m
 - 下り
 - 1,573m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:10
 - 休憩
 - 1:27
 - 合計
 - 6:37
 
					  距離 32.7km
					  登り 1,346m
					  下り 1,586m
					  
									    					14:41
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					烏帽子岳 烏帽子岩以外は全区間に渡って樹林帯歩きで眺望は良くない ※林道区間※ 舟見峠からの林道は一般車走行不可 標高850mからの歩き始め 片道約4キロの林道を歩く 林業関係車用にキチンと整備されており、アップダウンも少なくとても歩き易い 林道分岐が多く迷いやすいのでGPSなどで現在地をよく確認するコト ※登山道区間※ 林道終点から狭く(雨天直後で)スリップしやすいトラバース登山道で一気に標高をあげ、稜線へ 稜線を進み程なく小ピークを一つ越え、その後ロープ場の急登で一気に標高を上げ烏帽子岩へ 烏帽子岩の上へは梯子を使って登る 烏帽子岩の上からは妙後山をはじめとした南西側の眺望が秀逸 烏帽子岩から最後の坂を登って烏帽子岳山頂へ到達 烏帽子岩山頂からは熊野灘方面を眺めることができる 大雲取山 車道が山頂のNTT電波塔まで続いている 山頂はハゲ山で眺望は良いがNTT電波塔があり、あまりパッとはしない 妙法山 南側からの阿弥陀寺駐車場から勝浦の街方面への眺望は秀逸だが、それ以外は樹林帯のため眺望が効かない 阿弥陀寺から樹林帯の苔生した石段を一気に登り山頂へ 阿弥陀寺奥の院が鎮座 日本百霊峰だけあってパワースポット感漂う山  | 
			
写真
感想
					ご婦人お二人を連れての登山
薊岳・明神岳・桧塚と台高山脈北部の山を登るつもりだったが、天気予報が思わしくなく、晴れ間を求めて本州最南端へ
天気予報が見事にあたり、みごと快晴 紀伊半島中部以北が雨と云うのが嘘のよう
急遽登山計画を策定し
あさイチに烏帽子山(関西百名山)に登頂
さらに大雲取山(日本名山絵図)・妙法山(日本百霊山)もゲット
なんと阿弥陀寺には桜の花がまだ咲いており、お花見まで出来てとても満足
急遽予定を変更して紀伊半島南部までやってきた甲斐がありました
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:599人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する