記録ID: 5375659
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								九州・沖縄
						雷山〜井原山、古場岳から
								2023年04月16日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:48
 - 距離
 - 8.3km
 - 登り
 - 568m
 - 下り
 - 570m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					当初の予定では前日にこのルートを歩いて、その後脊振山頂でテン泊⛺宴会🍶の予定だったが、天気予報とにらめっこした結果、今日の日となった。
咲き始めたミツバツツジに一喜一憂しながらの縦走路、最後まで雨に振られずに歩けた事が良かったな😊
					
					ミツバツツジの見学メインと思っていたら…密かにミッチンさんのお誕生日のサプライズが仕組まれてました。
そしてトシさんの1100座登頂というダブルのお祝いも🥰ダブルでおめでとーございました💖
今日も楽しい一日をありがとうございましたm(__)m
ミツバツツジは…まだまだこれからのようでした。
					
					ミツバツツジのトンネルにはちょっと早かったけど、ミッチンさんの誕生日お祝い、トシさんの1100座ピークお祝いと盛りだくさんの山会でした。
次も皆さんよろしくお願いします。
					
					YAMADANSIプロデュースの春の雷山、井原山に参加させてもらいました。
古場登山口からは、井原山から雷山に縦走するのですが、今回はまず雷山を目指しました。
時々薄陽もさす天気模様、雷山頂上に到着。
突風の中、Federiccoちゃんチョイスのイチゴのロールケーキでお誕生日お祝い。ミッチンさんおめでとうございます。 
さらに、としさんの1100座Peek getにも立ち会う事ができました。
井原山への縦走路のミツバツツジのトンネルは、まだまだ、硬い蕾でしたが、見頃の花を探しては、わいわい撮影しました。
皆さん、お疲れ様でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:329人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								とし
			
								san-sierra
			
								のちしま
			
								sskaken
			
								satorinrin
			
								YAMADANSI
			
								uyako
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
竹ちゃん、素晴らしい登山会に誘っていただきありがとうございます。
雷山から井原山は初めてだったので、嬉しかったです。
ミッチンの誕生日とトシさんの1100座達成を祝えて、いい登山会でした。
次は竹ちゃんの500座ですね(^_-)-☆
67歳とは思えませんね!!!!!
お誕生日おめでとうございます?️
トシさんも1100座とは、早い!!!
あっと、2000座行きそうだ
皆さん、アクティブですねー♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する