記録ID: 5388913
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
後烏帽子岳と水仙
2023年04月21日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 586m
- 下り
- 587m
コースタイム
7:15自宅GO 19℃
8:43烏帽子P
9:13ゴンドラ麓駅
9:24石子 1100m
9:30 〃 発
10:17登山口
10:27 〃 発
12:09後烏帽子岳頂上
12:31 〃 発
13:33登山口 1390m
14:00 〃 発 フキノトウ採りながら下山、ロックガーデン散策
15:02石子ゴンドラ
15:13麓駅
15:18烏帽子P 水仙畑一周
16:25〃 発
17:42自宅 100.5km、20℃
8:43烏帽子P
9:13ゴンドラ麓駅
9:24石子 1100m
9:30 〃 発
10:17登山口
10:27 〃 発
12:09後烏帽子岳頂上
12:31 〃 発
13:33登山口 1390m
14:00 〃 発 フキノトウ採りながら下山、ロックガーデン散策
15:02石子ゴンドラ
15:13麓駅
15:18烏帽子P 水仙畑一周
16:25〃 発
17:42自宅 100.5km、20℃
天候 | 山は暴風、麓は風無く暖かい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
・朝から蔵王は見えませんでした、後烏帽子岳も烏帽子リゾートからは
山頂は雲が流れていました。水仙見るだけでも良い。
・後烏帽子岳山頂は暴風&雲が流れ展望は全くありませんでした、一瞬
だけ屏風岳下が少しだけ見えました、暫く待機しましたが変わらない
ので下山しました。
・登りは赤目印が確認出来るのですが、下りはどうしても見失ってしまい
ます。今回も登って来た道を下れば良かったのですが、左側を歩いて
しまいYAMAPで確認したらだいぶ左にズレていたので右に歩いて
赤目印見つけました。
・ゲレンデのフキノトウ採りながら石子迄下りました。
・水仙は5分咲きくらいでしたが、光り輝き素晴らしかったです、山は
駄目でしたが来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する