ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5390939
全員に公開
ハイキング
東海

キバナハナネコノメ見頃続く♪、山梨百名山*山伏 まさかのパンク🚙、善意に助けられて

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
8.4km
登り
1,180m
下り
1,175m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:18
合計
5:49
6:45
38
7:23
7:24
50
8:14
8:15
80
9:35
9:35
11
9:46
10:01
7
10:08
10:08
72
11:20
11:20
31
11:51
11:51
40
12:31
12:32
2
12:34
ゴール地点
天候 曇り☁️、小雨🌂
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山伏登山口の空きスペース
以前駐車場となっているところは閉鎖されています
私が停めた手前の河原の所も広いスペースあり

トイレはありませんので、来る途中のオクシズの駅とかで済ませると良いでしょう
(何ヶ所もあり)
コース状況/
危険箇所等
・登山口手前林道、尖った石があるようです
 着いた時(歩きの出発時)にパンクに気が付きました
・徒渉箇所はいくつもあり
・登山道では、痩せたトラバース箇所あり
 滑落注意
・崩れている箇所もあり
・キバナハナネコノメは、このコース上でまだあちこち咲いてました🌼
その他周辺情報 ●やまめの里 見月茶屋
http://mitsukichaya.com/

●ガソリンスタンド
Suzuyo 静岡市葵区渡505-1
054-298-2262

●天然温泉 おふろcafe bijinyu
https://ofurocafe-bijinyu.com/
¥680/60分 他に時間、フリータイム設定あり
以前使われていた?駐車場は、クローズ
その先まで行って見ます
途中途中Uターン🚙出来そうな場所ありそうな感じなので
2023年04月22日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 6:17
以前使われていた?駐車場は、クローズ
その先まで行って見ます
途中途中Uターン🚙出来そうな場所ありそうな感じなので
皆さんのレコでどこ停めようか?と思っていましたが、
足が攣ると嫌なので、なるべく奥まで行きました
(写真は帰りに撮ったもの)
2023年04月22日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 12:43
皆さんのレコでどこ停めようか?と思っていましたが、
足が攣ると嫌なので、なるべく奥まで行きました
(写真は帰りに撮ったもの)
さあ山伏向けて出発
と思ったら、あ!!左前パンクしてる
多分さっきまで普通に走れてたから停める手前辺りでパンクしたんだろうな、、、😲
とりあえず歩いてこよう
でも後どうするのか?JAFか??
2023年04月22日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/22 12:30
さあ山伏向けて出発
と思ったら、あ!!左前パンクしてる
多分さっきまで普通に走れてたから停める手前辺りでパンクしたんだろうな、、、😲
とりあえず歩いてこよう
でも後どうするのか?JAFか??
西丹沢のような場所
水が流れてて・・
レコではこの奥まで🚙入った方もいました
2023年04月22日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 6:39
西丹沢のような場所
水が流れてて・・
レコではこの奥まで🚙入った方もいました
前写真右のドラム缶脇に橋あり
グラグラしますが😅
2023年04月22日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 6:39
前写真右のドラム缶脇に橋あり
グラグラしますが😅
ここから登山道
この辺りにも車は停められそうです
少し前に出発されたお二人は既に姿なし
2023年04月22日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 6:41
ここから登山道
この辺りにも車は停められそうです
少し前に出発されたお二人は既に姿なし
シキミ
この辺りにたくさん咲いていました
2023年04月22日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/22 6:47
シキミ
この辺りにたくさん咲いていました
ミツバツツジ
この曇天に元気カラー🌼
あと、ほとんど?全く?見かけなかった
2023年04月22日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/22 6:49
ミツバツツジ
この曇天に元気カラー🌼
あと、ほとんど?全く?見かけなかった
ここを渡ります
滑り落ちないように・・
この左のドラム缶も渡れるのかな?
(写真は帰りに撮ったもの)
2023年04月22日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/22 12:15
ここを渡ります
滑り落ちないように・・
この左のドラム缶も渡れるのかな?
(写真は帰りに撮ったもの)
次はこんな橋
2023年04月22日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 6:51
次はこんな橋
この橋は崩れてて、岩の上を登りました
2023年04月22日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 6:52
この橋は崩れてて、岩の上を登りました
あ、滝だ
2023年04月22日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/22 6:56
あ、滝だ
ツボスミレかな
2023年04月22日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/22 7:01
ツボスミレかな
またまた橋
2023年04月22日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 7:14
またまた橋
大岩
2023年04月22日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 7:18
大岩
左奥に小屋がありますが、コースが大岩の右なので行きませんでした
2023年04月22日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 7:17
左奥に小屋がありますが、コースが大岩の右なので行きませんでした
ムラサキケマン
2023年04月22日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/22 7:20
ムラサキケマン
出逢い
2023年04月22日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 7:21
出逢い
ドラム缶の中、水が通ってる
2023年04月22日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 7:21
ドラム缶の中、水が通ってる
あ、可愛い
ニッコウネコノメソウ
八紘嶺に行ったときもいっぱいあった🌼
2023年04月22日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/22 7:28
あ、可愛い
ニッコウネコノメソウ
八紘嶺に行ったときもいっぱいあった🌼
水飲めるんだ
カップあり
2023年04月22日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/22 7:29
水飲めるんだ
カップあり
キバナハナネコノメ登場
2023年04月22日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
30
4/22 7:42
キバナハナネコノメ登場
可愛いな
このお花に逢いたかったので、このルートで
多分来月は百畳峠から最短コースで登れるかとは思うんですが・・
2023年04月22日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/22 7:42
可愛いな
このお花に逢いたかったので、このルートで
多分来月は百畳峠から最短コースで登れるかとは思うんですが・・
ミヤマハコベ
途中途中で先行のお二人の姿を見かけますが、お花写真撮ってる間に、また姿見えなくなります
2023年04月22日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/22 7:49
ミヤマハコベ
途中途中で先行のお二人の姿を見かけますが、お花写真撮ってる間に、また姿見えなくなります
次々
2023年04月22日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/22 7:52
次々
タチツボスミレ
2023年04月22日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/22 7:55
タチツボスミレ
カモシカくんがいた!!
ガスではっきり撮れない、、
2023年04月22日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/22 8:04
カモシカくんがいた!!
ガスではっきり撮れない、、
盛り盛りの、ニッコウネコノメソウ
2023年04月22日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/22 8:10
盛り盛りの、ニッコウネコノメソウ
色濃いキバナ
2023年04月22日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/22 8:26
色濃いキバナ
4月初めのレコでも咲いてて、まだこんなに咲いてるんだ🎵
2023年04月22日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/22 8:27
4月初めのレコでも咲いてて、まだこんなに咲いてるんだ🎵
横顔
2023年04月22日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/22 8:29
横顔
水滴がプチプチに付いて
2023年04月22日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/22 9:05
水滴がプチプチに付いて
バイカオウレン
嬉しい🌼✨
2023年04月22日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/22 8:50
バイカオウレン
嬉しい🌼✨
何輪も咲いていました
2023年04月22日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/22 8:51
何輪も咲いていました
ベンチはちょこちょこあり
2023年04月22日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 8:54
ベンチはちょこちょこあり
痩せたトラバース
2023年04月22日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 9:03
痩せたトラバース
ピント逢いました!
2023年04月22日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
4/22 9:12
ピント逢いました!
ハシゴあり
2023年04月22日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 9:19
ハシゴあり
バッコヤナギのお花が落花してました
咲いてるのは高い位置だし、曇天で撮れないので😁
2023年04月22日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/22 9:26
バッコヤナギのお花が落花してました
咲いてるのは高い位置だし、曇天で撮れないので😁
テープもあちこちあり
2023年04月22日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 9:31
テープもあちこちあり
もうすぐ山頂!
足攣らなくて良かった
2023年04月22日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 9:31
もうすぐ山頂!
足攣らなくて良かった
湿原みたいな雰囲気
2023年04月22日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/22 9:38
湿原みたいな雰囲気
ガスガス
2023年04月22日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 9:38
ガスガス
山伏到着
2023年04月22日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/22 9:58
山伏到着
はぁ、景色見れなくて残念だけど、このコース歩けて良かった
山頂からの景色は、他の方のレコで楽しんでくださ〜い😜
2023年04月22日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
31
4/22 9:45
はぁ、景色見れなくて残念だけど、このコース歩けて良かった
山頂からの景色は、他の方のレコで楽しんでくださ〜い😜
山梨百名山97座目😁✨
2023年04月22日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
4/22 9:47
山梨百名山97座目😁✨
三角点タッチ
2023年04月22日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 9:49
三角点タッチ
まぁ簡単に
タッパの中は会社でもらった最中
2023年04月22日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/22 9:52
まぁ簡単に
タッパの中は会社でもらった最中
分岐看板
先行の親子さん、急坂の手前あたりで抜かしたけど、まだ来ない、、
パンクの話したら、スペアタイヤあって、自分達が下山するのを待っていてくれたら、交換しますよ!って
山頂来ないで戻ってしまったら、どうしよう?😲
2023年04月22日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/22 10:04
分岐看板
先行の親子さん、急坂の手前あたりで抜かしたけど、まだ来ない、、
パンクの話したら、スペアタイヤあって、自分達が下山するのを待っていてくれたら、交換しますよ!って
山頂来ないで戻ってしまったら、どうしよう?😲
バイケイソウの葉がグリーングリーン
ちょっと前に親子さん登って来ました!
2023年04月22日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 10:19
バイケイソウの葉がグリーングリーン
ちょっと前に親子さん登って来ました!
あ、レコで9才のお子さんが入っていた木かな?
2023年04月22日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/22 10:23
あ、レコで9才のお子さんが入っていた木かな?
あ、綺麗なニッコウちゃん
2023年04月22日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
4/22 10:41
あ、綺麗なニッコウちゃん
帰りもバイカオウレン📷
2023年04月22日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/22 10:33
帰りもバイカオウレン📷
ピンクが可愛い
コンタクトしてるとよく見えなく・・
写真で見たら他のお花よりべっぴんさんだった💖
2023年04月22日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/22 10:33
ピンクが可愛い
コンタクトしてるとよく見えなく・・
写真で見たら他のお花よりべっぴんさんだった💖
曇天、小雨でも元気もらえる✨
2023年04月22日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/22 10:34
曇天、小雨でも元気もらえる✨
たくさん咲いてる
2023年04月22日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/22 10:51
たくさん咲いてる
水滴も可愛い
群生凄すぎ💖
2023年04月22日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
4/22 10:56
水滴も可愛い
群生凄すぎ💖
嬉しいなぁ〜
2023年04月22日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/22 10:56
嬉しいなぁ〜
かなり色濃い
2023年04月22日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/22 11:06
かなり色濃い
ピントまあま合いました✨
2023年04月22日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/22 11:06
ピントまあま合いました✨
カタバミ
行きは蕾でしたが、少し開いたお花ありました
2023年04月22日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 11:13
カタバミ
行きは蕾でしたが、少し開いたお花ありました
幻想的😁
2023年04月22日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/22 11:34
幻想的😁
木のお花
なんだろう?
2023年04月22日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/22 11:45
木のお花
なんだろう?
下、ドラム缶の中を水が流れてる
2023年04月22日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/22 11:46
下、ドラム缶の中を水が流れてる
ミヤマハコベ
2023年04月22日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/22 11:49
ミヤマハコベ
ギブシ
2023年04月22日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/22 11:58
ギブシ
滑らないように
2023年04月22日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 12:16
滑らないように
お!〜無事に到着
2023年04月22日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/22 12:26
お!〜無事に到着
リスくんもいた
2023年04月22日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/22 12:26
リスくんもいた
親子さん待ちながら、コーヒータイム
ガスは山には持って行かなかったけど、車中泊予定だったので持って来てて(明日、竜爪山予定で)
少しして親子さん戻って来て、疲れているのに息子さんがスペアタイヤに付け替えてくれました
本当に感謝です
2023年04月22日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
4/22 12:56
親子さん待ちながら、コーヒータイム
ガスは山には持って行かなかったけど、車中泊予定だったので持って来てて(明日、竜爪山予定で)
少しして親子さん戻って来て、疲れているのに息子さんがスペアタイヤに付け替えてくれました
本当に感謝です
息子さんが街に降りたら、一応ジェームスかなんかで再度見てもらってくださいと教えてくださり、電波の入るとこで検索しましたが近くに無さそう・・
途中で現地の軽トラの方がいて聞いたら、10キロぐらい先のガソリンスタンドで見てくれるかも!と
で、ここでタイヤ交換に!
(詳細は感想欄)
2023年04月22日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/22 15:53
息子さんが街に降りたら、一応ジェームスかなんかで再度見てもらってくださいと教えてくださり、電波の入るとこで検索しましたが近くに無さそう・・
途中で現地の軽トラの方がいて聞いたら、10キロぐらい先のガソリンスタンドで見てくれるかも!と
で、ここでタイヤ交換に!
(詳細は感想欄)
ちょうど合うタイヤをどこだかに取りに行ってくださってて、その間にピンクのフジ📷
2023年04月22日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/22 14:51
ちょうど合うタイヤをどこだかに取りに行ってくださってて、その間にピンクのフジ📷
スタンドで無事タイヤ交換
そこで聞いたお薦めのお食事処
やまめの里
見月茶屋
2023年04月22日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/22 16:01
スタンドで無事タイヤ交換
そこで聞いたお薦めのお食事処
やまめの里
見月茶屋
ヤマメ定食
刺身、塩焼、甘露煮、唐揚、ずいき、刺身こんにゃく、ひえご飯、小そば、漬物、味噌汁
めちゃめちゃ美味しかった😊
2023年04月22日 16:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
4/22 16:13
ヤマメ定食
刺身、塩焼、甘露煮、唐揚、ずいき、刺身こんにゃく、ひえご飯、小そば、漬物、味噌汁
めちゃめちゃ美味しかった😊
ちょっと後から来た、塩焼き
頭から食べられました!
このお店趣ありまた来たいお店です
2023年04月22日 16:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/22 16:16
ちょっと後から来た、塩焼き
頭から食べられました!
このお店趣ありまた来たいお店です
ちょうど食べ終わった時に入って来たお客さん
あ、なんとスペアタイヤに交換して下さった親子さん!
山伏登山の時は写真撮らなかったので、撮らせていただきました
梅ヶ島温泉に入ってきてたようです
私は、ここで入れなかったぁ
2023年04月22日 16:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/22 16:38
ちょうど食べ終わった時に入って来たお客さん
あ、なんとスペアタイヤに交換して下さった親子さん!
山伏登山の時は写真撮らなかったので、撮らせていただきました
梅ヶ島温泉に入ってきてたようです
私は、ここで入れなかったぁ
なので、街のこの温泉に
2023年04月22日 17:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/22 17:40
なので、街のこの温泉に
疲れ取れました
明日の山登るのに移動しよう
2023年04月22日 18:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/22 18:36
疲れ取れました
明日の山登るのに移動しよう
スーパー田子重、鳥坂店
翌日、竜爪山に登るのに、梶原山公園と言うところで車中泊しようと調べてきたけど、行きかけたらホント山道で、、、
やめて、コンビニのお姉さんに聞いたらこのスーパーが24時までで大駐車場があるというので、ここで23時半頃までいさせていただきました
買い物も出来るし🎵
2023年04月22日 23:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/22 23:33
スーパー田子重、鳥坂店
翌日、竜爪山に登るのに、梶原山公園と言うところで車中泊しようと調べてきたけど、行きかけたらホント山道で、、、
やめて、コンビニのお姉さんに聞いたらこのスーパーが24時までで大駐車場があるというので、ここで23時半頃までいさせていただきました
買い物も出来るし🎵
で、そこから10分ちょっとのコインパーキングに移動で車中泊
さっきも寝てたけど😁
(これは翌朝の写真)
2023年04月23日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/23 5:27
で、そこから10分ちょっとのコインパーキングに移動で車中泊
さっきも寝てたけど😁
(これは翌朝の写真)

感想

昨年から気になってた山伏のこのコース
昨年は八紘嶺で、キバナハナネコノメを見ましたが、
ここでもこのコースに咲いてるのを知って、
昨年立て続けに来ようか迷いましたが行きませんでした
今年こそはと思いながらも足攣りが頻繁でちょっと不安
しかしここ何回かの山で攣りがないので、
キバナハナネコノメ咲いてるうちに!と決行しました
来月あたりになると、百畳峠も開通?し、最短で山頂には行けるんですが、
お花見たさに🌼🎵

歩き出す前に気が付いたパンク🚙💦
山伏目指して歩き出しましたが、戻って来たらどうするか?
パンクしたままでも少し走り、電波届くところでJAF?

先行した親子さん(後で聞いたんですが)
70才過ぎたお母さんを3ヶ月に一度くらい息子さんが山を付き合うとか
で、途中で「パンクしちゃって・・」なんて話すと、
「スペアタイヤあって、自分達が戻るまで待っててくれたら、交換しますよ」って言って下さいました
私は確かタイヤ積んであった気がするけど、
自分で取り替えたことなんか無いし、、、と、
お言葉に甘えることにしました
親子さん戻って来て、お母様疲れているだろうに、
息子さんがすぐに取りかかってくださり、スペアタイヤに履き替えてくださいました
職場の車のタイヤ交換などよくしてるそうで、手慣れていて、本当に助かりました
こんな出逢いに、善意に、本当に感謝です
少しだけお礼をさせていただき、お陰様で無事走行出来ました

で、電波が入るとこに出て、親戚が車の事に凄く詳しいので電話したら、
街のジェームスかどこかに一応寄って、もう一度見てもらった方が良いとの事
先ほどの息子さんにも、「自分はプロではないので、街の・・」と同じ事言われたので、ジェームスなどを検索
しかし私の検索だと70キロぐらい離れた所にしか無さそう・・

走行途中で、自販機の所に軽トラから降りてた地元の方らしきがいたので、
「このあたりにジェームスとか・・」って聞くと、
笑いながら、「そんなのここにね〜よ」って、、
「10キロぐらい先にガソリンスタンドあるから、たぶん今日は開いてるだろうからそこに行ってみたら」と

スタンドに寄ると、外したタイヤを見てスパッと切れてるから、修理はきかない
高速乗るにはスペアタイヤではやめた方が良いと・・
で、割と近くのジェームスを教えてくださり電話したんですが、
途中で電話変わってくれて、同じサイズのタイヤはあるけど、
修理が最短で18:45ぐらいと・・
で、お店の知り合い?とかに別途電話してくださり、
私の車のタイヤと同じサイズの物がちょうどあり、
ここで付け替えてくださるとのこと
ただどこかに取りに行ってからになるので、
「少し待ってもらうけど、ジェームスよりはかなり早くできますから!」
「今日で良かった、日曜日は休みなので・・」と

山でお逢いしスペアタイヤ装着して下さった心あたたかい親子さん、
軽トラの男性の的確なアドバイス、
ガソリンスタンドの方の親切で迅速な対応、
皆さんの善意と幸運に恵まれて、自分ではどうすることも出来ない(情けないですが・・)アクシデントが解決しました

天気は悪かった山伏ですが、いろいろ印象に残る、
お花にも人にも恵まれた素敵な山でした
皆さま、本当にありがとうございました!! 
感謝感謝の山でした💖😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

pikachanさん パンク災難でしたけど、親切なみなさんのおかげで無事リカバリー出来てよかったですね
実はわたくしも全く同じ経験がありまして、剱岳の麓の馬場島の駐車場だったんですが、朝パンクしたのに気づかず登山中に空気が抜けてしまい、下山したらタイヤがペッちゃんこ
その時はたまたまNHKの山番組のロケで来ていらっしゃった山岳ガイドの多賀谷さんが親切なことにご自分の車を貸してくださいまして、麓の町までタイヤを買いに行って事なきを得たということがありました

登山口でのパンクって遭難と同じくらい焦りますよね、JAF呼ぼうにも携帯繋がらないってこともありますもんね
それ以来、ダート道のアプローチは本当に気を遣うようになりました。少しくらい離れてても舗装道までにしておくとかね
私の話はここまでとして、親切な方たちに出会えて本当に良かったですね
2023/4/24 11:50
sakura0725さん、こんにちわ(^^♪

馬場島で、sakuraさんもパンクしたことあるんですね🚙💦
番組のロケで来ていたガイドさんが車貸してくれて・・
なんて、ホント幸運に恵まれましたね💖

トラブルあった時、何もない時より人の温かさ、ありがたさ感じます
今回、朝早く気が付いたし、まぁとりあえず歩いて来よう・・
って感じでしたが、戻ったらどうするか?全く考えられませんでした
自転車は少しぐらいの空気抜けでちょっと走ったりすっることもあるので、
少しは走れるのかなぁ?と
今回の林道は、河原に面してて、どうも鋭い石があったようです
似たような道も今までも走っているので、
ちょっとスピード落とし、大きい石や溝は避けていたつもりなんですが・・
いい勉強になりました!
で、スペアタイヤの付け方見てたので、今までよりはちょっと経験値+になりましたが、
タイヤが重く、一人では出来るかどうかは微妙です😅💦

親切な方々の幸運リレーで、無事走れることが出来、
ホントに助かりました
皆さんに感謝です💖

ガソリンスタンドさんによると、こんなパンクは良くある話なようで、
これからもより気を付けて行きたいと思った出来事でした

コメント、ありがとうございました😊
2023/4/24 12:13
pikachanさん、こんにちは。

ハナネコノメの黄花あるのですか。知りませんでした。
このあたりの山梨100の3座、未踏なんですよね。

パンクは大変でしたね。
昨年夏に、松本近くの鉢盛山の林道で、バーストしてしまいました。
とがった石が多くて注意していたのですが、ようやく林道終わりの場所で。
林道まではレッカー来れなさそうなので、下界までそのままおりました。
結局、レッカーで東京回送、本人は代車のレンタカー(レッカー店の)で東京へ。
レッカー費用はJAF、回送費用と代車は保険でなんとかなりました。
2023/4/24 13:00
satfourさん、こんにちわ(^o^)

キバナハナネコノメは、静岡、愛知あたりに咲くお花だそうです
ヤマレコで八紘嶺に咲くのを知り昨年行って来ました
山伏でもこのコースのレコには咲いていて、昨年からいつ行こういつ行こうって・・😁

パンク、では出発〜って🚙ドア締めて、振り返ったら写真の姿、、、
そこで考えてても仕方ないので、歩きに行っちゃいました

satfourさんもバースト経験あるんですね💦
ガソリンスタンドでも結構そういう事あるって言ってたので、
気を付けないと・・って感じですね
パンクは初めてですが、登山ではいろんな事があるので、
軽微なトラブルなら良し!!、ラッキー🎵、こんなことで済んで良かった👍
今回もそう思えました

コメント、ありがとうございます😊
高尾も日々お花状況かわるので、これからも楽しみですね🎵
2023/4/24 17:43
忘れられない山伏の思い出。
pikaちゃん、こんにちは〜
パンクしたんだ。クギとかボルトが刺さっても直ぐに空気は抜けんもんな。
タイヤがスパッと切れたんだ。
寅ならもう気落ちして、山行はヤンペして「誰か〜!お願い〜!」だわさ。
それにさ、寅のマイカーにはスペアタイヤは積んどらんでね。
親切親子さん、軽トラおじさん、GSのスタッフさん、皆さん動きが早いね。
いい人ばかりで良かったね。
あら、山の話しは飛んでしまったです♬
2023/4/24 18:04
寅ウサコさん、こんばんわ(^o^)
ハハハ、忘れられない思い出になっちゃいました😄
釘くらいなら補修って出来るようですが?、スパッと切れちゃってて、
石であんなに固いタイヤが見事に切れ目入るなんて、びっくりです💦
私はなぜか?、何の根拠もないのに、なんとかなるだろうから目指せ山頂!
って迷い無く出発しちゃいました😁
たまたま「パンクしちゃって・・」って話したら、タイヤ取り替えられると言われ、
あ、そうなんだ!!
めちゃめちゃ助かる〜👍って
自分でとか、誰かが替えられるなんて思いもして無く、嬉しビックリでした
あとは親子さんが途中で引き返さない事だけ願っていました

あ、最近の車ってスペアタイヤ積んでない!って聞きました
スタンドでも積んでて良かったですね〜って

ホントに良い人たちのリレーで、お陰様で本当に助かりました✨
どこかで、小さいことでも何でも、出逢った人や場所で返していこうと思ってま〜す💖

toraさん、あ、じゃなく、寅ウサコさん🐯🐰、コメントありがとうございました😊
2023/4/24 20:04
pikaちゃん、お久しぶりです。
レコにはあげませんでしたが、私もzamaさんと五竜岳〜八峰キレット〜鹿島鎗と頑張って黒菱の駐車場にzamaさんの車で戻ってきたら
タイヤがぺちゃんこで山の達成感が一気に失せたのを思い出します
タイヤに亀裂が入っていてパンク修理キットでも復活せずアウト!
私はzamaさんと一緒だったからよかったものの、pikaちゃんは心細かったことでしょう
私の場合は車は放置、zamaさんの車でzama家まで行き、そこから自宅までタクシー。
保険で自己負担はなかったものの、精神的、時間的ダメージは大きかったです。
いろいろな方のサポートに恵まれ山より思い出に残る山行になりましたね
2023/4/25 20:56
satoyamaさん、こんばんは(^^)
大変ご無沙汰をしております☺️

satoyamaさんもパンク経験者でしたか?
私のタイヤも🚙スタンドで見てもらったら、3センチぐらいスパッと切れてたので、修理はムリとの事でした
自分の🚙にスペアタイヤが積んであったか?も曖昧な感じでしたが、
先に出発した方になんの期待とか何かお願いするとか全くなかったのですが、
パンクの話したら、スペアタイヤがあれば交換出来ると!
男性や女性でもしっかり把握してる人には当たり前な事なのかもですが、
私はまあバタバタしても仕方ないから、先ず登って、降りたら考えようぐらいの感じでした😅
最近の🚙は補修セットしか積んでないって言われ、
スペアがあって良かったですねと
オートバックスのようなショップも近くになし、
スタンドで電話してくれたどこかのオートバックスは、夕方19時近くでないと修理出来ないし…と
でも私は何も出来なくても良い出逢いがあり、
解決しちゃいました
保険使える?か、考えてもいませんでしが、
ちょっとタイヤ代はかかったものの、わりとテンションも下がらずに
二日間楽しめました☺️

山がらみでは今までもいろんな経験があり、
今回も大事にもならなく、命にもかかわらないので、
良しかなと🎵

また機会があればお会い出来る日を楽しみにしていますね
コメント、ありがとうございました
奥様にも宜しくお伝えくださいませ
2023/4/25 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら