記録ID: 5403036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
大栃山〜釈迦ヶ岳〜春日山
2023年04月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:43
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,802m
- 下り
- 2,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 8:43
距離 21.4km
登り 1,802m
下り 2,138m
18:29
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:石橋から敷島営業所行きバスで甲府駅バスターミナル下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大栃山北尾根のみバリエーションルートです 神座山〜鳥坂峠の間にかなりの急坂の下りが2か所ほどあるので注意 |
写真
撮影機器:
感想
今週も山梨百名山を3座縦走してきました。
釈迦ヶ岳は今や河口湖側からのバス便はなく、黒岳からの縦走しかなさそうですが、甲府側からであれば、富士山駅行きのバスでアプローチが可能です。
ルートとしては桧峰神社前〜釈迦ヶ岳〜春日山の途中で大栃山ピストンというものも
考えましたが、動線的に違和感があったので、バリルートですが大栃山北尾根を使って釈迦ヶ岳の方をピストンすることにしました。
実際はこのピストンもかなりホネだったので、公共交通機関でいい感じに回るのはなかなか難しいなと思います。
大栃山北尾根は取り付きに自己責任ポイントがあるのと、かなりな急登の箇所がある点を踏まえれば、倒木も少なめで藪もなく、比較的登りやすい尾根だと思います。
神座山から鳥坂峠はわかりにくい箇所に案内板がついているので問題はないと思いますが、かなりの急坂の下りが含まれるので、要注意です。
春日山から最寄りのバス停までは車道歩き9kmあります。
なお、大栃山と釈迦ヶ岳では登山者に会いましたが、神座山から西は誰にも会いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する