記録ID: 543890
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								札幌近郊
						八剣山〜南から登り西に降り、中央から下山〜
								2014年11月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 3.5km
 - 登り
 - 379m
 - 下り
 - 368m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はないが、落ち葉が多く滑る。西口への下りも滑りやすい。 | 
| その他周辺情報 | 八剣山エリアは石窯パンやパークゴルフや釣りなど施設は色々あるが、11月から閉まっている所もあった。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																靴
																ザック
																ザックカバー
																行動食
																飲料
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
																ポール
															 
												 | 
			
|---|
感想
					樽前山から札幌に戻る途中、恵庭岳や漁川の惨状を目にした。
自然の力に人間はかなわない。自然に寄り添っていくしかないんだなというのが正直な感想。
樽前山から早く下山出来たので、戻らなければならない昼までまだ時間があり、軽く登れるところで八剣山に寄る事にした。
八剣山もほんとにしばらくぶりで逆に新鮮な感じがした。
登山口からはおじさん一名、黄色い帽子を被った4歳の子どもを連れたヤンパパの計3名がほとんど同時にスタートした。
ロープ場もあったり。緩急の登山道を行き、岩峰基部からは両側が切れ落ちた稜線づたいに巻き道を歩き、楽しんでいるうちに頂上着。
ほんとに変化に富んだ楽しい登山道だ。
せっかくなので西口に降りて、八剣山エリアの店の状況を見てから中央口から登り返し南口に帰ることにした。
西口までの下りもけっこう急で、小さな子どもは大変かもしれない。
下に着くと、パークゴルフ場があり、大勢の人が楽しんでいた。
そこから中央登山口が判りずらく、家に電話して写メで地図を送ってもらい行く事が出来た。
奥にいけば看板があるのだが、もっと手前の交差点にも案内標識が欲しいところだ。
中央口からまた登り返し、分岐から南口に下り駐車場到着。
黄金湯温泉のまつの湯で見た、八剣山に登って下でジンギスカンを食べ、黄金湯温泉に入るというコースもなかなかいいかもしれない。
(11月からは冬期間で終了)
今日は樽前と八剣と、楽しい午前を過ごせた。
もう夏山も今日で登り納めかもしれない。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:673人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する