記録ID: 5470428
全員に公開
ハイキング
関東
関東・行道山〈75/100〉〜最短周回ルートでハイキング(大岩山天空西公園より周回)
2023年05月06日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:28
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 265m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | 曇り☁️時々晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼大岩山 天空西公園 20台くらい。無料。トイレあり。テラス席あり。路面はアスファルト。マップコード:34 742 026(Plus code: 9C9Q+W2 足利市、栃木県) |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠️〜 なし。とてもよく整備された登山道。 〜コース状況🥾〜 ▼駐車場〜登山口 アスファルト道歩き。登山口はクルマの転回スペースになっている。 ▼登山口〜大岩山 関東ふれあい道。樹林帯の中、九十九折りに標高を上げていく。山頂は南西側の展望が良い。 ▼大岩山〜行道山 関東ふれあい道。樹林帯の稜線歩き。小さなアップダウン。山頂には東屋やベンチあり。西側の展望が良い。 ▼行道山〜浄因寺 よく整備されている。標高を一気に下げる。階段が多い。立派な山門あり。ここにも駐車場がある。 ▼浄因寺〜登山口 行道山の山腹をトラバースする。登山口に向けて緩やかに登る。シャガが群生してる箇所あり。 |
その他周辺情報 | どこにも寄らずに帰宅。 |
写真
感想
ゴールデンウィーク後半戦四日目の5/6(土)、栃木県足利市にある、関東百名山「行道山/ぎょうどうさん(442m)」に登り…いや、を歩きました😅
どうやら、米山で滑った時に、背中?腰?を痛めたらしく、姿勢によっては息が一瞬止まるくらいの痛みが😨
ホントは麓から歩く予定でしたが、ムリを避けるため(すでにムリしてる感じですw)大岩山直下にある、大岩山天空西公園までクルマで移動してスタート!
スタートして10分ほどで大岩山(剣ヶ峰)に到着。ここから、薄っすらと富士山を見ることができました♪
大岩山から20分ほどで行道山山頂に登頂成功!山頂には東屋やベンチ、山座同定盤などがあり「日光連山」を望むことができる素晴らしい展望台❗️(でも虫🐝さんがたくさんいたのでソソクサと退散)
およそ90分ほどのトレッキングでしたが、背中?腰?を痛めたケガ人にはちょうど良かったですww
下座後、大岩山天空西公園にある「天空のテラス」で、足利エリアの展望を楽しみながら、朝ごはん🍙をゆっくりいただいて帰宅しました🚗
〜この山行で更新した記録〜
☆関東百名山 75/100
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する