記録ID: 5492995
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
船形山
2023年05月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,180m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:13
距離 15.9km
登り 1,180m
下り 1,180m
16:26
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は夏道と柔らかい雪道が混在した状況です。谷や陽当たりの悪いところは雪溪が現れます。 ただ、升沢小屋からの登りの沢道はまだまだ雪が多いです。 逆に大滝コースからの沢道は雪が少ないようです。 残雪の為ルートが不明瞭な箇所が多いので、全てにおいて油断は禁物ですね。 |
写真
感想
薄曇りの天気でしたが、鈴沼と鏡ヶ池を見に船形山へやって来ました。
池に着いた時間帯は、特に曇っていて、期待したほど湖面が輝いては見えませんでした。
でも、とても癒される風景です。
三光宮から大滝コース登山口までのルートや、鏡ヶ池から船形山山頂稜線へのルートは、夏道が雪渓に覆われている所が多く有り、山行は注意が必要ですね。
それにしても、暑くもなく寒くもなくサイコーの登山日和でした。
旗坂野営場駐車場に停めてあるクルマも疎らで静かな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する