記録ID: 5493398
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
またまた乗鞍岳
2023年05月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 726m
- 下り
- 729m
コースタイム
天候 | 曇のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
天気のせいか登山者少なめで、ほとんど山スキー勢 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・位が原はハイマツが出てきている。旗とロープのある箇所を避けて上がると大雪渓下に出た。 ・大雪渓より上は昨年より雪は多い印象だが、浅い縦溝が形成されてきていた。 ・エコーラインの除雪は大雪渓手前まで進んでいたので次の週末には大雪渓まで延伸しそう。 |
その他周辺情報 | 食事:おかみさん食堂(食事は14時まで) 温泉:湯けむり館 |
写真
感想
雨に打たれる覚悟がなければ板納めもできない天気の続きそうな週末。土曜の午前中なら何とか降られなさそうな乗鞍へ。
今季何度も来てるてけてけさん、お付き合いありがとうございます。
サクサク登ってコンディション悪くなる前に降ろうということで、山頂はパスして蚕玉沢一本と滑り台(途中から)へ。
斜面は古いシュプールも残るような状態だったけれど気持ち良く滑れた。
下山したら駐車場でザーザー降り。山の天気予報によれば3000m付近では積雪になったらしい。除雪が大雪渓〜富士見沢まで進んでもしばらくは遊べるといいな。
maruyoさんが来てくれるというので、そのまま泊まって本日も乗鞍。
乗鞍の晩飯はなんとか見つけられたが、翌日の行動食の買い出しする場所がないのが困る。
午後から天気が崩れるということで、午前に賭けて突撃。
芸が無いが蚕玉沢を滑り、おかみさん食堂に間に合うようにとすべり台を滑ってフィニッシュ。
すべり台を登ってる最中に雪がふり始め、そのまま降り続けたと思われるので、まだしばらくは乗鞍で遊べそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人