ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5518364
全員に公開
ハイキング
甲信越

魚沼の名山☆坂戸山

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
ike24 その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.4km
登り
571m
下り
566m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
1:07
合計
4:20
距離 8.4km 登り 571m 下り 574m
8:25
21
8:47
8:52
2
9:15
9:19
2
9:22
9:25
8
9:43
9:48
49
10:54
11:07
9
11:16
11:21
9
11:30
11:38
7
11:45
11:52
27
12:20
12:22
14
12:47
ゴール地点
天候 晴れ、真夏日みたいに暑かった💦
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
六日町駅から歩いてスタート。
坂戸山登山口鳥坂神社でメンバーと合流
帰りは銭淵公園駐車場からメンバーの車で帰路へ
コース状況/
危険箇所等
良く整備された登山道です
その他周辺情報 島新田温泉金城の里http://yumeguri.com/higaeri/niigata/12/shimashinden.html
一番新幹線で越後湯沢駅へ
上越線乗り換えまで時間があるので駅前の足湯でのんびり〜♪
2023年05月21日 07:39撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/21 7:39
一番新幹線で越後湯沢駅へ
上越線乗り換えまで時間があるので駅前の足湯でのんびり〜♪
魚沼産コシヒカリ🍙と新潟限定おやつも購入
2023年05月21日 07:40撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/21 7:40
魚沼産コシヒカリ🍙と新潟限定おやつも購入
六日町駅到着
目の前に坂戸山、早春の花は終わっているのにこの山登るだけで神奈川から新幹線で来る人はいないかな〜
でも大好きなお山だから来ちゃう♡
2023年05月21日 08:24撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 8:24
六日町駅到着
目の前に坂戸山、早春の花は終わっているのにこの山登るだけで神奈川から新幹線で来る人はいないかな〜
でも大好きなお山だから来ちゃう♡
魚野川の橋のたもとに足湯が有ります
下山後にいいね!
2023年05月21日 08:38撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/21 8:38
魚野川の橋のたもとに足湯が有ります
下山後にいいね!
魚野川
この水がお米を美味しくするんだね🍚
2023年05月21日 08:39撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 8:39
魚野川
この水がお米を美味しくするんだね🍚
田んぼの畦にはアヤメがいっぱい
2023年05月21日 08:46撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 8:46
田んぼの畦にはアヤメがいっぱい
溜め池にはきれいな睡蓮がいっぱい
2023年05月21日 08:47撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/21 8:47
溜め池にはきれいな睡蓮がいっぱい
オダマキもわさわさ
2023年05月21日 08:48撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/21 8:48
オダマキもわさわさ
スズランもりんりん
2023年05月21日 08:49撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/21 8:49
スズランもりんりん
坂戸山登山口にある鳥坂神社に到着
まだみんな来ていない、神社でお参りして安全祈願
2023年05月21日 08:56撮影 by  SH-51C, SHARP
6
5/21 8:56
坂戸山登山口にある鳥坂神社に到着
まだみんな来ていない、神社でお参りして安全祈願
辺りのお庭や空き地はお花いっぱいなのでしばらく散策
キスゲたくさん
2023年05月21日 09:00撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 9:00
辺りのお庭や空き地はお花いっぱいなのでしばらく散策
キスゲたくさん
オルレア
2023年05月21日 09:01撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 9:01
オルレア
こちらもオダマキ
2023年05月21日 09:03撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/21 9:03
こちらもオダマキ
お庭にブルーベルかな?
2023年05月21日 09:03撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 9:03
お庭にブルーベルかな?
クリンソウまで咲いてる♪
2023年05月21日 09:14撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 9:14
クリンソウまで咲いてる♪
「愛」この奥に直江兼続の生家があるみたい
もれなく指入りで
2023年05月21日 09:17撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 9:17
「愛」この奥に直江兼続の生家があるみたい
もれなく指入りで
みんなと合流〜♪
さぁ登ろう💨
2023年05月21日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
5/21 9:21
みんなと合流〜♪
さぁ登ろう💨
登りは薬師尾根で登ります
2023年05月21日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
5/21 9:26
登りは薬師尾根で登ります
ニセアカシアが満開
2023年05月21日 09:31撮影 by  SH-51C, SHARP
6
5/21 9:31
ニセアカシアが満開
サルファミリーがお出迎え🐵
2023年05月21日 09:34撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 9:34
サルファミリーがお出迎え🐵
ツクバネウツギ
2023年05月21日 09:52撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/21 9:52
ツクバネウツギ
急登だけど眺めが最高なのだー
みんな頑張って登ります💦
2023年05月21日 09:55撮影 by  SH-51C, SHARP
8
5/21 9:55
急登だけど眺めが最高なのだー
みんな頑張って登ります💦
ナナカマドも満開!
2023年05月21日 10:00撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 10:00
ナナカマドも満開!
ウラジロヨウラク
2023年05月21日 10:04撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 10:04
ウラジロヨウラク
おっー
高い山に登っているみたい
2023年05月21日 10:24撮影 by  SH-51C, SHARP
6
5/21 10:24
おっー
高い山に登っているみたい
みんなと一緒に📷
2023年05月21日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
5/21 10:35
みんなと一緒に📷
ニシキゴロモが隠れてた
2023年05月21日 10:46撮影 by  SH-51C, SHARP
5
5/21 10:46
ニシキゴロモが隠れてた
坂戸山山頂
目の前は八海山
2023年05月21日 10:55撮影 by  SH-51C, SHARP
6
5/21 10:55
坂戸山山頂
目の前は八海山
アップで中ノ岳と八海山
2023年05月21日 10:56撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 10:56
アップで中ノ岳と八海山
坂戸山山頂到着
神社にお参り
2023年05月21日 10:57撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/21 10:57
坂戸山山頂到着
神社にお参り
大城へ向かいます
2023年05月21日 11:09撮影 by  SH-51C, SHARP
3
5/21 11:09
大城へ向かいます
ガマズミ
2023年05月21日 11:13撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 11:13
ガマズミ
チゴユリ
2023年05月21日 11:13撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 11:13
チゴユリ
大城到着
城跡なので何も無いけど眺めは良い
早春はカタクリだらけだけど今はな〜んにもない
2023年05月21日 11:18撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 11:18
大城到着
城跡なので何も無いけど眺めは良い
早春はカタクリだらけだけど今はな〜んにもない
眺めは最高!
2023年05月21日 11:19撮影 by  SH-51C, SHARP
6
5/21 11:19
眺めは最高!
タニウツギはわさわさ満開
2023年05月21日 11:20撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 11:20
タニウツギはわさわさ満開
坂戸山への登り返しは気持ちいい道♪
早春は花街道だからその時期はオススメです
2023年05月21日 11:27撮影 by  SH-51C, SHARP
7
5/21 11:27
坂戸山への登り返しは気持ちいい道♪
早春は花街道だからその時期はオススメです
坂戸山山頂で集合写真!
2023年05月21日 11:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/21 11:35
坂戸山山頂で集合写真!
さあ下ろう〜
2023年05月21日 11:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
5/21 11:38
さあ下ろう〜
フレッシュなイワカガミが残っていてくれました😆
2023年05月21日 11:38撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/21 11:38
フレッシュなイワカガミが残っていてくれました😆
下山も気持ちいい♪
2023年05月21日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
5/21 11:49
下山も気持ちいい♪
お豆なエンレイソウ
2023年05月21日 11:52撮影 by  SH-51C, SHARP
5
5/21 11:52
お豆なエンレイソウ
新緑と良いお天気が最高♪
2023年05月21日 12:00撮影 by  SH-51C, SHARP
6
5/21 12:00
新緑と良いお天気が最高♪
ワラビ採りながら下山するike
キョロキョロ真剣です
2023年05月21日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
5/21 12:16
ワラビ採りながら下山するike
キョロキョロ真剣です
採ったどー!🌿
下り道の短時間で大量に採れたニャ😸
2023年05月21日 12:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
5/21 12:16
採ったどー!🌿
下り道の短時間で大量に採れたニャ😸
無事下山
下りてきた坂戸山が見える
2023年05月21日 12:41撮影 by  SH-51C, SHARP
6
5/21 12:41
無事下山
下りてきた坂戸山が見える
魚沼はやっぱり田んぼの畦がいいね
2023年05月21日 12:46撮影 by  SH-51C, SHARP
5
5/21 12:46
魚沼はやっぱり田んぼの畦がいいね
金城の里温泉でさっぱりして帰路につきました
2023年05月21日 14:24撮影 by  SH-51C, SHARP
4
5/21 14:24
金城の里温泉でさっぱりして帰路につきました
下山しながら採っただけなのにいっぱい採れました
雪国魚沼のワラビは柔らかくて美味しい😋
2023年05月22日 07:00撮影 by  SH-51C, SHARP
9
5/22 7:00
下山しながら採っただけなのにいっぱい採れました
雪国魚沼のワラビは柔らかくて美味しい😋

感想

土曜日から山菜採りとBBQそして山歩きの恒例企画
残念ながら土曜日は参加出来ないので諦めていましたが山歩きだけでも参加したいので日曜日の早春新幹線で日帰り参加して来ました
何度か訪れている大好きな坂戸山
メンバーと合流して楽しい山歩き♪
5月とは思えない夏日の中大汗かきながら登ります遠くに残雪の山々、眼下に魚沼の町、田んぼも水を張り米どころの景色が広がる、、う〜んいい山だー😙
早春のお花は終わってしまっていたけど新緑が気持ちいい♪
久しぶりに会ったメンバーとの山歩き、おみやげのワラビもたくさん採れて楽しい1日でした
頑張って早起きして良かった🌱

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

ikeさん、コメントでは、はじめましてです。

今は長岡に越してしまったのですが、関東に住んでいたころ、こっそりikeさんのレコ、追っかけしてました。

今回samさん、mikkoさんから山菜キャンプにお誘いいただきましてお会いできるかもなーと、ちょっと期待してました。

わたしとパートナーのSM100Cさんが、ぽんこつになってまして、坂戸山は辞退したもので会えずじまいで残念でした。

ikeさんのレコを初めて見たのは大楠山のカワヅザクラでした。
やっぱり今回もたくさんのお花、見つけてくれててうれしい限り!

お天気にも恵まれたようで、新幹線でかけつけて正解でしたね♪

早春の坂戸山はほんとに花まみれですよねー。
夏はぽつぽつとミヤマウズラも咲くんですよ。
とても良い山ですね。

会のキャンプ、秋のキノコもあるとのことでそのときにでもまたお会いできるチャンスが巡ってこないかとわくわくしています。
2023/5/24 19:31
kastin52さんこんばんは!
そう、コメントでははじめましてですね

サムさんから情報であのカスティーナさんが山菜BBQに来る😆って聞いていたので「会いたーい!」と願っていましたが残念ながら参加出来ず…。
もしかしたら坂戸山も来るかも!!なんて期待していましたが残念です😢

カスティーナさん、関東で暴れまくっていた頃は私も推し活していました😝
お花も詳しいし独特の世界観がとても大好きです
いつの間にやら新潟に移住、山を楽しんでる姿とても素敵です!

会での遠征や秋のきのこ狩りでまた新潟におじゃますることもあると思います
次はぜひ😉お会い出来る事を楽しみにしていまーす♪

2023/5/24 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
鳥坂神社駐車場経由坂戸山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら