記録ID: 5524783
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								北陸
						荒島岳(奇跡の山頂時間)
								2023年05月20日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福井県
																				福井県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:55
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:31
					  距離 8.8km
					  登り 1,248m
					  下り 1,254m
					  
									    					 
				| 天候 | ガスガス 後 雨 一時晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 1時前に到着で6〜7台、7時には20台くらい、下山時は国道近くまで止まってました | 
| コース状況/ 危険箇所等 | もちが壁は崩れてきてます、それ以外は特段問題になる箇所はありません この日は前日からの雨でスリップ注意でした | 
| その他周辺情報 | 道の駅 越前おおの 荒島の郷・・・お土産とモンベルのカフェでお茶しました あっ宝んど・・・入浴@600、モンベル会員はバスタオルレンタル無料 勝山のはや川・・・羽二重くるみ 勝食・・・食事(おろしそばとソースカツ丼) | 
写真
感想
					元々は別の山を予定していましたが、天気も含めて条件がもう一つなので福井へプチ遠征に変更、その1日目の荒島岳
天気予報では夜には雨も上がり晴れの予報だったはのに4時でも霧雨、5時半に起きたとはもガスガスで降っているかと思った
ただ怪我の功名なのか晴れなったおかげで少しだけど透けたサンカヨウが見れたのは嬉しい誤算でした
それよりずっ〜とガスで霧雨もあり山頂の羨望も休憩も諦めていたのに、山頂直前から晴れ、青い空と360度の雲海が見れゆっくりと休憩ができました
更に下山を始めると再びガスに覆われ山頂にいる1時間少しだけ羨望があったという作り話みたい奇跡
その変わり下山時の雨で靴はドロドロでザックも服もベタベタで後片付けが大変だったのは言うまでもありません
					
					隣の車の大きな話し声で目覚め眠いままにスタート。晴れ予報なのにガスガスのままでテンションが上がりません。白山ベンチでは白山を期待していたのにガスガスのままで羨望なし。
前日に探したレコでサンカヨウがあるとのことを発見。昨晩も小雨が降ってたので、スケルトンが見えるのではとワクワクしました。花びらが落ちかけていましたが、生スケルトンを見つけることができて感動その1
ガスガスで期待してなかったのに、荒島岳の山頂に近づくにつれて、雲が切れ、山頂で白山がドーンと出てきた時は感動その2でしばらく見とれていました。念願の白山登頂に少しずつ近づけて来れているのかな? (夏に行くから待っててね〜と心の中で会話してました)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:212人
	 masa0225
								masa0225
			 rika1015
								rika1015
			
 
									 
						 
										 
										 
										
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する